おっぱいの悩みだけでなく、
育児全般や復職、
保育園事情、
2人目妊娠についてなど
なんでも相談できます。
コロナの影響で
復職が春から秋以降に延期となっている方も、
復職前に是非いらして下さいね。
おっぱいを続けながらの復職は可能ですよ♡
おっぱい管理の方法詳しくお伝えします。
お申し込みはこちら↓
https://coubic.com/uminoie/122590

おっぱいの悩みだけでなく、
育児全般や復職、
保育園事情、
2人目妊娠についてなど
なんでも相談できます。
コロナの影響で
復職が春から秋以降に延期となっている方も、
復職前に是非いらして下さいね。
おっぱいを続けながらの復職は可能ですよ♡
おっぱい管理の方法詳しくお伝えします。
お申し込みはこちら↓
https://coubic.com/uminoie/122590
★感染予防のため、ご予約の前に、必ず以下のリンクをご覧ください。
「サロンご来場の皆様へのお願い」
★今後の情勢により、講座の中止・オンライン講座への変更の可能性があります。
その場合、お申込みの方にはご連絡させていただきますので、メールの確認をお願いします。
★外部主催の講座に関しては、リンク先の主催にお問合せください。
★講座の前後に ヘナトリートメントやお手当て承ります。
★お申込み時のアドレスは、hotmail以外でお願いします。 hotmailはこちらからのメールが届きません。
続きを読む
今こそ食を見直して、毎日の積み重ねで、感染症にも負けない健康な身体にしていきましょう。
また、ちょっとの身体のサインを見逃さず、薬に頼らず養生することで、寝込んだりすることなく、乗り切ることができます。
食は、生きていくために必須のものですが、食べ過ぎているものを減らすだけでも整っていきます。何を食べればよいのか、何を食べ過ぎているのか、毎日の食生活のヒントが満載の講座です。
お仕事されている方にも受講できるように、夜講座も設定いたしました。
ご参加お待ちしています。
講師:齋藤美保(いんやん俱楽部認定陰陽調和料理師範、ハルモニアCOOKING主宰)
◎9/9(水)13:30〜・20:00〜
<食育理論講座その1>健康になるための基礎知識
https://shop.uminoie.org/items/32193271
◎9/16(水) 13:30〜・20:00〜
<食育理論講座その2>体調不良・病気の養生になるお手当食
https://shop.uminoie.org/items/32193837
◎ 9/19(土)13:30〜
<食育理論講座その3>腸活&デトックス
https://shop.uminoie.org/items/32194284
自然豊かなモーリシャスの海
その海で日本の船が座礁しました
みなさんご存知でしょうか?!
座礁のあと、重油が海へ流れ出て
沢山のイルカが亡くなってしまった事が
ニュースで報道されているのを見ました
私たちに何ができるのかな?
その日本の船を所有してる会社に
勤めている方は私の遠い親戚だそうです
誰かを責めてもどうにもならない
ならばこれから先の為に
こんなプロジェクトが立ち上がりました
返礼品の洗剤はumiのいえでも取り扱う
がんこ本舗の『海へSTEP』です。
是非ご協力、拡散協力よろしくお願いします。
↓
https://readyfor.jp/projects/44670
9/5(土)秦さんと台所でおしゃべり
〜お鍋で作れる茶碗蒸し〜<ZOOM講座>
\\今回は土曜日開催です//
蒸し器もいらないお鍋でできちゃう茶碗蒸し
秦さんのZOOM講座でお伝えします💻📱
みなさんはご自宅で茶碗蒸し作りますか?☺️
私は茶碗蒸しって難しいのかなというイメージがあり…🤔
蒸し器も持っていないし…
手間がかかるんじゃないかな〜
となかなかチャレンジしていません💦
回転寿司では絶対頼むくらい大好きなのに
お家でも美味しく食べれたら最高ですよね!😍
今回の秦さん講座では
お家にあるお鍋でで作れる茶碗蒸しを一緒に作ってみます✨
夏から食欲の秋に向かう9月
一緒に茶碗蒸しにチャレンジしてみませんか?☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9/5(土)秦さんと台所でおしゃべり
〜お鍋で作れる茶碗蒸し〜<ZOOM講座>
茶碗蒸しは好きだけど、蒸し器がないから家では作れない~とあきらめていませんか?
普通のお鍋でOK、専用の茶碗蒸し用食器も不要です。
家にある道具で茶碗蒸しを作りましょう。
同時に作るために、事前に準備する材料をお伝えします。
配布資料はありませんが、
チャットへスタッフがメモを取ったものを終了後メールにてお送りします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】2020年9月5日(土)13:30〜14:30
【定員】限定5名様
【参加費】1980円(税込)
お申込みはこちらから🔽
https://gsfr3.app.goo.gl/AKrCPp @BASEec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人が自分の中心を大切にできたとき、
はじめて、子どもたちが幸せになる。
性のことは、他人事ではない話です。
だって、性は心ですものね。
さあ、今夜からはじまります。
ご参加お待ちしてます。
●9/4 20:00~
「自分の性を生きる。カミングアウトと家族」
トーク:産婦人科医 早乙女智子さんとFTM当事者のみなさん
https://shop.uminoie.org/items/32635533
●9/5 15:00~
「コロナ時代の恋愛とエロ〜避妊、中絶、不妊、出産〜」
トーク:産婦人科医 早乙女智子さんとパリ在住バースドゥーラ木村章鼓さん
https://shop.uminoie.org/items/32635964
●9/6 10:00~
「コロナ時代のパートナーシップ~情報と自分と人と上手につながろう~」
トーク:民間公衆衛生医・泌尿器科医 岩室紳也さんと早乙女智子さん
https://shop.uminoie.org/items/32354837
なんだか今までとは違う世の中になってきているけど
日々赤ちゃんは成長し重くなる🤱
通院、公園、送り迎えお出かけすることもたくさんあると思います
手首の腱鞘炎、腰痛などお困りなことはありませんか?
Umiのいえではここちよい抱っこおんぶのコツををお伝えしています💐
個別クラスもご用意しておりますのでお気軽にご参加くださいね☺️
ご夫婦でのご参加も大歓迎です✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶️個別抱っこクラス
9月7日(月)10時〜/11時30分〜
9月12(土)10時〜/11時30分〜/13時30分〜 (終日ベビーラップ不可、体験程度であれば対応可)
9月22(火祝)10時〜/11時30分〜/13時30分〜 (終日ベビーラップ不可、体験程度であれば対応可)
9月23日(水)10時〜/11時30分〜
9月28日(月)10時〜/11時30分〜
https://coubic.com/uminoie/885940
▶️ここちよい おんぶクラス
ぴったり高い位置に背負うおんぶの心地よさを体感して、
より快適に使えるように練習していくクラスです
※お首の座ったお子さん、4ヶ月以降のお子さんからご参加いただけます
9月15日(火)10:30〜12:30
https://coubic.com/uminoie/351507
.
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します
9月4日(金)10:30〜12:30
https://coubic.com/uminoie/240080
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2020年9月27日(日曜日)10:30−12:30(Umiのいえ)
https://coubic.com/uminoie/297174
▶️子育て支援者向け「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」
※zoomでの参加も可能です
赤ちゃんのからだと育ち、
赤ちゃんとのふれあい、
抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさの探求して、伝える人になろ
2020年9月19日(土)10:00〜16:00
https://coubic.com/uminoie/298754
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2020年9月27日(日曜日)10:30−12:30(Umiのいえ)
https://coubic.com/uminoie/297174
▶️子育て支援者向け「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」
※zoomでの参加も可能です
赤ちゃんのからだと育ち、
赤ちゃんとのふれあい、
抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさの探求して、伝える人になろ
2020年9月19日(土)10:00〜16:00
https://coubic.com/uminoie/298754
🌷日程が合わない方
1対1での練習をご希望の方へ🌷
個別・出張抱っこおんぶクラスもございます。
詳しくはメールにてご相談ください。
お問い合わせはこちら▶️ umi@uminoie.org
ご予約はURL
もしくはプロフィールトップURLから
スケジュールへアクセスお願いします。
朝から蒸し暑い一日
台風も近づいて
またおうち時間が増えそうな予感ですね💦
家にいる時間
お子さんと、どう過ごしてますか?
絵本やお絵かき
歌ったり踊ったり
新聞紙ちぎったり
座布団からジャンプしたり
子どもたちの想像力や
心の豊かさって
こういった遊びの中や
ママたちの声かけ一つで
とーっても大きく育まれるんですよね💫
でも、そこになんとなーく
プレッシャーを感じることも。。。
どこまで見守ろう
どうやって伝えよう
こんな声かけで大丈夫かな
考えれば考えるほど
関わり方って難しいなぁって思ったり🤔
明日は棒田さんの子育て講座
【感受性&身体育て、小さいうちにしておきたいこと】
すぐにできる、知ったら楽しくなる
声かけや遊び方のちょっとしたコツ
一緒に聞いてみませんか?😊
https://shop.uminoie.org/items/32189808
8月も今日で最終日ですね
みなさんいかがお過ごしですか?
先日、逗子の海で見たこの雲
おもしろい形をしていますよね☁️
この雲を見て
頭の中には何が浮かびますか?
平らに大きく広がっていて
うちわ?羽を広げた鳥?太鼓?
一緒にいたお友達と
何に見えるー?と想像あそび🦚🥁
初めて見る変な雲に
子どもたちの頭の中は
空想の世界でキラキラ輝きます✨
空を見上げるだけで
何もなくても遊びになる
子どもたちって
本当にクリエイティブです🌈
日常に広がるちょっとした遊びや
心の育て方のヒントが詰まった
棒田さんの子育て講座
3日(木)に開催です🌿
まだお席に余裕があります
子どもたち未来に繋がる
感受性や心、身体育てのお話
私もご一緒させていただきます😊
お申し込みは下記URLへ
https://shop.uminoie.org/items/32189808
(スタッフ菜美)
講義中心で、調理はデモでお見せいたします。写真のように、ローテーブルに座って、授乳しながら、お子様を遊ばせながら受講していただきます。
講師は、いんやん倶楽部認定陰陽調和料理師範歴17年の齋藤美保、子供の食物アレルギー、子育てを機に食を学び、2007年よりUmiのいえで食育講座を担当しているベテラン講師です。
昼食・スイーツ付きの美味しい講座、どうぞご参加くださいませ。
9/1.9/8.9/29.10/6(火)
https://coubic.com/uminoie/112564
遠方の方は、9/9・16・19オンライン講座もあります。
https://shop.uminoie.org/items/32193271