ブログ」カテゴリーアーカイブ

3月11日 Umiのいえ 【青木将幸さんのファシリテーション講座特別編  ミニ・カウンセリングで<きく>を深める8時間】 第2弾!

短い時間で深く聴く。
アドバイスしなくても、糸口がみえてくるミニカウンセリング。
問診、相談、外来健診、セラピー、
短い時間で対話することがある人におすすめです。
もちろん、夫婦、親子の対話にも、なんにでも活用できます。
15分間のみの対話の実践と分析は、ものすごく深く潜れて、発見がたくさんありました。
私は前回10月に久しぶりに再受講しました。
耳を傾けるとは、繋がり方だった。
待つということだった。
相手の力を信じることだった。
相手をどうこうしようという無意識のコントロールやアドバイス
それを手放しても話は聴ける。
むしろその方が、すごいことがおきたりする。
相手には治癒力がある。展開する力がある。
相手が自らうごめくのを邪魔せずに、ちょっとお手伝いするだけ。
とっても、濃い授業。
くたびれたら、寝っ転がって聴く。
Umiのいえならではのリラックス受講でした。
第2回目も楽しみです。
3/11 Umiのいえ
青木将幸さんのファシリテーション講座特別編 ミニ・カウンセリングで<きく>を深める8時間
https://coubic.com/uminoie/652720
お申込開始です!

【2/11 須永和尚さんの 望診法講座】in Umiのいえ

私たちの体は「食べ物」によってできています。
何をどう食べるかによって体質も変わります。
食べ物は血液となり、脳にとどき、性格や生活も変わります。
身体に関わるお仕事なら、知っておきたい大事な知恵です。

この講座では、手、顔、足などを手相や人相のように見ます。
内臓や心の状態は身体の表面、特に手・足・顔・皮膚などの末端に現れますので、それを見て身体の中の様子を察するのが望診法。

自分や家族、クライアントの症状の理解が深まり、日常生活や食生活のアドバイスに役立ちます。

★こんな内容も取り上げます★
・食材だけでなく、元素にも陰陽がある
・O157などの菌やウィルスの形にも陰陽があり、それに応じた手当て食がある
・白目の色、耳の形、湿疹の出る場所、吹き出物、目の周りの色つや、ほうれい線でわかる性格
・足の甲での望診
・足先から脳にかけてのつながり(神経反射)
・病気の症状、名前の画数による病例
などを予定しています。

奥深い理論を、豊富な事例でご紹介いただきます。
聞きたい事項、症状があれば是非お申込時にお書き添えください。

ノートがメモで真っ黒になること請け合い!
ランチは、こちらで軽食(炒り玄米粥)をご用意いたします。

【日時】
2020年2月11日(火祝)
 10時~13時 :人相の見方
 14時~17時 :手相その他の見方

【講師】須永 晃仁(すなが こうにん)和尚   
ブログ→http://shintenan.syoyu.net/
千頭山 立石寺 住職
立石寺ホームページ→ https://risshakuji.cloud-line.com/
精進料理、陰陽の世界を伝える「穀菜食の舎」主宰。 陰陽研究塾顧問。妻・一女・二男あり。
自らの育児経験や、望診相談でたくさんの症例に 関する手当てを実践。
各個人に合った具体的なアドバイスには定評があります。
著書「子どもたちの子どもたちの子どもたちへ」「須永家のお弁当レシピ」「おいしい料理」(博進堂)
「望診法テキスト 宇宙を診る」「陰陽検定問題集Ⅰ」

詳細:主催:和のお手当て会
https://coubic.com/wanooteate/264909

Umiのいえ

ひだまりがごちそう
みんなが到着するまでの待ち時間に、朝のひなたぼっこ。
太陽のエネルギーで冬の身体を活性化。

2020年 がんばるんばの会 〜ガンでがんばってる方のお茶会〜


世話人のいだです。
どうぞよろしくお願いいたしまーす🥺
ガン専門医をあつかったドラマが始まりましたね!
まだみてないですが全話録画予約はしています。
ドラマは他人事だから見れるような気がします。。
でも、いつなんどき「自分ごと」になるかわからないのですよね。
そんな時に気軽に足を運んでいただける会を作っていきたいと思ってます!!
どうぞお見知り置きをおねがいいたします!
1/14火曜 お茶会
https://coubic.com/uminoie/113105
2/15土曜 特別編
https://coubic.com/uminoie/733407
3月23日(月) · 10:30 – 12:30
がんばるんばの会特別編 ~ママファイナンシャルプランナーのお役立ちマネー講座~ 「子育て真っ最中にガン宣告。治療は?お金は?」聞こう!実体験。

「母乳育児教室」

1/18 (土)10:30〜12:00 開催します
土曜日の開催はまれなので平日お仕事されてる方やパパさんも参加できるチャンスです
https://coubic.com/uminoie/122590
仕事のために
家族に預けるために
おっぱいをやめるなんてもったいない。
はたまた、「おっぱいだけ」にこだわる必要もなく、
おっぱいをあげる期間は短くても長くてもいい。
断乳・卒乳のその日まで、
赤ちゃんがのみたい時にのみたいだけ飲ませてあげてほしい。
おっぱいは、お母さんを苦しめるものではなく、お母さんを助けるためにあってほしい。
だから、人と比べるのはやめて
「私」が一番ラクに思えるおっぱいライフを一緒に見つけよう。

スタッフさいこ

【マタニティの方へ贈るクラスあれこれ】

妊婦さんのお友だちへ愛のシェアお願いします~~
はじめての妊娠、出産、子育て、
何がわかっていないかが、わからないものですね。
喜びもあるけど、不安がいっぱいだよね。
ネットの情報を見続けているより、
先生、先輩に聞いたほうが早いし、
今自分に必要なことを知ることができます。
なにより、いのちの学びはやっぱり、人の輪の中でぜひ。
少人数のクラスです。ぜひおでかけください。
Umiのいえは、継続したおつきあいを求めてます。
一緒に、赤ちゃんの成長を喜びたいスペシャリストがそろっています。
ぜひ、通ってください! 
 
🍀助産師のじりさんのマタニティクラス~心と身体の出産準備編~
1/18(土)
妊娠中の過ごし方のコツ、身体づくり、
お産のしくみ、医療者とのコミュニケーション、
産後養生、母乳の利点、
地域の助産師の頼り方など。
詳細 https://coubic.com/uminoie/295635  

🍀棒田さんのマタニティクラス「産後の暮らし徹底予習編」
1/19(日)、2/16(日)、3/22(日)
産後の身体、心、生活、そして赤ちゃんの成長発達など、
産む前に知っておくことで「きたきた~、これか~」と、
受け入れ準備が整い、万が一非常事態に陥っても、
サポート先も検討がついているので、ヘルプも出せます。
午後はプライベート相談会。あなたの事情にそったお話をしましょう。
詳細:https://coubic.com/uminoie/308293
 

🍀産婦人科医 丹家歩さんの「心の出産準備クラス マインドフルバーシング体験会」
1/30(木)、2/20(木)
痛みとはなにか。
痛みとどう向き合うか。
赤ちゃんのように純粋な感覚を取り戻す方法をご紹介します。
詳細:https://coubic.com/uminoie/117756  

🌼 安産祈願の針仕事「手縫いの産着&スタイづくり」
1/19(日)
生まれてくる我が子へ、初めての贈り物を手縫いで。
お腹の赤ちゃんを想いながら、
ちくちく針仕事をしませんか?
縫いながら赤ちゃんとの暮らしの話も致します。
詳細:https://coubic.com/uminoie/366631  

🌼1/22(水)2/12(水)
ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた子育て文化の一つです 。
肌着やだっこひも、
さらしの布に刺しゅうをあしらってみましょう。
詳細:https://coubic.com/uminoie/197401  

🤱1/11(土)、2/9(日)
ふんわりすくすく赤ちゃん講座
赤ちゃんのからだのこと、発達のこと。発達を妨げない日々の関わり方。赤ちゃんもお母さんも楽な抱っこの方法などをお伝えします。
詳細:https://coubic.com/uminoie/298754  

🌼だっことおんぶクラス
抱っこひもを購入するまえに、
たくさんのサンプルがあるUmiのいえでお試ししてみませんか? 
あなたの体格にフィットするものを選んでみよう。
新生児ちゃんのここちよい抱っこのしかたを練習しましょう。
http://uminoie.org/babywearing/
🌼講座「帝王切開のお産を知ろう」&帝王切開のお産の振り返り
2/2 帝王切開を予定されているかた、
どうなるかはわからないけど、
心構えをもっておきたいかたはぜひ。 
https://coubic.com/uminoie/388062

🌼お産の振り返りと子育てを想う会 
1/29  二人目三人目のお産の方向け。
前回のお産のひっかかりを紐解いてみましょう。
https://coubic.com/uminoie/275746

🥕陰陽調和料理法による食育講座🥕
妊娠中の食事がお腹の赤ちゃんにとって大切。
免疫力を高める食事を学んで、丈夫な赤ちゃんに育てましょう。
簡単で美味しく身体に優しい「陰陽調和の重ね煮」は
忙しいお母さんにも最適な料理法です。
2月火曜コース 2/4、2/18、3/3、3/17 (火) 
単発参加も可能です
詳細:https://coubic.com/uminoie/112564

2/13 「発達講座~胎内からの運動発達」
大きくなった今からでも!~知っていたい知恵満載!
https://coubic.com/uminoie/740092

🍀Happy Belly 動いて踊って〜ハッピーベリー♪
ストレッチとマッサージ、そして音楽にのせてゆったりダンス。骨盤も子宮も踊って、自分もいとおしむ時間。産前産後の方にもおすすめ!
https://coubic.com/flownaturally/347120
*こちらは外部主催です。

千葉Umiのいえ主催「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」のお知らせです。

1月14日(火)成田市で初開催!参加者募集中です。
赤ちゃんの体のこと、発達のことを中心に
子育てに役立つ沢山のことをお話します。
ハイハイを沢山させた方が良いのはなぜ?
おすわりの練習が必要ないって本当?
心地よい抱っこやおんぶのコツは?
今、使っている抱っこ紐の辛さは改善できる?
子育てって、少しの知恵でグンと楽になることがあります。
そんなきっかけになること、お話しします。
お母さん、お父さん、おばあちゃんなど子育てに関わる皆さん、
どうぞ、ご参加ください。
そして、妊婦さんも是非!
リアル赤ちゃん達をどんな風に抱っこしているのか、
赤ちゃん達の動きってどんな感じか?
是非、観て、触れて感じてください。
お腹が大きくても、スリングや兵児帯は体験できますよ。
今、出産するまで、赤ちゃんに接したことがない人が70%といると言われています。
赤ちゃんはニコニコ笑って、静かに眠っているばかりではない現実を知りに、でもでも、愛おしくてたまらない存在だということを感じにいらしてください。
ご参加、お待ちしています!
https://coubic.com/chibauminoie/116128

2020年もド直球で参ります

みなさま年の始めいかがお過ごしでしたか?!
こんにちはスタッフもりみきです。
私は年末年始ゆったり過ごさせて頂きました🙇‍♀️
さてさて今年もドカンといきましょう♫
❤️2020年初のトークショーやります❤️
私たち母ちゃん達の、しょうがい・凸凹スペシャルな子どもの子育てを通した、山あり谷あり〇〇ありな人生をぶっちゃけて話します。
みんなで元気になれる時間となるでしょう‼️
香川からのゲスト射場ゆかちゃん
umiのいえスタッフ水嶋舞子も登場です
人生のいろいろをきいて、みんなで話して気持ちも放して、スッキリこんと2020年スタートさせちゃいましょう‼️
もちろん私もりみきも、じゃんじゃん何でも喋っちゃいますよーっ‼️‼️
どこにも放送しないけど生放送状態ですっ✨
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【10のリスクから学ぶ100の幸せを子育てに〜母ちゃんたちの凸凹人生はロケンロー〜】
【日時】 2020年1月13日(月祝)10:30〜12:30
※トークイベント後、お昼ご飯を食べながらお話しましょう
【 参加費】2200円(税込)☆賛助会員1100円(税込)
※お昼食べられる方はどうぞ御持参くださいませ
詳細、お申込はコチラ
https://coubic.com/uminoie/402792

新しい年を迎えました。

Umiのいえも清々しい朝を迎えました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
生きることの学び、食べること、育てること、あたためること、休ませること、逃げる者を守ること、傷の手当てすること。叱ること、励ますこと。
それらは、かつてお寺のお坊さんや、修道院のシスターがされていて、今でもそのような国があるわけです。
今、日本の私たちは、女性同士で、市民レベルでこのような場作りができます。
ありがたいことです。
みんなで作っていきましょうね。
毎日の一期一会の中で、お互いよい勉強をして、自分と他者への思いやりを育てていきましょうね。
いいことばかりじゃない。
ドロドロジメジメシクシクな気持ちも持ってきても大丈夫。
Umiのいえは、膿をだすところ。
そうじの神様がついてます。
(まきこ)