こんにちは、Umiのいえです。
我が子が友達と仲良くしていると
安心しますね。
でも、仲間外れにされていると
自分のこと以上に胸が苦しくなります。
どうしたらいいんだろう・・・って
親はいつも子どものことを心配しますし
我が子を通して、過去を思い出します。
親になった自分の癒しも大切。
話してみる
人の話を聴くと
何かがひらめく
何かが循環します。
自分で立てる
自分で伸びる
人間的な足腰の強さをつくるには
大人も、乳幼児期も、身体づくりから
アプローチするのもおすすめ。
歩こう、話そう。


・来週のUmiのいえ
・サロン開催講座
・オンライン講座
・齋藤整骨院・和のお手当て会より
赤ちゃんの整体&親のセラピー
・今週のイッピン


昨日はめちゃくちゃ寒かったですね…
サロンでは湯たんぽが大活躍。
新柄の湯たんぽ入荷しました!



白髪染め、抜け毛に。天然素材のヘナで
ケアしてみませんか?
つやつや・プルプル天使の輪ができます!

~1日完結コース~
病院に行く前に、手があればできること。
自分のメンタルケアにもなります。

「発達にあったおもちゃ選びと遊ばせ方」
売れるおもちゃと、子どもに必要なものは
ちょっと違います。
祖父母がいろいろ買ってきちゃって…等
実家とのお付き合いのコツも聞けます

~自分の手で何かを創ること~
捨てるには惜しいものをかわいく補修!
ちょっと当て布。自分オリジナルに。
もちろん、他の小物作成などもOK♪

~不妊治療・流産を経験して
あの頃の自分を助けにいこう。
辛かったことや悲しかったこと、
救われたこと、支えられたことを
振り返ってみましょう。


プライベートクラスも人気です。
ぴったりくっつくと、あったかい。
肩腰の負担が段違い!
ジャストフィット感をお伝えします。





オンラインなら、全国各地の仲間が見つかる。

お役立ちマネー講座
子育て中に、ガンと告知されたら?
実際のところお金どうなるんだろう。
自分のために、家族のために、友達のために
参加費550円!お気軽にご参加ください。

帝王切開のお産、大事にしてもらえましたか?
三回の帝切経験者で『ママのための帝王切開の本』
も出版している細田恭子さんがナビゲート。
何を大切にしたいか見つめてみる時間です。

「当事者研究」は精神保健の分野で話題。
活用範囲はもっともっと可能性があります。
子育てで抱えている困りごとやテーマを
持ちよってみんなで語って研究しませんか?


よろず子育て相談無料。
育児で気になること、困っていること
メールをくださいね!
誰かに話すと、それだけで心が軽くなるかも。
(よこはま夢ファンド助成事業)


心身に重い症状が出ている
長年の恨みつらみ
毒親との関係を断ちたい
離婚相談、DVその他
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら。


◇赤ちゃんの整体&親のセラピー
ギャン泣き赤ちゃんにお困りの方
ぜひここを駆け込み寺にしてください!
ヘトヘトのママ共々ゆっくり寝られるように
がっつりお手当てします。
妊婦さん・大人のみでの参加も歓迎です。



心身を研ぎ澄ます。大人のみの講座です。


ちょっと寒いときカバンにいれておくと安心。
手首、足首のすきま風寒さを防ぎます。
お子さんのレッグウォーマーにもぴったり!
サロンには、ボーダー柄もございます。