10/29 大人の性の語り場 オンライン講座


一人で悩むより、話したり聴いたりすると
もっと自分の気持ちに気づけるかも!
ーーーーーーーーーー
感じる私を取り戻す
〜妊活のモヤモヤ・産後のセックスレス・性欲・エロと健康〜
ーーーーーーーーーー
セックスレスは今や国民病?? とまでいわれるほど、
乾いた夫婦は多いもの。
ストレスいっぱいの日本社会は、動物としての本能さえ弱めてしまったかも?!
それにしても、夫婦仲良くありたいですよね。
でも、だんだんと
同じ部屋で寝なくなり、
キスをしなくなり、
手をつながなくなり、
会話はぎすぎすし、
食事中はスマホに目を向け、
それでも2人目3人目の赤ちゃんを産みたくなり、
さてさて、どうしましょう。
そもそも、性生活ってどういう意味ある? 
セックスが身体と心にどんな影響がある? 
もう一度触れ合うにはどうしたらいい? 
性欲がわかないときは?
自分は性欲があっても相手にないときは? 
子育てで疲れている、それどころじゃないっていう身体をどうその気にさせる? 
たくさんのカップルの悩みを聴いてきた「エロと健康」担当の助産師 やまがたてるえさんに聴いてみよう。
妊娠中・産後のセックス
妊活のモヤモヤ
セックスレス
男性の性欲メカニズム
女性の性欲メカニズム
不倫
マスターベーション
感染症
避妊
中年の中絶
などなど
講師はおなじみ、助産師のやまがたてるえさんです
ご参加お待ちしてます。
詳細
https://coubic.com/uminoie/977762

母のための男の子カラダ講座


母たちはみんな女性。
息子の体の事
どのくらいわかりますか?
子供に突然
『赤ちゃんってどこから生まれてくるの?』
と聞かれたら何と答えますか?
夫にもママ友にもなんとなく聞きづらい・・・
でも親として
心とカラダをセルフケアできる
次世代を育むことはとても大切なことですね。
性のこと
命のこと
語り合ってみませんか?
【日時】
 10/20(火)10:30〜12:30 残3
【参加費】
 2,750円(税込)
【対象】
 男の子のお母さん
(お子様の年齢は問いません)
 娘のために男の子のカラダを学びたい
 というお母さんも歓迎です😊
ご予約はこちらから
▶️ https://coubic.com/uminoie/395200/express?selected_slot=13958455
————————-
遠方の方はZOOMでのご案内もございます❣️
【日時】
12/1(火) 10:00〜12:00
【参加費】
¥2,750(税込)
ご予約はこちらから
▶️ https://coubic.com/uminoie/611646/express?selected_slot=13958455
ぜひご参加くださいね✨

抱っこおんぶ プライベートレッスンクラスのご案内です!


▶️https://coubic.com/uminoie/885940?fbclid=IwAR2QpkLWsWbH5o1auWpgCo6UpvbMbVDWT5Dc2V6kksWQny-tWTb-4s7Bw5A
☆抱っこやおんぶにお悩みの方
☆抱っこ紐難民の方
☆マタニティ参加大歓迎
プライベートレッスンなので
ご要望に柔軟に対応いたします☺️
▶️10/18(日)
 10:00〜 ○
 11:30〜 ○
▶️10/19(月)
 10:00〜 ○
 11:30〜 ○
▶️10/25(日)
 10:00〜 ○
 11:30〜 ○
▶️10/28(水)
 10:00〜 ○
11:30〜 ○
各時間1組 
【参加費】3300円(税込)
ご家族の方はプラス1100円(税込)
ご予約詳細はこちら
▶️https://coubic.com/uminoie/885940
もしくはプロフィール→スケジュール
からアクセスくださいね🌼
🍀🆕北極しろくま堂相談会🆕🍀
▶️https://coubic.com/uminoie/524525?fbclid=IwAR2QpkLWsWbH5o1auWpgCo6UpvbMbVDWT5Dc2V6kksWQny-tWTb-4s7Bw5A
話題の新作をはじめ
試着相談ができる会です。
 10/18(日) 13:30〜15:00 ○
 11/1(日) 13:30〜15:00 ○
🧡🆕大倉山・新横浜クラス🆕🧡
▶️https://coubic.com/uminoie/639156?fbclid=IwAR2QpkLWsWbH5o1auWpgCo6UpvbMbVDWT5Dc2V6kksWQny-tWTb-4s7Bw5A
新しい場所で
プライベートクラスがはじまります✨
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね😊
▶️11/6(金) 10:00〜 ○
11:30〜 ○
13:00〜 ○
▶️11/27(金) 10:00〜 ○
11:30〜 ○
ご参加お待ちしております✨

【マタニティの方へ贈るクラスあれこれ】


こんにちは!
助産師のさいこです。
妊婦さんのお友だちへ愛のシェアお願いします~~
はじめての妊娠、出産、子育て、
何がわかっていないかが、わからないものですね。
喜びもあるけど、不安がいっぱいだよね。
ネットの情報を見続けているより、
先生、先輩に聞いたほうが早いし、
今自分に必要なことを知ることができます。
なにより、いのちの学びはやっぱり、人の輪の中でぜひ。
少人数のクラスです。ぜひおでかけください。
Umiのいえは、継続したおつきあいを求めてます。
一緒に、赤ちゃんの成長を喜びたいスペシャリストがそろっています。
ぜひ、通ってください! 
●棒田さんのマタニティクラス「産後の暮らし徹底予習編」
産後の身体、心、生活、そして赤ちゃんの成長発達など、
産む前に知っておくことで「きたきた~、これか~」と、
受け入れ準備が整い、万が一非常事態に陥っても、
サポート先も検討がついているので、ヘルプも出せます。
午後はプライベート相談会。あなたの事情にそったお話をしましょう。
詳細:https://shop.uminoie.org/items/27627109
●安産祈願の針仕事「手縫いの産着&スタイづくり」
生まれてくる我が子へ、初めての贈り物を手縫いで。
お腹の赤ちゃんを想いながら、ちくちく針仕事をしませんか?
講師:秦智美
詳細・お申込:https://coubic.com/uminoie/366631
●ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた子育て文化の一つです 。
肌着やだっこひも、
さらしの布に刺しゅうをあしらってみましょう。
詳細:https://coubic.com/uminoie/197401  
●ふんわりすくすく赤ちゃん講座
赤ちゃんのからだのこと、発達のこと。発達を妨げない日々の関わり方。赤ちゃんもお母さんも楽な抱っこの方法などをお伝えします。
詳細:https://coubic.com/uminoie/298754  
●だっことおんぶクラス
抱っこひもを購入するまえに、
たくさんのサンプルがあるUmiのいえでお試ししてみませんか? 
あなたの体格にフィットするものを選んでみよう。
新生児ちゃんのここちよい抱っこのしかたを練習しましょう。
http://uminoie.org/babywearing/
●講座「帝王切開のお産を知ろう」&帝王切開のお産の振り返り
帝王切開を予定されているかた、
どうなるかはわからないけど、
心構えをもっておきたいかたはぜひ。 
https://shop.uminoie.org/items/27614659
●お産の振り返りと子育てを想う会 
二人目三人目のお産の方向け。
前回のお産のひっかかりを紐解いてみましょう。
https://coubic.com/uminoie/275746
●陰陽調和料理法による食育講座
妊娠中の食事がお腹の赤ちゃんにとって大切。免疫力を高める食事を学んで、丈夫な赤ちゃんに育てましょう。簡単で美味しく身体に優しい「陰陽調和の重ね煮」は、忙しいお母さんにも最適な料理法です。
講師:斎藤美保
詳細・お申込: https://coubic.com/uminoie/112564・
https://coubic.com/uminoie/309120

[大きくなった子の母だってつらいよね]


乳幼児のときは、とにかく、おむつにおっぱいに、遊ばせて寝かせて、いのちを守り抜いて時が過ぎていった。
小学生になると、
自分でトイレにいくし、
自分で風呂も着替えもできる。
なんなら皿洗いも、ごみ捨てもできるようになる。
手がかからなくなってはきても、
忙がしさは変わらない。
むしろ忙しい。
子どものことは愛してる
愛してるけど、うまく繋がれない。
言うことをきかない。
ガミガミいっても無視される。
子どもに暴言まで言われる。
幸せなはずなのに、なぜかむなしい。
恵まれているはずなのに、なぜか悲しい。
子どものためにと思ってすることが、子どものためになっていない気もする。
自分のふるまいも、パートナーのふるまいも、子どもを追い詰めていないか気になる。
でも、どうにもならない。
親同士のやりとりも、噂も、視線も気になる。
自分の子はどうなんだろう、
どう見られてるんだろう。
子どもの意思を尊重したい。
でも、親が引っ張ったり、止めたりすることも必要?
自由にさせたい。でも、でも。
私の子ども時代と違う。
こんなに小さいうちから四角い画面にかじりつかせていいの?
でも止められない。
いろいろ経験させてあげたい。
でも、連れていってあげられる体力がない。
子どもものってこない。
いじめてる
いじめられてる
こもってる
楽しそうじゃない
なんでもだるいという
いい子すぎる
いつもビクビクしてる
甘えるのが下手
本音をいってくれない
無呼吸になってる
大きくなった子のお母さんお父さん、
夫婦で通じあえなくて、苦しいこともあるでしょう。
責め合うと悲しいよね。
体もつらいよね。
飲みにいったり、カラオケいったり、
スポーツして発散できる人は少し軽くなれるけどね。
本音で話せる場をもとう。
もっと大きい子の親に悩みをうちあけてみよう。
問題を通りすぎた人が、後輩を支えよう。
聴いてくれるだけでいい。
いつまでも、どこまでも、
親一年生。
励まし合おう。
(まきこ)
写真は岐阜県可児市のお寺さんの子育て地蔵。
抱っこしてーって足もとにいますね。
大きくなっても大人になっても、
抱っこしてもらいたいものです。

10/17(土)、10/26(月)、10/31(土)開催 和のお手当てday


個室にて時間を気にせずお子さんのペースで施術を受けられます🍀
身体のアンバランスさや、発達の心配事。
睡眠が浅いことや、反り返りなどで抱っこがしづらいこと。
がんばっている状態では、がんばっていることにも気がつかなかったりします。
和のお手当ては、妊婦さん、生まれたての赤ちゃんから大人まで受けられる施術です。
寒さできゅとなる季節が始まりましたね。
湯たんぽを準備してお待ちしております。
どうぞ一休み、ご自愛のためにもいらしてくださいませ。

【齋藤整骨院〜いのちのはたらき・心身の治癒力にふれる手当てとお話し〜赤ちゃんも子どもも大人もゆっくり休んで眠れる場】より

 

10/17(土)、10/26(月)、10/31(土)開催
和のお手当てdayご予約受付中✨
個室にて時間を気にせずお子さんのペースで施術を受けられます🍀
身体のアンバランスさや、発達の心配事。
睡眠が浅いことや、反り返りなどで抱っこがしづらいこと。
緩むことで本来の力を発揮できる、通りのよい身体へ。
リラックスがなかなかできない育児中の親御さんは特にオススメです。
「寝てはいるんです」なんてよくお話頂きますが、
目を閉じて横になっている、と言うニュアンスで、
本当に身体が休めているか、とは違いますね。
睡眠の質、は、変わってみないと気がつけないものです。
ほっと息がつける緊張のない状態で、人は伸び伸びとできますね。
ぐっと力が入った状態で、身体の動きが制限されるのは大人も子どもも同じです。
がんばっている状態では、がんばっていることにも気がつかなかったりします。
和のお手当ては、妊婦さん、生まれたての赤ちゃんから大人まで受けられる施術です。
寒さできゅとなる季節が始まりましたね。
湯たんぽを準備してお待ちしております。
どうぞ一休み、ご自愛のためにもいらしてくださいませ。
https://coubic.com/saito-seikotsuin/497620

 12/4(金)~はなはなサロン〜オンラインでの会,開催します

話そう発達でこぼこの子育て🌱
 ~はなはなサロン〜オンラインでの会
発達ってことばが気になる
でこぼこってなんだろう
もしかしてうちの子、発達障害?
という状況や
親が子どもの発達に課題を
感じる部分がある場合には
話せないこともある・・・
というようなことがよくあります。
子どものこと
(育ち、育てにくさ、友だち、ことばなど)
園のこと
学校のこと
自分のこと
家族やきょうだいのこと・・・
子育てをしていて発見することや
些細な疑問についてを
誰かと共有したい時には
どのようにしていますか?
先輩母さんが待ってます。
今回はオンラインなので
遠方のかたもぜひどうぞ。
【日時】 12月4日(金)10:00~12:00
【参加費】1100円
【定員】2名~8名 
【対象】
発達に気になるところのある子の保護者/支援者
▶️詳細ご予約はこちらから
https://shop.uminoie.org/items/34589901

”タッピングタッチ”体験してみませんか?

タッピングタッチってなんだろう??
まずは体験してみたい!!
という方は
10/15(木)zoomにて講座を開催いたします!!
https://shop.uminoie.org/items/30661095
そして
もっと深く知りたい!!
そんな方のためにりえさんが講座を開催してくださいますよ!
タッピングタッチは、道具も力もいらない、どなたにも、いつでも、どこでもすることも、受けることもできるケアです。
左右交互にトントンと、優しくふれると、心も体も温かくなり、穏やかで和やかな心持ちになることができます。
緊張や不安に押し潰されそうなコロナ禍の影響を、誰もが受けている今、トントンと癒し合うタッピングタッチを身につけて、大切な方と、
心と体の健康と安心を取り戻していきましょう。
基礎講座Aは、基本のタッピングタッチを体験していただけき、セルフタッピングのご紹介をします。
基礎講座Bでは、タッピングタッチによるセルフケアを学んでいただきます。
基礎講座Cでは、さらに深い癒しを得られるケアタッピングを体験できます。
タッピングタッチをご一緒に楽しみながら身につけて、笑顔あふれる今日をつくっていきましょう。
*講師
タッピングタッチ協会認定インストラクター
中田利恵

10/22(木)三宅はつえさん流「わたし流中期中絶のケア」開催します

10月22日(木)20:00~21:30
三宅はつえさん流「わたし流中期中絶のケア」
Umiのいえ助産塾オンライン講座
https://shop.uminoie.org/items/31197964
女性が小さな命とお別れすることを選んだ時も、傍らには手を添える助産師がいてほしい。
どんな命にも、どんな見送りにも、
ひとりぼっちにならず、ぬくもりがありますように。
助産塾は、助産師さんたちが、ケアを受ける女性たちの声に耳を傾ける学び場です。
中期中絶のご経験のある女性の皆さん、
よかったら、次の人のために
お声を寄せてください。
医療の中で、悲しかったことも、心救われたことも。umi@uminoie.orgへ。

Umiのいえメルマガ 10/8 〜若者ウェルカム!〜


今週の食育連続講座に
看護大学からの実習生が参加しました。
男女1名ずつです。
一日の振り返りで男子学生くんが
「講座中に赤ちゃんたちがぐずったりして
その中でお母さん方は講座を聴いておられて
子育てって本当に大変なんですね…」
と、しみじみ語ってくれました。
はい、ぶっちゃけ、この日の子どもたち
めちゃくちゃ平和なほうでした☺️‼️
荒れる日はもっとすごいんですよ~!
と話すと、目を真ん丸にして驚いてました👀
そうそう!こうやって、若いうちから
赤ちゃんや子どもがどんな振る舞いを
するものか知っておいてほしい。
そうしたら
次の世代の子育ては
もっともっと、頼り合える🤝
Umiのいえ
若い人
ウェルカムです❣️
🌷メルマガcontents 🌷
・来週のUmiのいえ
・サロン開催講座
・オンライン講座
・齋藤整骨院
・和のお手当て会より
・疲れた人へ整体・セラピー
・今週のオススメ!
🌈来 週 の U m i の い え🌈
✳️サ ロ ン 開 催✳️
▶️10/13(火)保育士文恵さんの
「覚えて帰ろう!わらべうた&何でも
聞いちゃえの会」現役保育士さんが
手遊び&生活の相談に乗ってくれます。
https://coubic.com/uminoie/193860
▶️10/14(水)秦さんの調理実習
テーマは「塩糀料理あれこれ」
塩糀から手作りします。糀パワーで
うまみ抜群!のコツ、聴いてみましょう!
https://coubic.com/uminoie/377931
▶️10/14(水)布ナプキンを手縫いで作ろう
布ナプキン生活をはじめませんか?
お肌にも地球にも優しい。買うと高いけど
作ると安い。お試しにぜひ♪
https://coubic.com/uminoie/929023
▶️10/15(木)えみの手縫いのお部屋
~自分の手でちくちく創る時間~
おしゃべりしながら手仕事しましょ。
小物から服のリメイクも。初心者歓迎!
https://coubic.com/uminoie/438135
▶️10/16(金)Namima yoga
子連れヨーガ・マタニティの方も大歓迎。
子どもも一緒に楽しく歌ったり手遊びも。
日々の身体のコリ、疲れを解消!
https://coubic.com/uminoie/263231
みき10/16(金)お産の振り返りと子育てを想う会
「よかった」も「つらかった」も。
今思い出すのはどんなことですか。
ゆっくり向き合って、話してみませんか。
https://coubic.com/uminoie/275746
🌼おんぶ・抱っこクラス🌼
来週は個別もグループレッスンもあります❣️
抱っこだけじゃなく、子育てのお悩みも
いろいろ相談してみてくださいね。
ご近所さんで集まっての出張レッスンも、
随時ご相談に乗ります。
ママ友とマンション共用ルームや
ご自宅集合でレッスンもあり✨
▶️umi@uminoie.org
までお問合せください。
▶️10/12(月)個別指導 抱っこおんぶクラス
https://coubic.com/uminoie/885940
▶️10/14(水)豊倉助産院@緑園都市
ここちよい抱っことおんぶクラス
https://coubic.com/uminoie/109380
▶️10/15(木)ここちよい おんぶクラス
https://coubic.com/uminoie/351507
🍎ZOOM開催🍎
自宅から講座ご参加お待ちしています☺️
▶️10/16(金)「子育て真っ最中にガン宣告。
治療は?お金は?」聞こう!実体験
~ママファイナンシャルプランナーの
お役立ちマネー講座~
イザというとき、実際どうなる?
https://shop.uminoie.org/items/32649014
🌀ぐるぐるお悩みの方へ🌀
Umiのいえにメールをくださいね❣️
誰かに話すと
それだけで心が軽くなるかも。
▶️よろず相談無料
(よこはま夢ファンド助成事業)
umi@uminoie.org
▶️がっつり相談
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら
https://coubic.com/uminoie/645464
🍇10月スケジュール全体はこちらから🍇
http://uminoie.org/202010schedule/
💠齋藤整骨院より💠
和のお手当ては
ほんわかじっくり、
身体と心の疲れをほどきます。
ご希望日時お書き添えの上
下記までメールを。
▶️saito-seikotsuin@uminoie.org
🈹Umiのいえ講座セット割引あり
午前は講座を受け
午後はセラピー❗️と
講座同日に施術を受けるなら500円割引です。
▶️http://saito-seikotsuin.uminoie.org/p/blog-page.html
🌿和のお手当て会🌿
心身を研ぎ澄ます
大人のみの講座です。
▶️10/13(火)身体感覚講座
気候変動が激しい昨今。身体を繊細に
チューニングして季節と歩調を合わせましょう
https://coubic.com/wanooteate/399777
▶️10/13(火)瞑想会
じっくりとアーサナを重ね、静かに座る。
身体の軸が、すうっと立ち上がる。
https://coubic.com/wanooteate/390879
❗️💪今週のイッピン💪❗️
長らくお待たせいたしました。
メーカー欠品していた
中性の除菌・消臭スプレー
‼️「ノロノット」再入荷しました‼️
一度吹き付けてコーティングすると、
24時間~数日間除菌効果が続きます。
●除菌・抗菌作用の範囲が広い
●効果が持続的である
●人体に無害である
●生分解する
●対象物に影響を与えない
●無臭である
●使用方法が簡便である
●経時変化が少ない
●安価である
▶️購入はこちらから
https://shop.uminoie.org/items/34650393
▶️詳細はがんこ本舗特設ページへ
http://www.gankohompo.com/special/produce/noronot.html
🧡賛助会員募集中🧡
詳細→ http://www.uminoie.org/sanjo/