抱っこ・おんぶ」タグアーカイブ

抱っことおんぶ(スリング・ベビーラップなど)

明日は、ツナガリウォーク!

山下公園でお待ちしてます♪
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
だっことおんぶの試着、体験
相談ができます!
今お使いの抱っこ紐、
最近なんだかしっくり来ないなぁということは
ありませんか?
成長に合わせて、使い方も変化するので
ぜひ改めて体験しにきてくださいね。
おしゃれなおんぶ紐も試着できます
 
さらに
横浜発の洗剤
「よこはまの森洗剤」もご案内します!
横浜から海を綺麗にしよう。
すすぎ0!?ってすごい!
洗濯時間が短くてありがたいです
つけ置きの効果が抜群なので、
どろんこ、襟汚れも楽ちんです。
相談・体験は無料ですので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください😊
━━━☆ ツナガリウォーク 2023 ☆━━━
🌿NPO法人Umiのいえさん🌿
①抱っことおんぶの体験コーナー・・・・赤ちゃんにもお母さんにも負担の少ない抱っことおんぶのアドバイスをします。
しっくりくる抱っこ&おんぶは発達も促します。
今お使いのおんぶ紐での改善アドバイスと、サンプル試着もできます。
②肌にやさしい&海をきれいにする地産地消洗剤「よこはまの森洗剤」の量り売り。すずぎ0も可能で災害備蓄品におすすめ。電気代水道代・時間の節約にも。ぜひ空のペットボトル350~500mlをおもちください。(売り上げは子育て支援活動に活用)
Umiのいえさんの活動は…
出産・子育て支援サロン設立15年。衣食住・心身に関する講座や語り場を企画運営しています。
しょうがいという言葉も、経験や立場の壁を取っ払い、いろいろな人とつながって食べたり笑ったり、「いのちはバリアフリー」の場を展開中。
<HP>
<Facebook>
<ツイッター>
<インスタグラム> @umi.no.ie/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今年のテーマは「自然体でつながれ」 
お友達と、家族と、一緒に参加しても良し
ひとりで ふらっと立ち寄るのも良し
いろいろな制約で疲れたカラダとキモチをゆるっとほぐせる、今年はそんなイベントを目指しています。
ぜひフォローしてみてくださいね!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ヨコハマプロジェクトは
「多様性を知る、経験する」
活動を通じて
誰もがより安心して暮らしていける
社会をめざしています
★活動へのご支援ありがとうございます↓↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

4/23山下公園にて、毎年恒例 つながりウォークイベントに ブース出展します!

ダウン症のあるお子さんと家族、友達、みんなみんなつながろう!っていうイベントです。
でも、もはや、しょうがい?の区別なんてまったくなくて、
分け隔てない、みんなでワイワイ賑わうイベントです。
美味しいものも、
体験ブースも、
ダンスステージもあるよ!
ファミリーでぜひ散歩がてら、遊びにきてね。
Umiのいえブース、
スタッフ一同お待ちしてます。
大きくなった子どもさんの姿、再会楽しみにしてます!!

『背負うほど親になる ふれるほど人になる 人としてむちゃくちゃにこの子と歩む』

まきさんがコレクションした
絵葉書です。
これを見て思うこと。
私がよく人に言われたことは、
「いつも抱っこしてるね。ベビーカーに乗せたら?」
「おっぱいやめられないんだね」
「6歳差で産んだから、ずっと子育てで大変でしょうね」
他人から見たら
自ら苦労に向かっているように
見えるのかもしれない。
不器用なだけなのかもしれないし
逆に完璧主義なところもあるのかもしれない。
もっとラクをすればいいのだろう。
でも、
私の細胞なのか魂なのか
分からないけど、
そんなレベルの何かが
楽な方を選ばないのだ。
気付いたらそうなっている。
わが子が泣いてたら
元気に泣いてるな〜と
穏やかでいれば良いのだろうが、
私はすぐに泣きやませてあげたくなっちゃう。
抱っこしておっぱいをふくませると
すぐに泣き止む。それを見てホッとする。
そういう自分と付き合っていくしかない。
しかし、
楽な育児ってなんだろう。
楽だったかなんて、
死ぬ時にならないと分からないな。
たくさん苦労しても
最後の最後に
とことん育児したって思えたら
私はそれでいいんだ。
とにかく、
育児というのは、
人にとやかく
言われるものではない。
          スタッフ さいこ

2月のだっこおんぶクラス情報

おはようございます.
スタッフえいこです。
2023年2月の抱っことおんぶクラス情報を
お届けします🎁

Umiのいえクラス、
外部クラスとございます。
個別のクラスもできますので
ご相談ください😊

ーーーーーーーーーーーーーー
Umiのいえクラス★

だっことおんぶマンツーマンレッスン
2/14(火)10:00〜/13:00〜
・2/24(金)10:00〜/13:00〜

ベビーラップ体験初級クラス
・2月10日(金)10:30〜

ベビーラップ練習会
2月10日(金)13:30~


☆オンライン✩

抱っこの仕方、抱っこ紐選び方クラス、
・2月8日(水) 10:30〜12:00


★✩オンライン&対面クラス★✩

赤ちゃんの発達を学ぶ講座
講座内で発達のお話と合わせて、だっこのお話もいたします。
・2/12(日)10:00〜11:30


🍁
外部クラス🍁
豊倉助産院クラス
・2/7(火)
①10:00〜(妊婦さん、3か月まで)
②11:00〜(4ヶ月から)

2/7(火)13:00〜
 抱っこの仕方・抱っこひも選び方クラス
【会場】豊倉助産院
(最寄り駅 相鉄線緑園都市)

上大岡めぐみ保育園クラス
2月14日(火) 10:00~
「〜こころと身体が楽になる〜抱っことおんぶクラス」
【会場】めぐみ保育園
(最寄り駅上大岡駅徒歩5分)

COCOひよしクラス
・2月6日(月)10:00〜残席あり/10:30~🈵
親子撮影会
【会場】プラウドシティ日吉内 COCOひよし
(最寄駅 東急東横線日吉駅)
 
よしかた産婦人科クラス
2/28(火)よしかたハウスオープンデー🏠
北極しろくま堂販売会同時開催❣️
抱っこワンコインレッスン 10:00~10:45
おんぶワンコインレッスン 11:00~11:45
個別抱っこクラス13:00~/14:30~
【会場】よしかたハウス
お申込みは公式LINE
公式LINE🆔211fytfn
(最寄駅 JR横浜線小机駅)


===日程が合わない方へ===
上記以外のお時間での個別クラス、
お友達とのグループクラスや、
出張、オンラインでのクラスも可能です。
お気軽にご相談ください。
umi@uminoie.org
💠ご予約はURL、または、
プロフィールからスケジュールへアクセスをお願いします。

レニーラムのonbuhimo 入荷しました!!

大変お待たせいたしました‼️
レニーラムのonbuhimo
入荷しました!!
前回も前々回も大人気であっという間に完売してしまったonbuhimo✨
今回も可愛い柄を10種類ご用意いたしましたよー♪
販売まで、どれにしようかなー💕と楽しいお悩みタイムをお過ごしくださいね✨
🍀簡単に高い位置で簡単におんぶしたい!
🍀パパにもおんぶして欲しい!
🍀スッキリオシャレにおんぶしたい!
🍀妊娠中に上の子をおんぶしたい!
🍀軽くおんぶをしたい!
そんな想いを叶えてくれる
キャリー型のonbuhimo
販売は
🔷1月21日(土)10:00〜🔷
umiのいえ通販 ツクツクサイトより
※販売日までSould outの表記になっていますが、ページはご覧いただけます♪
🔸ウエストベルトがないのでおんぶ姿がスッキリスタイリッシュ!
🔸ウエストベルトがないので高い位置で軽くおんぶができます!
🔸柔らかいベビーラップの生地でできているので抱き心地もバッチリ!
そんなレニーラムの ONBUHIMOの
使い方はこちらでご紹介😊
Umiのいえやお近くのベビーウエアリングコンシェルジュにお問合せくださいね!
ご購入は
U miのいえ通販 ツクツクへどうぞ💁‍♀️
ポイントも貯まってとってもお得です♪

毎月第4火曜日 よしかた産婦人科 @yoshikatasanfujinka よしかたハウスでの抱っこクラス スタートしました

午前中は初めての抱っこクラス👶
ふだんの育児のお悩みもシェアしながら
素手の抱っこから、スリングでの抱っこの練習をしました🤱
リング付きのスリングが使えると
片手が空くので家事をしながらあやすこともできます
スムーズに着地ができるので寝かしつけも楽々に♪
慣れてくるとスリングでの授乳もできちゃいます🙆‍♀️
ご家族でのご参加も可能です❣️
先日は赤ちゃんのおばあさまのご参加もあり
とっても上手に抱っこされていました😍
おばあさまが抱っこしていてくれると
とても助かりますね✨
午後は個別クラスを開催✨
成長に合わせておんぶを練習してみました
ママと同じ目線で周りを見ることができて
赤ちゃんもご機嫌に💕
かわいい表情がたくさん見ることができて
こちらも幸せな気持ちになりました☺️
ありがとうございました🙏✨
次回は5/26(火)開催です
よしかた産婦人科でご出産ではない方のご参加も歓迎しています
お近くの方はぜひご参加ください☺️
 
 
🌸はじめての抱っこクラス
5/25(火)10:30~
腰痛、腱鞘炎、なかなか泣き止まないなど
抱っこでお困りのことはございませんか?
少しのコツを知ることで抱っこ生活がグッと変わるかもしれません
ぴったりにこにこお互いにとって
ここちのよい抱っこをしてみましょう☺️
💠素手の抱っこ
💠スリング、へこおび体験
💠お手持ちの抱っこ紐のご相談も承ります
【参加費】
よしかた産婦人科ご出産(予定)の方
お一人1000円 ご家族一人につき+500円
よしかた産婦人科以外でのご出産の方
お一人2000円 ご家族につき+1000円
 
 
🌸個別抱っこおんぶクラス
5/25(火)①13:00〜14:00②14:30~15:30
抱っこのお悩みにベビーウェアリングコンシェルジュが
60分マンツーマンでお伝えします
💠スリングを使いこなしたい
💠お手持ちの抱っこ紐の相談をしたい
💠へこおびなど、一枚布の抱っこ紐を練習したい
💠ベビーラップを体験、練習したい
ぜひご相談くださいませ💕
【参加費】
よしかた産婦人科ご出産の方2000円
大人一人追加につき+500円
他院ご出産の方3300円
大人一人追加につき+1100円
 
🔽ご予約はこちらから
またはよしかたハウス公式LINEより
🆔211fytfn
 
🌟会場はよしかた産婦人科から踏切を渡った向かい、
よしかたハウスでの開催となります

北極しろくま堂相談会  開催しました

Umiのいえで
北極しろくま堂の商品を試着や相談
できるこちらの会☺️
本日はおんぶするアイテムを
ご案内させていただきました。
途中、眠くて泣いてしまったお子さんを
スリングで寝かしつけるひとときも💤
あらゆる場面で役に立つ
抱っこやおんぶのアイテム、方法を
お伝えさせていただきます😊
スタッフあかね
————————–
💠北極しろくま堂相談会💠
抱っことおんぶの専門家
💛ベビーウェアリングコンシェルジェ💛
が対応します。
 
▫️北極しろくま堂の製品を試したい、相談したい
▫️布の抱っこやおんぶってどうなんだろう?
▫️Umiのいえが気になるけれども
  どんな講座を受けたらいいかわからない
そんな方は
ぜひ❣️お越しくださいね✨
 
次回は
▫️5/29(土)12:30〜14:00
▫️6/5(土)12:30〜14:00
▶︎予約、詳細はこちら

5月の抱っこクラス情報

あんなにふにゃふにゃで
小さな赤ちゃんだったのに。
日々ぐんぐん大きくなって、
できることも増えていく。
嬉しい気持ちと、
どこか切ない気持ちが
入り混じります。
こんなに毎日している抱っこやおんぶも
数年すればしなくなる日がくるなんて
…信じられない。。
期間限定だからこそより一層、
今の姿を楽しみたいな。
そしてそんなだっことおんぶは、
日々の成長に合わせて
どんなものを使うか、どんな風に使うか
工夫が大切です。
もし今のだっこやおんぶに
以前よりしっくりこないな、
というところがあったら、
それはお子さんが成長した証かも。
そしてお子さんの重さや、
激しくなる動きに耐える
お母さんの体も大切にしてほしいから。
今の2人に合っただっこやおんぶ、
使い方のコツやポイント、
そしてぴったりだっこおんぶする心地よさも
お伝えできたらと思います。
抱っことおんぶのクラス
5月も開催いたします。
お近くで、ご都合のよき時にぜひどうぞ。
お待ちしています。
(スタッフえいこ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍀Umiのいえクラス🍀
▶️個別抱っこクラス
プライベートレッスンです。
ご要望に合わせてお伝えします。
▫️5月12日(水)
▫️5月15日(土)
▫️5月17日(月)
▫️5月20日(木)
▫️5月26日(水)
▫️5月29日(土)
①10:00〜11:00
②11:30〜12:30
(担当コンシェルジュ、予約可能時間等の詳細は、
↓こちらをご覧ください。)
▶️おんぶクラス
ぴったり高い位置に背負うおんぶの心地よさを体感して
快適に使えるよう練習していくクラスです。
▫️5月18日(火)10:30〜12:30
▶️北極しろくま堂相談会
北極しろくま堂の商品を試着できる会です。
レンタル、購入のご相談もどうぞ。
▫️5月10日(月)10:30〜12:00
▫️5月29日(土)12:30〜14:00
▶️ マタニティ向けワンコイン抱っこ体験会
産後すぐから役立つだっこのお話と、
抱っこの体験ができるクラスです。
▫️5月2日(日)10:30〜12:00
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します。
ベビーラップを始めてみたい方のためのクラスです。
▫️5月14日(金)10:30〜12:00
▶️ベビーラップ中級クラス
ベビーラップをもっと深めたい方へ
※「ベビーラップ体験・初級クラス」を
受けた方が対象です。
▫️5月21日(金)10:30〜12:00
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座
~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、
安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
▫️5月30日(日)10:30〜12:30
🌼外部でのクラス🌼
▶️豊倉助産院クラス
▫️5月12日(水)
①10:00〜11:00(妊婦さん、3か月まで)
②11:00〜12:00(4ヶ月から)
【会場】豊倉助産院 http://e-osan.com
(最寄り駅 相鉄線緑園都市)
▶️ よしかた産婦人科
よしかたハウスクラス
5月25日(火)
▫️「はじめての抱っこクラス」10:30~12:00
▫️ 「個別抱っこクラス」 ①13:00〜②14:30~
【会場】よしかたハウス 
公式LINE🆔211fytfn
(最寄駅 JR横浜線小机駅)
▶️大倉山、新横浜プライベート抱っこおんぶクラス
▫️5月6日(木)
▫️5月13日(木)
①10:30〜11:30
②13:00〜14:00
③14:30〜15:30
【会場】講師自宅サロン
(最寄り駅 東急東横線大倉山駅、JR新横浜駅)
▶️大和教室
▫️5月18日(火)10:30〜12:00
【会場】イクウェルチャイルドアカデミー大和教室
(最寄駅 小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅)
🌷日程が合わない方へ🌷
上記以外のお時間での個別クラス、
お友達とのグループクラスや、
出張、オンラインでのクラスも可能です。
メールにてご相談ください。
umi@uminoie.org

抱っこおんぶ プライベートレッスンクラスのご案内です!


▶️https://coubic.com/uminoie/885940
☆抱っこやおんぶにお悩みの方
☆抱っこ紐難民の方
☆マタニティ参加大歓迎
ぜひ参加してみませんか?
この4連休の開催もあります✨
▶️9/22(火祝)
 (ベビーラップ対応不可、
  体験程度であれば🆗)
 10:00〜 満席
 11:30〜 ○
 13:30〜 ○
▶️9/23(水)
 10:00〜 ○
 11:30〜 ○
▶️9/28(月)
 10:00〜 ○
 11:30〜 ○
各時間1組 
【参加費】3300円(税込)
賛助会員のかたは500円引き❣️
ご家族の方はプラス1100円(税込)
プライベートレッスンなので
ご要望に柔軟に対応いたします。
レッスンをしながら
子育てのお悩みも聞きますよ☺️
妊婦さん
赤ちゃん連れのパパママ
じいじ、ばあば
どなたでもいらしてくださいね✨
1時間で1アイテムの習得が目安です。
様々な道具の習得は2コマをお勧めします。
ご予約はこちら
▶️https://coubic.com/uminoie/885940

マタニティの方に ぴったりなクラスのご紹介です!!


妊婦さんのお友だちにシェアしてあげて下さい♡
産む前からUmiのいえに出会っていれば…
こんな風に産んでみたい!が実現したかも。
自信を持っていつでもどこでもおっぱいあげれただろうな。
離乳食の本とにらめっこしながら、一喜一憂しなくてすんだだろう。
自信をなくした時に相談する人がいる!という安心感に包まれてた。きっと!
子育てする時、考え方が合う人にサポートしてもらえるのは一番のしあわせ。
1日でも早く、新米ママさんがUmiのいえに足を運んでくれますように…
🌼 安産祈願の針仕事「手縫いの産着&スタイづくり」
9/20
生まれてくる我が子へ、初めての贈り物を手縫いで。
お腹の赤ちゃんを想いながら、
ちくちく針仕事をしませんか?
縫いながら赤ちゃんとの暮らしの話も致します。
詳細:https://coubic.com/uminoie/366631  
🌼9/10 10/19
ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた子育て文化の一つです 。
肌着やだっこひも、
さらしの布に刺しゅうをあしらってみましょう。
詳細:https://coubic.com/uminoie/197401  
🤱8/22 9/27
ふんわりすくすく赤ちゃん講座
赤ちゃんのからだのこと、発達のこと。発達を妨げない日々の関わり方。赤ちゃんもお母さんも楽な抱っこの方法などをお伝えします。
詳細:https://coubic.com/uminoie/298754  
🌼だっことおんぶクラス
10/5
抱っこひもを購入するまえに、
たくさんのサンプルがあるUmiのいえでお試ししてみませんか? 
あなたの体格にフィットするものを選んでみよう。
新生児ちゃんのここちよい抱っこのしかたを練習しましょう。
http://uminoie.org/babywearing/
🌼お産の振り返りと子育てを想う会 
9/23 10/16
二人目三人目のお産の方向け。
前回のお産のひっかかりを紐解いてみましょう。
https://coubic.com/uminoie/275746
🥕陰陽調和料理法による食育講座🥕
妊娠中の食事がお腹の赤ちゃんにとって大切。
免疫力を高める食事を学んで、丈夫な赤ちゃんに育てましょう。
簡単で美味しく身体に優しい「陰陽調和の重ね煮」は
忙しいお母さんにも最適な料理法です。
9月火曜コース 9/1 . 9/8 . 9/29 . 10/6
10月水曜コース 10/7 . 10/21 . 11/4 . 11/18
単発参加も可能です
詳細:https://coubic.com/uminoie/112564
🍀Happy Belly 動いて踊って〜ハッピーベリー♪
ストレッチとマッサージ、そして音楽にのせてゆったりダンス。骨盤も子宮も踊って、自分もいとおしむ時間。産前産後の方にもおすすめ!
https://coubic.com/flownaturally/347120
*こちらは外部主催です。