会場のUmiのいえには
1ヶ月、2ヶ月、6ヶ月、7ヶ月の赤ちゃんと
お父さんお母さん、そして4歳のお兄ちゃん。
皆さん、ご家族全員での参加でした。
オンラインでは2組。
埼玉県から2ヶ月の赤ちゃんとお母さんが
福岡県からは子育て支援者の方が
それぞれ参加してくださいました。
スライドを使いながら
生まれてから歩くまでの発達をお話しました。
目の前の赤ちゃんたちが見せてくれる様々な動きも
スマホカメラで映しながら。
画面の向こうで参加してくださっているお二人にも
わかりやすかったのではと思います。
赤ちゃんの発達は積み重ね。
今の動きは次の動きをみつけることに繋がっています。
自分で獲得した動作は
確実で、そして力強いです。
赤ちゃんたちも
自信を持って、動いているようです。
親は「早く獲得してほしい」と思って
発達の先取りをさせてしまいがちですが
それぞれの赤ちゃんのペースを尊重して
自分で獲得するチャンスを奪わないように。
待てるようにと思います。
講座でお話ししたことが
お役に立てたら嬉しいです。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
感想、聞かせていただけると嬉しいです。
(講師:加田洋子)
