ブログ」カテゴリーアーカイブ

茶道会に参加されるみなさまに朗報です!!

みなさま
こんにちは。
Umiのいえの文化部世話人のいだです。
ご存知でしたか??
9月9日「重陽の節句」です。
【「重陽の節句」とは】
中国の陰陽道で縁起がよいとされる、「陽」の数字(奇数)の最も大きい数「9」が重なることから「重陽」の節句となりました。
この日は大変めでたい日として、無病息災や子孫繁栄を願い、祝いの宴を開いていました。
その一方、陽の数が重なると災いが起こりやすく不吉だとも考えられており、よくないことが起きないよう邪気を払う風習も広まっていきました。
旧暦9月9日は、現在の10月にあたります。
このころに咲き始める菊には、邪気を払う力があると考えられており、酒に菊の香りを移した「菊酒」を飲んで邪気を祓い、長寿を願っていました。このことから重陽の節句は、別名「菊の節句」とも呼ばれています。
引用
一般財団法人日本educe食育総合研究所のホームページより
こうした季節の移り変わりやいにしえからの行事や習慣を毎回毎回楽しめるが、「茶道会」なのです。
8月は夏休みでしたが、今月9月からまた再開いたします。
そして!!
茶道会に参加されるみなさまに朗報です!!
茶道会で多大なるご協力をしていただいている茶道教室乙亥会のおねえさまが、みなさまに使っていただければと、古帛紗、出し帛紗、そして帛紗はさみをたくさん作って下さいましたー!!
今月から参加の方にはお好みのお品を選んでいただけますよー!!
そして、きものかわい屋さんが、点前帛紗をお持ち下さいます!
こちらもお好みのものを選んでいただけます!!
お気に入りのお道具があると
参加のモチベーションにもなるかと思います!!ご期待くださいませ。
他の写真は
重陽の節句に合わせた生菓子「菊」
乙亥会の川原宗敦先生のお手製の琥珀糖
今月はどんなしつらえでお菓子になるのかは当日のお楽しみでございます!
9/27金曜
10:30-12:30
お時間ある方は持ち寄りランチ会もどうぞ!!
⬇️お申し込み、詳細は⬇️
それではみなさまのご参加をお待ちしております!!

国際セーフアボーションデー記念 \ウェビナーのお知らせ/ 〜Safe Abortion is Our Right!

国際セーフアボーションデー記念
\ウェビナーのお知らせ/
〜Safe Abortion is Our Right!
 
経口中絶薬の導入から1年経過、今起きていること
【日時】9月25日(水)20時~21時
【開催形式】Zoomウェビナー※事前申込制
今回のウェビナーは、原則当日視聴に限ります(参加申込み後、当日どうしても参加がかなわなかった方にはアーカイブの提供をします。アーカイブの配信までにはお時間をいただきます。また、一部編集する可能性がございます)
 
【情報保障】Zoomの字幕機能をご利用いただけます
【定員】なし
【参加費】無料
【申込】以下のフォームからお申し込みください。
※締切:9月24日(火)17時
 
【プログラム】
・安全な中絶(・流産)とは何か、日本の中絶のこれまで
・経口中絶薬導入後の日本の状況
・「How To Use Abortion Pill」動画の説明
・世界と日本のギャップ
・質疑応答
 
【共催】
リプラ、公益財団法人ジョイセフ
 
 

明日、9/6(金)は、

・助産師・ケアマネ多田純子の家族とお仕事相談会
・アロマワークショップ
・抱っことおんぶのおさらい会
食育講師、齋藤美保先生のご自宅で開催の
ハルモニアデーです😊
 
どの会にも、重ね煮ランチが付けられます。
今回のメニューは「重ね煮和風ビビンバ」です。
スープとプチデザートもお楽しみに✨
夏の疲れを癒しに、
秋へと向かう心と体の準備に。
ご自信のための時間を、
過ごしていただけたら嬉しいです。
お子様とご一緒に。
またはお一人でごゆるりと。
ぜひいらしてください。
.
助産師・ケアマネ多田純子の家族とお仕事相談会
どうありたいのか、 答えは、自分で持ってます。
今できること、言葉にしてみませんか。
ご自身の思い方しだいで、過去はいい思い出になります。
未来は、これから歩んでいく道、自分できめていいのです。
貴方のココロにあるメッセージをお伝えいたします。
おてつだいさせてください。
【日時】
9月6日(木)
10:30・11:00・11:30・13:00・13:30
(1組30分ずつ)
【講師プロフィール】
多田純子 
yahtj.51rei.100@gmail.com
Umiのいえスタッフ、
助産師、ケアマネージャー
助産師歴33年 ケアマネージャー歴7年
.
◎アロマワークショップ
好きな香りやブレンドでスプレーやロールオンを
一緒に作りましょう。
お子さま連れも、おひとりさまも大歓迎!
【お母さんの手がいちばんの手当て】
アロマを使ったセルフケアのお話しも
たっぷりしますよ☺️
【日時】
9月6日(金)10:30~12:00
ランチ提供は12時以降を予定しております
【講師プロフィール】
あんどうあかね
Umiのいえスタッフ、1歳と8歳男子の母
ベビーウェアリングコンシェルジュ
アロマセラピスト
長男のアトピーがきっかけで様々なセルフケアを学び
アロマに出会い人生が変わる。
一家に1人セラピストがいたらいいなと
思いながら活動しております。
.
◎抱っことおんぶのおさらい会
抱っことおんぶのレッスンに
ご参加いただいた方のためのおさらい会です。
なんがかしっくりこないことや、
お子さんが大きくなって抱っこが紐が使いにくく
感じたり、など
お困りごとはありませんか。
この機会にご相談くださいね😊
ご参加希望の方は、Instagram、または
Umiのいえ公式LINEにメッセージをお願いいたします。
お時間のご希望もありましたら、お書き添えください。
おさらい会は、ワンコイン500円。
+重ね煮ランチもぜひご一緒に。
ベビーウェアリングコンシェルジュ
夏井英子がお待ちしています✨
———————————
【会場】
食育講師 斎藤美保先生宅
相鉄線西谷駅から徒歩8分(横浜市保土ヶ谷区上菅田町) →個人宅のためお申込みの方に詳細を1日前にお知らせします
※猫を飼っているため、猫アレルギーの方はご考慮くださいますようお願いします。
※今回の会場はUmiのいえではありません、お気をつけください
【相談料&昼食代】
重ね煮和風ビビンバランチ¥1100(税込)
お子さまランチ代(全て税込)
・小学生以上500円
・幼稚園児400円
・1〜2歳300円
辛味なしで作ります。
他に、汁物とプチデザート付き
 

Umiのいえ女将 齋藤麻紀子が ラジオで喋りました!

ビールを飲みながら語らう
【最強のふたり、最強のお母さんは横浜にいた!】
と題された😂
テンポよく進んでいくラジオ。
わたしは体調不良の子どもたちのお世話しながら
家にこもり
ふたりの話を聴いて元気をもらえました。
いろんなツールで聴けるところが
またありがたいですね。
ApplePodcast🍎でも聴けるそうですが
リンクが貼れず💦
【お母さん業界ラジオ】
で、検索してみてくださいね。
ぜひみなさんに聴いていただければ嬉しいです☺️
スタッフあかね
 

「性暴力救援センター・大阪 SACHICO」の存続のため、オンライン署名にご協力ください

急な署名のお願いがきました。
シェアしますね。
こりゃーえらいこっちゃ
「性暴力救援センター・大阪 SACHICO」の存続のため、オンライン署名にご協力ください❣
「阪南中央病院」に拠点を置いて14年間、多くの性被害を受けた女性たちを支援してきた「性暴力救援センター・大阪 SACHICO」が、阪南中央病院から出ていかなければならなくなり、次の拠点を探せない状態が続いているそうです。
大阪府に存続のための支援を求める署名にご協力ください。

9/26開催のお知らせ~棒田さんの子育て講座「引き算の子育て」~

「子どもにとって少しでも良いことを!」
「なるべくなら効率よく!」と思うと、
あれもこれもと、
欲張り子育てになってしまいがちです💦
プラスも大切ですが、プラスしすぎると
・忙しくなる
・重くなる
・ねばならないが増える
・できないが増える
こんな状況になっていませんか?
自分だけでなく、家族みんなが
心身健やかに生活するための
「引き算」をすることが大切です。
限られた時間のなかで親子の絆を深めるために、
是非ちょっと、立ち止まって考えてみませんか?
 
▫️日時
9月26日(木)10:30〜12:00
▫️講師
棒田明子さん
▫️参加費
2,500円(税込)
▫️会場
Umiのいえ
▫️詳細・お申し込み
※この日はランチがご用意できます!
(別途1,000円)
 
講座後もゆっくりお過ごしください😊

便利アイテム”かぐらやロール”

冷え予防、日焼け予防にかぐらやロール
レッグウォーマー、アームウォーマーになって
夏も冬も人気です。
夏の終わり、秋のはじまりが、要注意。
布団をかけないで寝ていると
朝にはすっかり身体を冷やします。
せめて足首を冷やさないように、
レッグウォーマーをして寝ることをオススメします。
かぐらやロール
Umiのいえにありますよ。
無地もいいけど、ボーダーが可愛いです。

9月の和みのヨーガ

8月29日は初めて和みのヨーガに参加される方お二人と行いました。
和みのヨーガはひとつひとつのお手当はとても簡単で誰にでもできるもの。
けれど、頭の先からつま先まで順に身体全体にアプローチしていくので、一連の流れで行うととてもパワフルです。
初めて行う方は特に、急に身体の中の流れが促されるので好転反応を起こすこともあります。
そんな時は、今自己治癒力が高まっているんだなって思って安心して、無理せずゆっくり過ごしてくださいね。
と、このような話をはじめにさせていただきます。
かくいう私も、和みのヨーガをフルコースで行った後は、夜起きていられなかったり、お通じがとってもよくなったりします。
知らず知らずの内に色んなものを自分の中に溜め込んでしまうので、こうして講座を開催して私自身もリセットする機会があるのはとてもありがたいことです。
会の終わりに「今日の私に必要なお手当は?」と和みのカルタを引くことがあります。
この日は夏休みを乗り切った&もうすぐ終わる母たちだったからか、みんな全身にアプローチするお手当が出てきました。
夏のお疲れリセットして、行事の多い秋を軽やかに迎えましょう。
 
◎◎9月の和みのヨーガ◎◎
 5日(@西谷サロン13:30〜)
 17日、26日(@Umiのいえ10:30〜)
 26日はオプションでランチをつけられます
また、11日のランチデーではオプションとして和みのお手当もします。
おなかも満たされ、身体もゆるめるのでお昼寝に最適です✨
お申し込みいずれも⇨https://coubic.com/uminoie/2505384

10/9開催のお知らせ 「母乳育児のスタートと持続可能にする秘訣☝🏻」 講師 産婦人科医 牛尾江実子さん

\\ なぜ、今、母乳!?? //
母乳がなくとも、
抱っことぬくもりのあるご飯と、スキンシップがあれば、
誰もが健康的に生きていけます。
その前提の上で、
「母乳育児のチャンスがあるのならば、
やれるだけやってみましょうよ👍🏻」という思いをこめて
この度、産婦人科医 牛尾さんの
母乳育児講座を開きます
 
次回 第2回目になります。
なぜ、哺乳類は、人は、母乳で育つようにできているのか 
その原点に返ってみましょう。
母乳育児の利点は、栄養と免疫だけではありません。
骨格、顎や歯の発達🦷
腸や脳や呼吸器の発達、
感染予防、女性特有の疾患の予防、
災害対策に、CO2削減など、
あげればきりがないほど、メリットがあります。
繰り返す母乳育児、大変そうに思われていますが、
続けていくと、楽々!🙌🏻というかたもたくさんいます。
夜間の授乳をやめてしまうのも
パパに哺乳瓶使ってもらうために間を開けるのも、
おでかけのために断乳してしまうのももったいない!
めんどくさいイメージを払拭して、
お母さんが無理ない範囲で、一日でも長く
授乳してみませんか?
その秘訣をお話していただきます😄
ミルク🍼に助けられて併用しているかたも、
ぜひぜひいらしてください。 
これから初めて出産予定のかたも、
すでに断乳したかたも、ぜひ。
次の出産へのヒントを受け取れるかもしれません。
また、「私は、母乳が出ない体質」と思い込んでいませんか?
産後入院中に、授乳への指導や手助けが得られず、
病院でミルクを足されたり、 母子分離があったりと、
実は産後の環境が影響しているケースも多々あるのです。
母乳育児の持続を阻害しているものは、あれやこれや・・
「え、そうだったの?」と知ることは、
子育てにも応用できる智慧になると思います👏🏻
(ホスト:齋藤麻紀子)
 
【日時】
10月9日(水)10:30~12:30
少人数の講座です。なんでも気軽に質問できます。
ご自身の経験からの想いも語ってみましょう。
*妊婦さんから参加歓迎です。
*お子さん連れ参加歓迎です。
 
【参加費】
2500円(税込み)
 
【定員】
8名
 
【講師】
牛尾江実子  
産婦人科医 よしかた産婦人科勤務 
長女、次女、長男三女(双子)の4児のママ。
長女出産を機に母乳育児に目覚め、
国際認定ラクテーションコンサルタント(IBCLC)を取得
現在双子同時授乳を堪能中。
仕事も家庭も欲張りに毎日を楽しんでいます。
【場所】
Umiのいえ(齋藤整骨院内)
 

着物部~リユース着物屋さん巡り~

残暑お見舞い申し上げます。
Umiのいえ着物部世話人のいだです。
今月8月は着物部は夏休みでした。
という事で、リピーターさんにお声かけしまして、世話人いだの推しリユース着物屋さん巡りin自由が丘ツアーをして参りました。
三軒の着物屋さんと、その途中にあるお店もちょいちょいのぞきながら、3時間少しのツアーとなりました。
写真の小物たちはわたしが購入したもの。
回ったお店3軒それぞれで購入しました。
1、レース足袋
2、福助足袋
3、夏物の帯締め2本。
リピーターさんは
へちまの帯板を購入されていました。
着物屋さんの前ではなく、帰り道に寄ったカフェとその通路でのお写真をば。
ユーザーさんはもう着付けはバッチリになっておりましたー!!
すごーい!!👏👏
もう着物部に参加しなくても大丈夫!!なのですが、川合さんのお話を聞きたいのでまた行きます!!とおっしゃってくださってます!!
うれしいお言葉です!!
実は。。。
わたしははじめは違う帯締めをしていたのですが、もっとこの帯に合う帯締めが欲しいんです!とお願いしてお見立てしてもらい、こちらの黄色の帯締めにチェンジになりました。
わーいわーい!!
という事でツアーは大成功!!
また今後開催予定ですので、その時にはお知らせいたしますね。
来月9月の着物部は
9/18水曜
10:30-12:30
⏬お申し込み詳細は下記になります⏬
ぜひぜひ一緒に着物を楽しみましょう!!
みなさんのご参加をお待ちしております。