うた部 リアル開催、開始いたしまーす!!

おまたせいたしましたっ!!
うた部
リアル開催、開始いたしまーす!!
講師はこちら
せがわあきこさん。
どこかで聞いたことがあるなじみのあるポップスや日本の歌謡曲、童謡などなど、楽しく、心にひびく楽曲を歌ってまいります。
楽しくかつ安心、安全に開催できるように参加者さんにはマスク、またはフェイスシールドをご使用をお願いいたします🤲
どうぞよろしくお願いいたします🥺
Umiのいえうた部
7/10金曜日 10:00〜11:30
お申込みは下記サイトよりお願いいたします!
https://coubic.com/uminoie/907494
それではみなさんとリアルにお会い出来るのを心より楽しみにしております!!
うた部お世話係 いだまさみ

「第4のごはんになる穀物のおやつ作り」 開催しました

🍚🍴
美味しそうなおまんじゅうたちが
出来上がりましたよ😊✨
家族の健康はまず食事から
添加物なしの安心安全おやつを食べて
免疫力を上げていきましょう💪
〜感想を頂きました〜
◯素朴な素材で、いろいろなおやつを作り皆さんと楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。やっぱり顔を合わせながらの講座は嬉しいです。
◯お饅頭を作ることがこんなに手軽るとはびっくりしました。皮の手作り感がとてもおいしかったです。おせんべいもバリエーションで楽しみます。part2も楽しみにしています。
◯どれも素朴な味で美味しかったです。
—————————
🌻次回は調味料講座です🌻
スーパーで売られている調味料
パッケージ裏を気にして見ていますか?🤔
よくわからない単語が
たくさん書かれていないでしょうか✍️
調味料からシンプルで
安心安全なものを💡
工程を知っていれば
急に切らしてしまったた時にも対応できます♪
自分で作る調味料は新鮮で香り高いです✨
ぜひご参加お待ちしております
お申込みはこちらから🔽
https://coubic.com/uminoie/289081

7/2 “Umiのいえメルマガ”

7/2🎋Umiのいえメルマガ🎋
梅雨の湿気で身体が重い感じがするときは
手足の指の股のところ「水かき」の部分を
よーくもんでみてください🙌
痛きもちいいくらいの強さで。
体の水の巡りもよくなりますよ❣️
低気圧にやられ気味の方におすすめは
耳マッサージです👂
耳たぶを
耳の穴を広げるイメージで👍
上下左右にしっかり、引っ張ったり
もみもみしてみてくださいね。
それだけでも結構スッキリします✨
自分の体は、一生のお付き合い。
季節に応じたセルフケアで、
メンテナンスしていきましょう😊
🌈来 週 の U m i の い え🌈
▶️ZOOM開催
7/5(日)感性を高める住まい改善ワークショップ
心のゆとりや幸福感をもたらす
空間のポイントをアドバイスします🏠
https://shop.uminoie.org/items/27553040
7/6(月)家庭でやるしかないお手当ておさらい会
セルフケアのススメ編です❣️
講座後は重だるさもスッキリしてますよ~✨
https://shop.uminoie.org/items/29021019
7/8(水)まきこの「ZOOMで円座」
【私の気持ち・子どもの気持ち】
まきこの円座、ネット版❣️
女将・齋藤麻紀子と語り合いましょう☘
https://shop.uminoie.org/items/27413533
7/9(木) 子育て当事者研究
「オンラインで語ろう」
「問題」の捉え方を変えると、気分も変わる。
いろんな角度で研究しよう✏️
https://shop.uminoie.org/items/29231270
7/9(木)棒田さんの子育て講座
「感受性&身体育て
小さいうちにしておきたいこと」
子どもの心と身体は、毎日の関わり方で育つ。
難しいことじゃない、ちょっとしたコツ🌟
https://shop.uminoie.org/items/27412224
🌿サ ロ ン 開 催🌿
少人数で、換気しつつ開催しています。
とっても風通しがよくて、気持ちよい季節🌱
ご予約の上、ぜひいらしてください。
7/6(月)個別指導 抱っこおんぶクラス
月齢やママに合った使い方をお伝えします。
肩や腰の負担・痛みが全然変わりますよ❣️
https://coubic.com/uminoie/885940
7/6(月) 子連れOKベリーダンスクラス
ハッピーベリー♪(Flownaturally主催)
運動不足を解消して、身も心もスッキリ✨
https://coubic.com/flownaturally/347120
7/7(火) Namima yoga
~子連れヨーガ~マタニティの方も
子どもと一緒に楽しく体を伸ばしてみよう🧘‍♀️
https://coubic.com/uminoie/263231
7/8(水)秦さんの調理実習
「自分で作ろう調味料!part1」
めんつゆ・のり佃煮・ごま塩・焼き肉のたれ。
特にめんつゆ、夏大活躍。焼肉タレも絶品❣️
https://coubic.com/uminoie/289081
7/8(水) 豊倉助産院開催 抱っことおんぶクラス
相鉄線沿線の方、緑園都市駅徒歩8分
豊倉助産院でも開催していますよ🌟
https://coubic.com/uminoie/109380
7/9(木) ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚の布で月齢や
ライフスタイルに合わせて
抱っこやおんぶができます🌼
https://coubic.com/uminoie/240080
7/9(木) 和み(なごみ)のヨーガ
心も身体も
自分でメンテナンスしていきましょう。
子連れの方も参加🆗
https://coubic.com/uminoie/139212
7/10(金)Umiのいえうた部
歌いだしたら、すっきりする。
笑っていられる。
歌の経験ない人も、どなたも歓迎❣️
https://coubic.com/uminoie/907494
💠大人のみ講座💠
7/7(火)身体感覚講座(和のお手当て会主催)
東洋の身体観に基づき、体を観る。
季節に応じたワークで心身を整えます。
https://coubic.com/wanooteate/399777
▶️7月スケジュール全体はこちらから
http://uminoie.org/202007schedule/
🌟今週のひとひら🌟
今、簡単に好きなだけ世界中に
メッセージを送ることができる。
他人の暮らしぶりも居場所さえも、
わかるようになった。
便利ですね。
あの頃、私、辛かったけど、
あの「伝えられない」日々を
体験してよかったと思う。
本当に必要な一言を選ぶということは、
自分の不安や願いを削いで、
「希望」をピカピカに
ひたすら磨く作業だった。
「今どこ?なにしてる?」
と簡単に連絡とれるのは便利ですが、
それで無くしたのは「想いを馳せる」
という文化かもしれませんね。
(Umiのいえつうしん8号
「まきこの部屋」より抜粋)
▶️つうしん詳細はこちらから
 http://uminoie.org/tuushin/#No8

7/8 久しぶりに、円座やります。

でもオンラインだけど。
【7月のテーマ】  「私の気持ち、子どもの気持ち」
子どものためと思っているけど
子どものためになっているのかな?
親がこんな私で、この子、大丈夫かな?
親にされたことを、子どもにもしちゃうのかな?
自分と同じ辛い思いをしてほしくないな・・・
親にしてもらったよいことを、子どもにも体験させてあげたいな・・・
親になった自分
そして、小さかったときの自分
そして、目の前にいる小さな我が子
ゆらいでいる気持ちをお話してみましょう。 
https://shop.uminoie.org/items/27413533

ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~開催します

未来と希望を携えて
この世界に生まれてきてくれた赤ちゃんたち、ありがとう。
お母さんたち、産んでくださってありがとう。
お父さんたち、支えてくれてありがとう。
赤ちゃんとの毎日が
より豊かになるように
発達のこと、
体のこと、
抱っこのこと
お話します。
7月11日(土)
久しぶりに
Umiのいえで開催します。
ぜひ、お会いしましょう。
ご参加、お待ちしています。
https://coubic.com/uminoie/298754

葉っぱの形をしたふきん

可愛いでしょ。
葉っぱの形をしたふきんです。
.
吸水性抜群なので水滴が出やすい
夏のテーブルにぴったり!
.
絞りやすく、すぐ乾くから
臭くならないふきん。
.
ゴム加工をされているから
汚れをからめ取りやすくて
さっと一拭きでキレイになっちゃう!
.
子どもがテーブルを拭くお手伝いも
かわいいフキンだと楽しくできそう✨
.
食器洗いにも使えます。
.
.
がんこ本舗の葉っぱのふきん
.
1枚 ¥1,078
葉っぱの親子 ¥2,074
.
お求めは @umi.no.ie
通販ページより!
.
https://gsfr3.app.goo.gl/6XFNt5

明日7/2 10:30〜母のための男の子カラダ講座 残席まだございます😊


▶️ https://coubic.com/uminoie/395200
母たちはみんな女性。
息子の体の事、どのくらいわかりますか?
子供に突然
『赤ちゃんってどこから生まれてくるの?』
と聞かれたら何と答えますか?
男の子のカラダや行動
よくわからないこともありますよね。
講師 鈴木美香さんも2人の男の子の母。
実体験の話しは参考になりますよ✨
誰に聞いたらいいのかな?
というプライベートなことも
ご相談くださいね。
私も男子母歴4年半
自身は姉妹で育ったので
よくわからないことが沢山あります。
そして、その時々で悩みも変わります。
そんな時はいつも美香さんの話を聞いて
安心材料にしていますよ✨
男の子お母さんだけではなく
女の子のお母さんもご参加いただけます。
性のこと
命のこと
知ることでセルフケアへも繋がります。
どうぞご参加くださいね☺️
スタッフ茜🍁
🔽ご予約はこちらから🔽
https://coubic.com/uminoie/395200

6/30 第2回 午後のしゃべり場 マサミの知ってる世界 開催しましたーん!


この令和の世にマッキーの曲をCD WALKMANにスピーカーをつないでかけつつ、参加者さんに聞いてもらうという昭和な音出し。。笑笑
参加者さんが同じお名前、そしてお子さんも同じ歳!!というミラクルがありましたー!!
zoomは途中でいったん切れながらも最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました😊😊
また来月も月末にひっそりと開催しますので、遊びにいらして下さいね^_^
次回ももちろん「無料」です(^^)
★追記★
次回日程決定しました!!
7月31日(金)14:00~15:00
お申込みは下記サイトよりお願いいたします~~
https://coubic.com/uminoie/782941
朗報です!!
次回からは途中でzoomが切れずにお届けいたします~~(笑)

7月2日(木)10:30〜は【母のための男の子カラダ教室】を開催します!


母たちはみんな女性。息子の体の事、どのくらいわかりますか?
子どもに体についての質問されてもなんて答えて良いか困りますよね。。。
赤ちゃん期から思春期まで、男子のカラダと心の発達に関する知識を増やして、一緒に考えてみませんか。
https://coubic.com/uminoie/395200

支援者の皆さまへ


「オンラインも活用した今からの産前・産後・子育て支援を考える」ZOOMにて
7/2(木)昼、7/5(日)夜 7/29(水)昼 
産前産後、子育てに関わる補正予算が組まれました。国から各自治体に降り、そろそろ使用目的が各市町村で議決される頃。
皆さんは、国、市町村のお金の流れ
行政との協働、または改善提案する流れを、ご存知ですか?
これを知らないと、ただただうるさい人になってしまいます。
そこで、情熱を形に変える方法の成功、失敗を共有して、形にできるようしていきましょう!
現在、ぼうだがトライしているものを、事例としてご紹介いたします。
https://shop.uminoie.org/items/28523178