投稿者「umistaff」のアーカイブ

篠先生のおすすめ講座

あなたがいくらリンゴが好きでも
トマトをりんごに変える事はできません。
トマトはトマト、りんごはりんご。
世の中には変えることができることと
変えることができないことがあるのです
大切な事は自分の好みに合わせて
相手を変えることではなく
「らしさ」を育ててあげること
トマトはトマトらしく
りんごはりんごらしく
それがわかるだけでみんな幸せになります。
『こども発見』篠先生著 より 


*************
7/16(木)Umiのいえで 久しぶりに篠秀夫先生に会える!! 
「子どもの気質と子育てのお話~役割の違いが世界を支えている」
https://coubic.com/uminoie/185912
7/30(木)オンライン「 室内遊びは臨機応変~家庭でできる親子遊び」
https://shop.uminoie.org/items/28415112
8/27(木)オンライン 
「子どもの気質と子育てのお話~役割の違いが世界を支えている」
https://shop.uminoie.org/items/29014683

Umiのいえメルマガ・7/16号 〜みんな悩むよね〜


先日サロンでは
篠秀夫先生の
🌿シュタイナーの気質のお話🌿
を開催しました。
見守るのが一番
と分かっていても
子どものやんちゃな振る舞いに
不安が尽きない。
子どもたちがおもちゃを取り合う
それを一緒に眺めつつ
気質によって
内側でどういうことが起きているのか
篠先生がお一人ずつに
言葉を添えてくれました☘
日々抱えている
苦しい胸の内を話して
ぽろぽろっと涙をこぼして
スッキリされたお顔でお帰りになる方も
いらっしゃいました。
急に子どもが変わるわけではありません。
ただ、気持ちを共有できたことで
自分のこころが変わります。
🔽気質の説明は篠先生のこちらの本を🔽
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RD3HJNB
🌱篠先生のブログもおすすめですよ🌱
https://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/
🌈来 週 の U m i の い え🌈
またまた
ちょっと出かけにくい状況が続いていますね。
もちろん無理はせず☺️
オンラインとサロン
両方でお待ちしています✨
🌸ZOOM開催🌸
7/21(火)タッピングタッチでセルフケア
簡単でリラックスできるセルフケアを
オンラインで一緒にやってみませんか?
ご自宅でゆったりと体感していただけます。
https://shop.uminoie.org/items/30661095
🌻サ ロ ン 開 催🌻
サロンで一息ませんか?
少人数制
予約限定
除菌・換気対策で
安心して滞在していただけます☺️
お車でご来場の方
駐車場のご案内いたします🚙
お申込の際にお知らせください。
7/19(日)秦さんの調理実習
「ご飯の仕度が楽になる冷凍庫貯金」(1)
自分で作る冷凍ストック!冷凍のコツ
アレンジ料理いろいろ。お弁当や毎日
の料理が時短できますよ~!
https://coubic.com/uminoie/262286
7/20(月)家庭でできるお手当て講座(2)
痛み、情緒不安定、不調のケアに。
ママのイライラデトックスにも!
「耳のお手当て、全体のお手当ての
復習」をお伝えします。
https://coubic.com/uminoie/165190
7/21(火)陰陽調和料理法による
「母性を高める離乳食講座」
初めて食べるもの、重ね煮で簡単&
おいしく!取り分けも可能です。
二人目や妊婦さんも大歓迎。
https://coubic.com/uminoie/397888
7/21(火)Namima yoga-子連れヨーガ
マタニティの方も、子どもも一緒に
楽しくエクササイズ。
日々の身体のコリ、疲れを解消!
https://coubic.com/uminoie/263231
7/21(火)おむつなし育児シェア会
自尊心も高める排泄コミュニケーション!
初めて聞いた、興味はあるけど…
そんな方にオススメです。
https://coubic.com/uminoie/109856
7/22(水) おそうじ学校(1)洗濯編
~地球と自分にやさしい洗濯を~
コロナで洗濯掃除の重要度が高まり
ましたね。新登場ビフォーアフター剤
の活用法も紹介しますよ~!
https://coubic.com/uminoie/383499
7/23(木)写真家 江連麻紀の撮影会
家族写真、記念にいかがですか?
お部屋を貸し切っての撮影です。
すてきな家族写真がおうちにあると、
心がほっと温かくなります。
https://coubic.com/uminoie/374638
🧡おんぶ・抱っこクラス🧡
赤ちゃんの月齢やあなたの体形に合わせた
「ジャストフィット」感を
お伝えします💪
肩や腰の負担・痛み
全然変わりますよ✨
夫婦参加歓迎😊
7/18(土)
22(水)←こちらはzoom開催
はじめての抱っこ・おんぶクラス
https://coubic.com/uminoie/342333
7/20(月) 個別 抱っこおんぶクラス
https://coubic.com/uminoie/885940
🌳和のお手当て会主催🌳
7/19(日)和のお手当て基礎講座
基礎講座では
和のお手当ての手技7種と
解剖学的な背景、心構えなどをお伝えします。
安心・安全に寄り添う
シンプルで奥深い手技です✋
https://coubic.com/wanooteate/455681
🍎齋藤整骨院より🍎
みなさん毎日おつかれさまです。
子連れOK👍
随時ご予約承ります✨
🍋ゆるセラピストさとみの🍋
「こころとからだをほどくお手当て」
https://coubic.com/saito-seikotsuin/691131
あなたの
「ちょうどいい」に戻るお手伝いをします。
和のお手当てと
アーユルヴェーダトリートメント
ご希望や症状によっては
両方織り交ぜます☺️
🐳7月スケジュール全体はこちらから🐳
http://uminoie.org/202007schedule/
🍉8月スケジュール全体はこちらから🍉
http://uminoie.org/202008schedule/
🌟今週のひとひら🌟
家族って血の繋がりだけじゃないんだな。
家族っていろんな形があっていいんだな。
そんなことを気づかせてくれたのも
子ども達との生活のお陰です。
子ども達のために
何かをしてあげているだけじゃなく
子ども達から貰っているものもたくさんある。
だから
子ども達と私たち夫婦の関係は対等。
『里親』
っていう生き方を選んで良かったな
と思う今日この頃です。
(Umiのいえつうしん8号
 白田有香里さん著
「養親さん里親さんのリレーエッセイ」
より抜粋)
https://shop.uminoie.org/items/24487019
💛賛助会員募集中💛
詳細→ http://www.uminoie.org/sanjo/

調味料講座開催しました!


焼肉のタレもお家で作れちゃうんです!🥓
作り立てのタレは香り高いので
野菜をシンプルにフライパンで焼いたものにかけるだけで
おかずとして大幅グレードアップ!!!⤴️✨
ご飯がもりもり進んでしまいます〜😋🍚
🥕感想をいただきました🥕
●Umiのいえでは何度か講座を受けさせていただいていますが、料理講座は初参加でした。
ずっと参加したかったので嬉しかったです。
調味料は買わずに作れ、とても美味しくなるんだとびっくりしました!
離乳食教室も絶対参加したいです!
●手作りでめんつゆなど美味しく作れてとても感激しました。早速、のりの佃煮を作ろうと思います。本当に美味しくてご飯がますます進みそうです😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️次回の秦さんの調理実習⭐️
🍳7/19(日)「ご飯の仕度が楽になる・冷凍庫貯金」①
お仕事に、子育てに毎日忙しいですよね…
今回のテーマはアレンジしやすい冷凍
ご飯の支度が楽になるコツを聞いてみませんか?☺️
https://coubic.com/uminoie/262286
🆕8/5(水)秦さんと台所でおしゃべり
〜きゅうりの多様性を楽しむ〜<オンライン講座>
🥒🥒きゅうって多様性があるの!?😲🥒🥒
和え物、漬物くらいかと思っていました…
ぜひ気になる方は気軽にご参加くださいね⭐️
おしゃべりしながら楽しく開催します😄
https://gsfr3.app.goo.gl/GtPevZ

かめおかゆみこさんの聴くを磨く体験講座、Umiのいえで開催致します!

たくさんのオンラインを重ねましたが、
いよいよ7/16(木)10:00~12:30
かめおかゆみこさんの聴くを磨く体験講座、Umiのいえで開催致します!
ネットでできることもありますが、
空気を感じ肌で感じる「聴く」世界。
身体が固くなっていると、相手の言葉は入ってきません。
体調が悪くても、相手の話は聴けないのです。
頑なだと受け入れられないことも、
緩んでいるとやわらかく返すことができます。
聴けない自分にダメ出しをする前に、どうしたら心地よくいられるかを試してみませんか?
「聴く」ことは身体からのアプローチが早いんです。
緩んで許す。
誰かの事も、自分の事も、です。
チェックインおまちしております!
https://coubic.com/uminoie/224001
スタッフ水嶋舞子

抱っこクラス追加開催決定!!


ご好評いただいております
🧡個別 抱っこおんぶクラス🧡
https://coubic.com/uminoie/885940
7月は満席御礼につき追加開催が決定しました‼️
マンツーマンで1時間
Umiのいえベビーウェアリングコンシェルジュが
抱っこやおんぶ
抱っこ紐の疑問など
ご要望に柔軟に対応いたします✨
親子で心地よい抱っこしてみませんか?
こちらは個別対応クラスとさせていただきます。
🟠7月20日(月)
 10:00〜11:00
11:30〜12:30
🟠7月29日(水)
10:00〜11:00
11:30〜12:30
🔽詳細、ご予約はこちら🔽
https://coubic.com/uminoie/885940
—————
💚はじめての抱っこおんぶクラス💚
https://coubic.com/uminoie/342333
🟢7月18日(土)
 10:30〜12:30
🌟こちらはまだ残席がございます🌟
①赤ちゃんの身体のお話し
②素手の抱っこやおんぶの練習
③お持ちの抱っこ紐の調整
④様々な抱っこ紐の選び方・体験
少人数グループでのクラスです。
基本的なお話しから
最後は抱っこ紐の体験をしていただけます。
🔽詳細、ご予約はこちら🔽
https://coubic.com/uminoie/342333
質問、ご相談は
✉️ umi@uminoie.org✉️
ご来場、ご参加お待ちしております😊

おすすめ。篠先生講座

子どもも大人もいろいろ。
外で走り回るのが好きな子と、
お庭のすみっこでアリの行列をじっと見ているのが好きな子と、
つぎつぎ展開していく子と、
じっくり一つにこだわる子と、みんないろいろ。
親や先生の生き方や考え方を押し付けたら、その子がその子らしくいられませんね。
だから、人の「それぞれ」を知らないと、成長を助けられないし、安心自信も育めない。
なので、「気質」について学んでおきましょうか。
7月は明後日Umiのいえで
8月はオンラインで講座があります。 
**************
あなたがいくらリンゴが好きでも
トマトをりんごに変える事はできません。
トマトはトマト、りんごはりんご。
世の中には変えることができることと
変えることができないことがあるのです
大切な事は自分の好みに合わせて
相手を変えることではなく
「らしさ」を育ててあげること
トマトはトマトらしく
りんごはりんごらしく
それがわかるだけでみんな幸せになります。
『こども発見』篠先生著 より 
*************
7/16(木)Umiのいえで 久しぶりに篠秀夫先生に会える!! 
「子どもの気質と子育てのお話~役割の違いが世界を支えている」
https://coubic.com/uminoie/185912
7/30(木)オンライン「 室内遊びは臨機応変~家庭でできる親子遊び」
https://shop.uminoie.org/items/28415112
8/27(木)ンライン「こどもの気質と子育て・篠先生お話会」
https://shop.uminoie.org/items/29014683

棒田さんの子育て講座「感受性&身体育て 小さいうちにしておきたいこと」ZOOM講座 開催しました!!


「喜怒哀楽」ってどれも大事
怒が抜けたら
「喜哀楽」
なんかおかしいよね〜?
親が怒ってる姿を見せなかったら
子どもたちはどこで学ぶのかな?🤔
棒田さんのお話に考えさせられる
子どもに怒っちゃいけないとずっと思っていた
褒めてのばせってネットやテレビで見かけるし📺
3歳くらいまで怒ることなんてないよねー
とママ友に言われたこともあった
え!めちゃくちゃ怒ってた💦
あ、私ダメなママなのかな😢
なんて自信をなくしたりしていた
でも、どんな子供に育って欲しいか考えたら
私の感情を見せていくことも大事なんだ
子育てにちょっとつまづいたら
また棒田さんの話を聞いて背中を押されたいな
スタッフあみ
—————————–
🌻次回の棒田さん講座お知らせ🌻
7/29(水)「発達にあったおもちゃ選びと遊ばせ方」講座
https://coubic.com/uminoie/371406
8/3(月)棒田さんの子育て講座「感受性&身体育て 小さいうちにしておきたいこと」ZOOM講座
https://gsfr3.app.goo.gl/QCpLeS
8/6(木)10:30〜12:30
棒田さん 復職するママへのお話会
https://coubic.com/uminoie/196781
8/6(木)13:30〜
ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
https://coubic.com/uminoie/197401

大好評のガンダーリ松本先生の「ことだま講座」がzoomにて開催です!

7/17金曜日 10:30〜12:00
大好評のガンダーリ松本先生の「ことだま講座」がzoomにて開催です。
全国、いや世界中どこにいらしてもネット回線があれば受講していただけます。
自分の氏名には「使命」があるそうです!!
ピンときたみなさん、どうぞご参加くださいませ。
ガンダーリ先生の優しいお声を聞くだけでも癒されますよー!!
お申込みは下記のサイトよりお願いいたします
⬇️⬇️
https://shop.uminoie.org/items/27422252

7/17(金)食育特別講座「夏野菜とお豆の重ね煮カレーの会」お席あります!


夏といったらカレー。発汗作用のある香辛料が、体の中の熱を汗をかいて下げてくれます。しかし、市販のカレールーには、牛脂や添加物が入っており、小さいお子さんや授乳中の方には特に気をつけて頂きたいものです。油を使わず小麦粉を炒って作るカレールーをぜひ体験しにいらしてください。他にも夏野菜たっぷりのメニューになっております。
重ね煮で作る夏料理を味わいにきてくださいね。
お子様連れOKです。
詳細・お申し込みはこちら↓
https://coubic.com/uminoie/139185