Umiのいえは毎日、いつも通りオープンしています。
明日はセラピーまつり。少人数でゆるゆるとやってます。
どうぞ気兼ねなくご参加ください。
https://coubic.com/saito-seikotsuin/511192
消毒液ノロノットは、いつも準備しております。
換気で肌寒いときは、湯たんぽお配りしますね。
★直前のお誘い!春の特別企画★
3/25(水)春だ!私の母道 応援ライブ
復職組も、お家で子育て組も。あなたの歩む道を応援します。
小畑仁さんの湘南の風薫る歌、おとどけ。
https://coubic.com/uminoie/290572
3/30(月)入園・入学おめでとう!撮影会
プロカメラマンに赤レンガ倉庫で撮ってもらえます!
https://coubic.com/uminoie/337264
3/31(火)【春休み企画】親子で針仕事の会
年齢ご希望に合わせ作れます!巾着・刺し子・フェルトなど
https://coubic.com/uminoie/905222
4/1(水)小学生母のもんだい集
~不登校・発達・友だち関係・いじめ などなど
まずは内側にあるものを言葉にしていきましょう。
https://coubic.com/uminoie/678425
4/2(木)助産師よしこ流 発達講座
胎内からの運動発達。大きくなった今からでも!
https://coubic.com/uminoie/740092
4/4(土)ふんわりすくすく赤ちゃん講座
~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
https://coubic.com/uminoie/298754
4/9(木)ことだま講座 生き方を素敵にする日本語
~氏名は使命を現している~
名前の響きに秘められた意味を知ると元気になる!
https://coubic.com/uminoie/270899
4/8(水)・12(日)自分で作るぬか床講座
植物性乳酸菌の宝庫「MYぬか床」育ててみましょう♪
https://coubic.com/uminoie/241935
4/12(日)秦さんの調理実習「春のアンチョビ作り」
NEW講座!自家製アンチョビが作れるなんて♡
https://coubic.com/uminoie/957466
◇◇◇ おんぶと抱っこ ◇◇◇
体に負担なく乳幼児と一緒にいるための
布の良さ、体感してください。
スリング・へこおび・ベビーラップ教えます
抱っこおんぶ講座一覧URLはこちら
http://uminoie.org/babywearing/
【マタニティの方へ贈るクラス】
二人目マタニティさんも大歓迎。
妊娠中の不安を解消し、産まれてからも
安らかな心持ちで過ごすために。
4/4(土)マタニティクラス~心と身体の出産準備編~
https://coubic.com/uminoie/295635
4/12(日)マタニティクラス「産後の暮らし徹底予習編」
午後はプライベート相談会があります。
https://coubic.com/uminoie/308293
●●●お手当て・ほっこり じっくり 自分を大切に●●●
4/2(木)親子でできるお手当て講座(一回完結)
春休み特別編。小学生を対象としてお伝えします。
https://coubic.com/uminoie/416665
4/4(土)ヘナ・セルフメンテナンスの会
https://coubic.com/uminoie/942404
4/11(土)・14(火)和のお手当てDAY(齋藤整骨院主催)
~親子でうけるほんわりするお手当て~
疲れた!預けられないけど寝たい!はい、ここならできます。
https://coubic.com/saito-seikotsuin/497620
●専門家の方はこちら
【Umiのいえ大学】近日開催一覧
http://uminoie.org/uminoie-univ/
4/4(土)第1回「いのちに関わる専門職がつながる集い」
https://coubic.com/uminoie/829050
投稿者「umistaff」のアーカイブ
納車^^
3/23(月)
ご来場者さまから
トラックの寄付をいただきました✨
実はこちら2台目。
こちらのトラック
おもちゃ棚に入荷してから大人気。
早速子供たちが並べたり
一台ずつ持って競争したり。
大切にたくさん沢山遊ばせていただきます。
ありがとうございました

セラピー祭り開催です。
風が暖かさを増して、Umiのいえもあけた窓から部屋の中を通り抜けていきます。
日々様々で、大人だけの静かなUmi、
少人数のumi、
おぉ久しぶりだね、こんなにみんなでワイワイするの!なんて日も。
玄関にはノロロットが置いてあります。
手の消毒にお使いください。
部屋の空気も、入れ換えますね。
身体の内側の滞りも、
心の澱も、
流して本来の自分自身へ。
どうぞお待ちしております。
https://coubic.com/saito-seikotsuin/511192

【Umiのいえ こだわりグッズショップのご紹介】
個包装の梅醤エキスは、お湯を注げば梅醤番茶になります。外出先でもお湯があれば飲めます。風邪かなの時、貧血気味の時、冷え性やお疲れMAXの時にも、一杯の梅醤番茶で蘇ります。
個包装のれんこん湯エキスは、咳や喉がイガイガする時にそのまま口に含むと潤います。甘いのでお子様も大好き。
どちらもお得な瓶詰もございます。
いんやん倶楽部のお手当食シリーズは、梅や醤油などの材料にもこだわって作られているので安心です。
詳しくは通販サイトをご覧ください
→ https://shop.uminoie.org/4

かめさんことかめおかゆみこさんの聴くを磨く講座。 チラシできました!
どうぞもらってくださいね☺️
4/30木曜日スタート、隔週で全六回!

安心と安全
安心することが、安全につながるのです。
だから、
安心するために、
安心してもらうために、
私たちは何ができるでしょうか。
札幌の5年生 瀧林陽ちゃんから作品が届きました。力強いです。ありがとう。
まきこ



2020/3/20春分。
芽吹きの春から高みを目指す夏へのひとつの区切りとなる本日、
加田洋子さんの和のお手当て基礎講座が開催されました。
9年前に、はじめて出会ったお手当ては、洋子さんの手でした。
乳児を抱え、震災の直前のおんぶの会で洋子さんに出会い、震災後にお手当てをうけました。
「生きる」を深く深く捉えた年でした。
9年を経て、世の中が大きく揺れているこの日、ともに集う事に意味を感じます。
少人数開催でしたが、だからこそとても大切なものを、丁寧に丁寧にお渡しできた会だったと感じました。
灯りを手渡すように。
ここから先、みなさまが出会われる方々にも。
朝から少しづつ重ねた手が、やわらかく、あたたかく、包むように。
空気が澄んで。
とてもとても、よい会でした。
落ち着いた、Umiのいえの1日。
スタッフまいこ

4/11 (土)ハンドメイドサロン開催。
春だもの。
作ってみない?
手仕事は、頭も胸もがすっと楽になる。
静かに無意識、潜在意識に働きかける。私と向き合える時間。
作品作りは本当に楽しいよ。
あれやこれや、選べます。
https://coubic.com/uminoie/971017

3/22 日曜に開講です!~棒田さんの子育て講座「復職するママへのお話会」
職場復帰前のパパママさん、ぜひぜひ。働きながらの子育て。どう絆を深める?お熱のときは? 家事はどうする? 災害時はどうする?不安も話して心構えを。
https://coubic.com/uminoie/196781

本日は、離乳食講座を開講しました。
来月ご出産の妊婦さんから11ヶ月のお子さんのママまで10名の方に参加して頂きました。
◎美味しいので作ってみます!
◎大人と上の子と赤ちゃんが一緒に同じものを食べられるのがとてもいいです。
◎ポタージュをよく食べたので作ってみます!
◎重湯も美味しかった!
などなどの感想をいただきました。
みんなで楽しく同じご飯をいただくことが大切、大人が食べているところを見て赤ちゃんは学んでいきます。食べることは生きること、ぜひぜひ手作りして、お母さんの味を確立していってほしいと思います。
https://coubic.com/uminoie/397888
