ブログ」カテゴリーアーカイブ

12/13オンライン講座 陰陽調和料理講座③体調を崩した時に役立つお手当て食

3回目は、
体質の陰陽や体調を崩す要因などのお話をします。
そして、風邪のひきはじめ、頭痛がする時、お腹を壊した時などに、薬に頼らずに、お家でできる手づくりのお手当て食(梅醤番茶、葛湯、玄米クリームなど)の作り方をお見せしながら、お伝えいたします。
これからの季節、知って得すること間違いなしです。
 
12/13(火)10時〜12時
参加費2200円
 
 
 
 
 
 

赤ちゃんのことが \\ 何倍にも愛おしくなっちゃう講座です //

💠12/17(土)10:30〜
「赤ちゃんの発達を学ぶ講座」
〜生まれてから歩くまでのこと〜
オンラインで開催です!
赤ちゃんとの暮らしは、
はじめてのこと、わからないことばかり。
これから先のこと、今できることを
学んでみませんか?
妊婦さんも大歓迎✨
赤ちゃんグッズを購入する前に
発達を知っておくといいですよ!
第一子さんはもちろん、
第二子さん以降の方にも多く
ご参加いただいています。
みんなで赤ちゃんの育ちを
安心して見守れるといいなと思っています。
ご参加お待ちしています😊
▫️日時
12月17日(土)10:30〜12:00
⁡※終了後、質問のお時間をとりますので、お時間に余裕を持ってご参加ください。
オンライン、zoomにて
▫️参加費
3,080円(税込み)
※子育て支援者 5,500円
▫️講師
加田洋子さん
▫️お申し込み
子育ての大変な時、困った時
顔の見える人から聞ける、
安心な情報、温度のある情報に
出会ってほしいと思っています。
オンラインで聞けるこの機会に、
ぜひご参加ください😊

3歳

3歳もおっぱい
3歳もだっこ
3歳もおんぶ
おもしろいおもしろい。
キーっていって、
ひっくりかえって
わーわーいって泣いて
それでいいのだ。
 
# umiのいえ

明日12/6(火)のUmiのいえは、 ♦︎Umiのいえランチデー ♦︎手縫いの会 開催いたします。

Umiのいえまでの道のり
葉の色づきは歩くたびに
表情を変えています。
ぜひゆっくり歩きながら
堪能してくださいね。
子どもと葉っぱを拾いながら歩くのも
楽しいですね
 
明日12/6(火)のUmiのいえは、
♦︎Umiのいえランチ
♦︎手縫いの会
開催いたします。
ゆっくりのんびり
すごしていただけたら嬉しいです
 
——————————————–
食育講座でお馴染みの齋藤美保さんの
陰陽調和の重ね煮ランチ🍽をご用意いたします。
【陰陽調和の重ね煮ランチ】
※要予約
乳・卵・白砂糖不使用 & アレルギー対応可、
デザート付き1,000円(+税)
(こどもランチは400円でご用意いたします。お申し込みの際にお書き添えください。)
旬の素材の味を生かした
美味しい重ね煮料理を味わってください。
午後はこちらもおすすめです。
【ワンコインコーナー】
10分500円にてご案内いたします。
カードリーディング
・ヘッドorハンドマッサージ
和のお手当て(体験15分、1500円+税)
——————————————–
手縫いの会
~各自作りたいものを好きに作る裁縫部~
着れなくなった洋服
使わなくなったスリングや兵児帯など
思い出の布を無駄なくリメイク
生まれてくる子どもを想いながら
肌着づくりやスタイづくり
ぼたん付け、ぞうきん、裾上げ
ひざあて、靴下のつくろい🧦
箸入れ、あずま袋、布ナプキン
入園入学グッズ(手提げ袋、巾着袋、マスクなど)
子どもの衣装のお直し
洋服づくり(スカート・ワンピース・甚平・浴衣)
服のリフォーム、など
なんでもご相談ください
【参加費】
660円(税込)
【型紙注文】
ご希望のかたには別途料金かかります。
  例)
 ・小物(スタイ、 袋類など)…500円
 ・オリジナル服(お持ちの洋服を型紙に起こしたい)、甚平など…1000円〜
ご希望の方は 申し込み時に備考欄にお書き添えください。
ランチのご用意ができますので、
ぜひお昼もゆっくりおすごしください
(要予約)

Umiのいえしんぶん バックナンバー🗞 2016年7月のしんぶんより。

Umiのいえスタッフで
お手当人のさとみちゃんの記事です。
さとみちゃんの小慣れたイラストが大好きです。
このうさぎさんがよく登場するのですが、
絵本の登場人物に扮したり
モデル役をしてくれたり
商品を紹介してくれたり
ちょっとクールそうなんだけど
意外と優しくて
人間味があるような
内面の良さを感じるうさぎさんです。
お手当人としての
身体を気遣うポイントは、
育児の合間にもできそうな
簡単なものばかりなので
これからも紹介していきますね。
 
スタッフさいこ
 

「お父さんの役割・お母さんの役割を考えてみよう」 篠秀夫先生のオンライン講座 12月7日(水)10:30~12:00

お父さんの育休が増えてきました。
ありがたいことです。
昔よりもずっと、お父さんの関わる時間が増えたと思います。
でも、お母さんが二人いませんか?
あるいは、お父さんが二人いませんか?
あらためて、役割ってなんだろうと、考えてみましょう。
その上で、お二人らしい子育てを作り上げていかれれば良いかと思います。
子どもの育ちには、母性と父性両方が必要です。
生物学的、社会的側面などで母に求めるもの、父に求めるものが違い、
特に強く必要とする時期があります。
家庭が落ち着いた土台になるために、改めて知っておきたい・考えておきたいことです。
↑お申込みはこちらから!

12/7はUmiのいえ 着物部 開催します

◎子どもの卒業式、入園式に着てみたい!
◎祖母のかたみの着物をきてみたい!
◎以前習っていたけど忘れちゃった。。。
◎着物でおでかけしてみたい✩✩
どんな思いの方も、はじめてさんも、
不器用さんも大歓迎!!の着物部です。
ぜひお出掛けくださいね♪
 
Umiのいえ着物部
日時
12/7(水)10:30〜12:30
参加費
2,000円(税込)
会場
Umiのいえにて。
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分
※お子様連れOKです!
ただし保育はありません。お互いの見守りになります。
お着物があるお部屋での飲食は厳禁といたします。
ご注意ください。
持ち物
・足袋
・肌襦袢
・裾除け(着物用の下着)
以上はご持参下さい。
着物、帯、長襦袢など着付けの
お道具のご用意はございますが、
着物、帯、その他お道具をお持ちの方は
お持ちいただいても結構です
 
———————————
 
そして浴衣や着物は、なんと手作りできちゃう!
手縫部はこちら
「手縫いの会
~各自作りたいものを好きに作る裁縫部~」
手縫い仲間、募集中♫
1人だと、途中で諦めてしまいそうでも
仲間がいると続けられます
えみ先生に質問しながら進められますよ〜
入園準備の巾着や手提げ袋も
みんなでわいわい作りませんか?
12/6(火)10:30〜
Umiのいえにて。
 

◇◇◇秦さんの『家庭料理教室』◇◇◇

「キムチづくり」と「あっという間のおせち料理」
12月15日と12月17日に開催いたします。
安心安全な無添加キムチとおせちをお家で作れるようになれます!
家庭の味を家族にお伝えしてゆきませんか?
お申し込みはこちらから↓
 
 
◆◆◆秦さんの「キムチづくり」講座◆◆◆
キムチは伝統的な朝鮮半島の漬物なのに、今ではすっかり日本の食卓になじんでいますね。
本来キムチは乳酸発酵させて作るもの。
案外簡単!無添加でつくってみましょう 
↑お申し込みはこちらから
【日時】2回開催します。ご都合のよいほうにお申込みください。
12月15日(木)14:00~15:30 
12月17日(土)14:00~15:30  
【内容】キムチづくり実習/キムチ鍋の試食/キムチのお持ち帰り
【場所】Umiのいえ 相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分
 
 
◆◆◆秦さんの「あっという間のおせち料理講座」◆◆◆
お節調理とは意味や願いを頂くもの
最初は全部作れなくても、ちょっとづつ手作りお節が増えていったらいいですね。
お子さんと一緒に作りながら、家族でお節をつつきながら、意味と願いを伝承しましょう。
自分で作れば甘すぎないものが作れますよ。
↑お申し込みはこちらから
【日時】2回開催します。ご都合のよいほうにお申込みください。
12月15日(木)10:30~13:00
12月17日(土)10:30~13:00 
 調理実習後にランチあります
【場所】Umiのいえ 相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分

\\この一年、頑張ったご褒美に// Umiのいえランチデー 来週火曜日、12/6に開催です

お子さま連れも
おひとり様も
お友達とのご参加も
大歓迎です✨
重ね煮のごはん、あったかいお茶、
おしゃべりやセラピーも
お楽しみにください😊
 
【陰陽調和の重ね煮ランチ】
乳・卵・白砂糖不使用 & アレルギー対応可
デザート付き1,100円(税込み)
※こどもランチは400円(税込み)でご用意いたします。
旬の素材の味を生かした美味しい重ね煮料理を
味わってください♪
 
 【日時】
▫️2022年
12月6日(火)11:00〜15:00 
▫️2023年
1月31日(火)11:00〜15:00 
【定員】
先着10名様
【ワンコインコーナー】
ヘッドorハンドマッサージ
★カードリーディング
だっことおんぶの体験
など
 
【会場】
Umiのいえ
(齋藤整骨院 つるのいえcafe内)
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分
045-513-0552
横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35番地6
 
 
 
@mihoharmonia

Umiのいえ:最新のスケジュールはこちら

★予定リストが表示されるまで1分ほどかかる場合があります。少しお待ちください~!
★2022年9月以降の講座は、購入金額に応じてポイントが貯まる「ツクツク」にてご予約を承っております。お手数ですが、会員登録をお願いいたします。
★感染予防のため、ご予約の前に、必ず以下のリンクをご覧ください。
「サロンご来場の皆様へのお願い

★お申込み時のアドレスは、hotmail以外でお願いします。 hotmailはこちらからのメールが届きません。
★オンライン講座はpeatixにて受付しております!