投稿者「umistaff」のアーカイブ

2020年9月スケジュール


★感染予防のため、ご予約の前に、必ず以下のリンクをご覧ください。
「サロンご来場の皆様へのお願い」
★今後の情勢により、講座の中止・オンライン講座への変更の可能性があります。
その場合、お申込みの方にはご連絡させていただきますので、メールの確認をお願いします。
★外部主催の講座に関しては、リンク先の主催にお問合せください。
★講座の前後に ヘナトリートメントやお手当て承ります。
★お申込み時のアドレスは、hotmail以外でお願いします。 hotmailはこちらからのメールが届きません。


続きを読む

8/6(木)に 棒田さんの子育て講座 「復職するママへのお話会」 を開催します

▶️https://coubic.com/uminoie/196781
(サロン開催講座です)

復職するあなたへ。
親子の絆をどう育む?
あなたの大切にしたいことは何ですか?
もうすぐ職場復帰。
子育てと家事だけでも大変なのに
これに仕事が追加される…
やって行かれるのかなぁ~🌨
親子で過ごす時間は少なくなるので
その時間をどう過ごすか
何を大切にするのか?
がポイントになります。
でもそれは人それぞれ違うもの🌱
講座では迷いを
🟠自分の軸🟠
に変えていくワークを行いながら
「私の大切にしたいこと」
を見つけていきます。
直前予約🆗✨
午後は
🌻ちくちくお茶会🌻
「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
▶️https://coubic.com/uminoie/197401
みんなで近況報告でもしながら
のんびりちくちくしませんか?
ぜひご参加くださいね😊

今日は午後から棒田さんの子育て講座 『感受性&身体育て』を開催します

おはようございます🌞
スタッフ菜美です。
梅雨明けして急に暑い日が続き
慣れない暑さに少々バテそうです💦
なので我が家は
ほぼ毎日海で水浴びをしている
今日この頃でございます〜
今日は午後14:00〜
棒田さんの子育て講座
『感受性&身体育て〜小さいうちにしておきたいこと』
こちらはZoom講座です🖥✨
夏のもくもくした入道雲を見て
何を思い浮かべますか?☁️🌞
セミの大合唱を聴いて
どんな世界が広がるでしょうか
おもちゃが無くても
暮らしの中に遊びのヒントは
たくさん散りばめられているんですよ〜✨
そんな世界の扉の開き方
夏休みのお子さんとの関わり方など
何かヒントを掴めるかも!?
お申し込みまだ受付中です!
ピンッときた方は是非🙋‍♀️
私も進行役ホストとして
ご一緒させていただきます🌿
https://shop.uminoie.org/items/27412224

【食育/陰陽調和重ね煮#5】手作り万能薬!梅醤番茶

🔆お待たせ致しました🔆
YouTube Umiのいえチャンネル、「食育/陰陽調和重ね煮」5本目を公開いたしました❗️
今回は、「手作り万能薬・梅醤番茶」です。
風邪、頭痛、貧血、疲労、冷え、筋肉痛、二日酔い、熱中症、そして、熱中症の予防にもなる優れものです。
材料は、梅干し、醤油、番茶だけなのに、即効性があるし、慢性疲労や冷え性の方は、毎朝飲むと良いですよ❗️
これから暑くなるので、お出かけ前や運動前にも飲んでくださいね。
自分で作るのが一番ですが、番茶を煮出すのが難しい方は、お湯を注ぐだけの番茶入り梅醤エキスもUmiのいえでは販売していますので、ご活用くださいね!個包装もあり便利です!
ではでは、YouTubeチャンネル登録&いいね👍を宜しくお願い致します❗️
【食育/陰陽調和重ね煮#5】手作り万能薬!梅醤番茶
https://youtu.be/Hsjka3_ow0s

8/7は「うた部」開催!!

長かった梅雨が明けたと思ったら、久しぶりの青空かまぶしいですね!!
今年のはいろんな意味でいつもとは違う夏になりそうです。
さて、そんなモヤモヤを歌って吹き飛ばしませんか??
ソーシャルディスタンスを、しっかりとってみなさんをお待ちしております!!
わたしはこの春から「うた部」そして講師のせがわあきこさんにたくさんの笑顔、楽しさをいただいています!!
ぜひぜひみなさんもご一緒いたしましょう!
日時 8月7日金曜 10:00〜11:30
会場 Umiのいえ
お申込みは下記サイトよりおねがいいたします!
⬇️⬇️
https://coubic.com/uminoie/907494

7/27(金) “しゃべり場 マサミの知ってる世界 “開催いたしました!!


今回のテーマはわたしの好きな「器(焼き物編)」でした!!
わたしのお気に入りで、なおかつ日々の食卓で大活躍のかわい子ちゃんたちをみなさんに紹介させていただきました。
益子焼(栃木県)
笠間焼(茨城県)
やちむん(沖縄県)
そして、自分で金継ぎした器
です。
なんと!
紹介した器が翌日の土曜日にテレビ番組で紹介されていてビックリ‼️です。
1つは
写真手前の黒いお皿は益子焼の「大誠窯」
日テレの「ぶらり途中下車の旅」にて窯元さんが出演されてました!
2つ目は
手前右のコーヒー豆の絵のやちむん。「工房一鶴さん」
ここの丼がNHKの「突撃!カネオくん」のカキ氷特集でスタジオで演者さんたちが試食したカキ氷の器として登場してました!(ちなみにそのカキ氷屋さんはカキ氷の女王と呼ばれる方のお店)
なんかー
我ながらビックリでしたー!
テーマは「器」でしたが、リアル「マキとも」さん(槇原敬之さんのファンをその界隈ではそう呼ぶのです)との出会いもあり、いろいろ話しがあちこちに飛びましたが、楽しく過ごさせていただきました!
お子さんと一緒に、公園で、お仕事の合間に、出勤の前にご参加していただきたマニアなみなさん、ありがとうございました😊😊
また引き続き月末にひっそりと開催していきますので、お時間ありましたらご参加下さいね!
安心して下さい!!
無料です!!
今後の予定です!
8/25
9/25
午後2時から午後3時です。
お申込みは下記サイトよりおねがいいたします
⬇️⬇️
https://coubic.com/uminoie/782941
それでは暑さが本格的になって参りました。
みなさんにおかれましても、どうぞご自愛くださいませ
いだまさみ

8/6食育特別講座「残暑を乗り切る夏バテ防止レシピの会」お席あります!


ようやく梅雨が明け、急に暑くなり身体がついていけない方も多いかと思います。酸味のあるちらし寿司や、さっぱりとした冷や汁で、食欲が落ちた方も、きっと食べられるはず。
紫外線をたっぷり受けて育った夏野菜は、紫外線に負けないカラダにしてくれます!
3密にならないよう気をつけて開催致しますので、どうぞ夏野菜のメニューを習って、夏バテせずに過ごしましょう。
ご参加お待ちしています‼️
メニュー予定
1.夏のさっぱりちらしずし
2.冷や汁
3.夏野菜の味噌煮
4.にらとあおさのりの佃煮(常備食にもなります)
5.豆乳杏仁豆腐
https://coubic.com/uminoie/347416

Umiのいえ”きもの部”

梅雨明けした関東です!
青空がうれしい😆です!!
梅雨明け前の7/27月曜に「着物部」開催いたしました!!
いったい何ヶ月ぶりの開催だったんでしょう??というくらいの久しぶりの開催でした。
今回はお一人様のご参加で、ご自身でお持ちの絞りのステキな浴衣でお稽古いたしました。
浴衣だと、半幅帯を合わせるのが多いのですが、そこはかわい屋さんオリジナルの「さがの帯」を使ってお太鼓結びでオトナっぽくコーディネート!
とーってもステキでした!!
やっぱり夏は浴衣でキリッと!!いいですねぇー!!
夏のイベントは中止や自粛が多いですが、おウチの中で、ちょっとしたお散歩に、気分転換に、浴衣を着て2020年の夏を楽しんでいただけたらと思います!
わたしも存分に浴衣、楽しみまーす!!
着物部は8月はおやすみ。
次回は9月になります。
ご都合良ければどうぞご参加くださいませ。
着物部部長
いだまさみ

8月の”なごみ場”

夏の到来ですね。
梅雨時期は今年は長かったぁー💦
疲れが溜まっていませんか?
畳みにごろーん✨と寝ころんで
日々頑張っている身体の力をふっーと抜き
ぼーっと過ごす。
ひと息つきにどうぞ😊💕
8月なごみ場🍀10時30〜12時30分
8月5日 (水)、20日 (木)、21日 (金)、28日 (金)
https://coubic.com/uminoie/