ブログ」カテゴリーアーカイブ

\\5/10(水)のUmiのいえは!//

*UmiのいえランチDAY @陰陽調和の重ね煮料理
*赤ちゃんとどう暮らす?助産師とつながる赤ちゃん会
*アロマでゆるゆるお茶会&ランチ
 
↑どれに参加したらいいか迷っちゃう。
 
美保先生の美味しいランチを
食べられる1日
幸せいっぱい、お腹いっぱい
ゴールデンウィークの疲れを癒しに
ぜひいらしてください
 
思いをつぶやいたり、
自分を好きで満たしたり、
あったかいご飯を食べたり、
感覚を研ぎ澄ませたり、
誰かの思いを聞いたり。
自分のことを後回しにしがちな
子育て中のママこそ、自分のための時間を
畳のお部屋で、
実家でくつろぐように
ゆったりおすごしください♪
 
◎5/10(水)11:00〜
UmiのいえランチDAY
@陰陽調和の重ね煮料理
@mihoharmonia
 
◎5/10(水)10:30〜
赤ちゃんとどう暮らす?
助産師とつながる赤ちゃん会
 
◎5/10(水)11:00〜
アロマでゆるゆるお茶会&ランチ
@akane_and_life
 
 
皆様にお会いできること
楽しみにしております🍀

「子育てで大切にしたい7つのこと」

「子育てで大切にしたい7つのこと」を中心に、
子どもとのかかわりについて、
具体的なお話をしていきます。
 
例えば…
◎親子の時間を豊かにするコツ
◎子どもたちの想像力、表現力を豊かにするには?
◎子どもの生活リズムをつくるコツ
◎子どものやりたい!を育てる
親子の幸せな時間を作るために
あたりまえだけど大切なこと
取り入れてみませんか。
 
【日時】
6月8日(木)10:30〜12:00
【講師】
棒田明子(ぼうだあきこ) 
@akikobouda
【参加費】
2,200円(税込)
 
—————————–
 
棒田さんの講座
今月のラインナップ!!
◎ベビーマッサージクラス
5月11日(木)10:30〜
 
◎ 子育て支援者の集い
講座&ディスカッション
「これから必要とされる子育て支援とは」  
*5月31日(水)10:30〜
対面
*5月31日(水)13:30〜
オンライン
 
集ったり、話したり、耳を傾けたり
そんな時間を大切にしたいです。

おっぱい教室を開催します

2023年5月9日(火)10:30〜12:00
 
 
こんにちは。
Umiのいえスタッフで助産師のさいこです。
職場復帰した方、
その後いかがですか?
普段Umiのいえを応援して下さっている
お母さんがたが
それぞれの場所で
奮闘しているのかなと思うと、
飛んで行って背中をなでなで
したいような気持ちです。
私は、産後2ヶ月で初めて
バスに乗り、
区役所の授乳教室に行きました。
助産師さんが
「よく来たね〜」と言ってくれて
うれしかったのを覚えています。
Umiのいえをネットで見ながら
行きたいな〜
でも行けないな〜と思っていました。
電車に乗ると
キャー!と言う子だったからです
1歳半で初めてUmiのいえ行けて
当時女将のまきさんが開催していた
母乳育児の集いに参加して、
「これよ…これが聞きたかったのよ…涙」
でした〜
区役所に頼る気にはなれなかったけど、
私にはUmiのいえが必要だと思った。
一歩踏み出すのは勇気がいりますが、
生まれてすぐから来て下さる方もいますし、
妊娠中から来て下さる方もいるし、
できるだけ早く来た方が絶対いいです。
毎週行くわけじゃないから、
やればきっとできます。
興味がおありでしたら
是非一度赤ちゃん見せに来て下さい🌱
思いきり相談したい方も
何か一言背中を押して欲しい方も
授乳のことだけでなく
育児や身体のことなどなんでも
相談できます。
長く授乳されている方も
ぜひお越しください♡
         スタッフさいこ

5月のだっこおんぶクラス情報

スタッフえいこです。
2023年5月の抱っことおんぶクラス情報を
お届けします!
Umiのいえクラス、外部クラスとございます。
そして、外部イベントにも参加いたします!
出張クラスやオンラインでも対応しています。
お気軽にご相談ください
 
ーーーーーーーーーーーーーー
 
□Umiのいえクラス□
【抱っこおんぶクラス】
マンツーマンレッスン
●5月11日(木)11:00〜
●5月17日(水)10:00〜/11:30〜
(担当夏井)
 
ベビーラップ体験初級クラス
●5月9日(水)10:30~(担当阿部)
 
ベビーラップ練習会
●5月12日(金)10:30~(担当阿部)
 
 
 
===対面&オンライン===
 
支援者向け赤ちゃんの発達と抱っこを学ぶ講座
●5月12日.19日(金)10:00〜13:00
(担当加田、佐藤)
 
赤ちゃんの発達を学ぶ講座
講座内で発達のお話と合わせて、だっこのお話もあります。対面の方には、体験のお時間も設けています。
●5月20日(土)10:00〜(担当加田、佐藤、夏井)
 
 
***外部イベント***
 
かながわMIRAIストリート
●5月27日(土)28日(日)
【会場】日本大通り・横浜公園
 
とよフェス
●5月22日(月)10:00〜14:00
【会場】豊倉助産院
(最寄駅 相鉄線緑園都市駅)
 
 
○○○外部クラス○○○
 
豊倉助産院クラス
●5月10日(水)(担当佐藤)
①10:00〜(妊婦さん、3か月まで)
②11:00〜(4ヶ月から)
【会場】豊倉助産院
(最寄駅 相鉄線緑園都市駅)
 
上大岡めぐみ保育園クラス
●5月16日(火) 10:00~(担当阿部)
「〜こころと身体が楽になる〜抱っことおんぶクラス」
【会場】めぐみ保育園
(最寄り駅上大岡駅徒歩5分)
 
サンクリニッククラス
●5月24日(水)(担当佐藤)
①10:00〜11:00(妊婦さん、3か月まで)
②11:30〜12:30(4ヶ月から)
【会場】サンクリニック内科の隣、旧病児保育室
(最寄駅 相鉄線 南万騎が原駅)
 
ベビーウェアリングコンシェルジュによる
抱っこ講座〜ママも赤ちゃんもラクちん♪〜
●5月29日(月)10:00〜11:30(担当安道)
【会場】めぐみ助産院
(鶴見駅から徒歩10分程度)
 
よしかたハウス
●5月11日(木)10:00〜11:30
赤ちゃんの発達を学ぶ講座
●5月25日(火)13:00〜15:00
よしかたハウスオープンデー
だっこやおんぶの体験、販売もあります!
●5月17日(水)10:30〜おんぶクラス
●5月17日(水)13:00~/14:30~ 個別抱っこクラス
5月30日(火)10:00〜はじめての抱っこクラス
(担当佐藤、阿部)
【会場】よしかたハウス
お申込みは公式LINE
公式LINEID:211fytfn
(最寄駅 JR横浜線小机駅)
 
 
◎◎◎日程が合わない方へ◎◎◎
上記以外のお時間での個別クラス、
お友達とのグループクラスや、
出張、オンラインでのクラスも可能です。
お気軽にご相談ください。
umi@uminoie.org
 
ご予約はURL、または、
スケジュールへアクセスをお願いします。
愛おしくて楽しい
だっことおんぶの時間が
広がりますように。

【カチン!としたら大切な落としモノを拾える】

暴走する?大人の対応する?
それとも、人間になる?
「子どもがチョロチョロすると危ない!」
あ、うちの子のことを他の人に言ってるな。
そんなシーンに遭遇した先日。
以前のわたしなら、その場で必要な対応をしても
自分の気持ちはどうにもできず
「嫌な人がいた!」
「わたしがどれほど子どもに言って聞かせているか!」って数日間はモヤモヤしてたと思う。
もちろん今もカチン!と反応するし、
聖人君子にはなれないけれど
反応した自分に「気づける」ようになって
おぉー、怒ってるんだねぇわたし、なんてよく見える。
「もっとわたしを大切に扱うべきよ!」って
『お互いに』怒ってるんだねぇ。
とはいえ、誰かのことは、どうにかしようとしても、事故になるので
「わたしを大切にして」そう言ってるわたしを
そうなんだねぇ、なんて受け取ったら
「お前は引っ込んでろ、最後だよ、図々しい」
なんてヒドイ言葉を投げつけているのが誰なのか、も見えてくる。
母親だろ、やるしかないんだよ。自分のことより子どものこと。
ほら!他の人から見ても、できてないじゃん!なんて。
わたしが、わたしに言っているー!
恥ずかしー!ごめんなさーい!
よかったー!
気づかせてくれてありがとう!
いろんなところに、自分のカケラが落ちている。
出来事の中に「ここにあるよ!」のたくさんのサイン。
本当に感情!
おかげさまで、カケラを拾ってだいぶ人の形に戻れています!(イメージです)
気づけると、世の中が敵だらけ、ではなく、
お互いちょっと、がんばってたね、って肩の力を抜いて、同士として触れ合える。
これからも、気づける自分でいたい^^
みずしままいこ
 
 
心のセルフケア講座 

「てふてふ茶会」 開催報告第二弾です。

第一弾は凛としたいかにも「茶会」の写真を紹介しましたが、第二弾はアーティスト村田のりみちさんの作品、そして「Umiのいえ」らしいわちゃわちゃ、にぎやかな様子を紹介していきます♪
加えて、アーティスト村田のりみちさんの作品も
Umiのいえの茶会はかわいいお点前さん、お運びさんが多数、お客さまも赤ちゃんから児童、学童、もっと大きいおにいさん、おねえさん、オトナまでいろんな顔ぶれがとってもにぎやかです。
にぎやかな中にも、キリリとした「和」の心が流れているのが、他の茶会とは違うところです。
以前は茶道をやっていたけれど、今回
久しぶりに着物で参加したいと思います、という方がいたり、親子で着物で来てくれたり、開催時はほぼ皆勤賞なのでは??という親子さんもいたり。
当日は茶席の回数が急遽増えたり、なんでもありでとにかく楽しい会であります。
ひとえに毎回季節のお菓子とランチを作ってくれている食育担当齋藤美保先生、場所を提供してくれている齋藤ご夫妻、臨機応変の対応に応えてくれるスタッフ、元スタッフ、乙亥会の大先生、若先生、社中のみなさま、本当にありがとうございます♪♪
また次回の開催時もどうぞよろしくお願い申し上げます。
引き続き楽しい大型連休をお過ごしくださいませ。

スタッフコラム 【私はこれが好き!】

こんにちは!
佐藤亜衣です。
スタッフコラムは何書いてもいいよと女将から背中を押されているので、、、趣味の話を。
一部の方はご存知ですが、
私、野球が好きです!!
ええ、WBCも全試合しっかり観戦しましたよ!
準決勝の村上の逆転を見届け、興奮冷めやらぬ状態で涙ながらに、勝ったー!!すごかった!やばーい!!!とUmiのいえの玄関を入ってしまい、Umiスタッフ&皆様にキョトンとされて、おっと、溢れすぎた。。。と反省をしたほどw
侍JAPAN選手のInstagramもほぼ、フォローし、毎朝、大谷翔平の活躍のニュース速報を追うのが日課です。
メジャーの情報から、セ・パ両リーグ 推しが増えすぎて忙しいですw
なんならまだWBCの余韻にも浸ってます。
そして、先日ふと気付いたんです。
あれ。全員年下じゃんって。
ダルビッシュが最年長って、そういえば言ってたなと。
ダルビッシュ、、、妹と同い年だったと。
めっちゃかっこいい!!すごーい!!きゃー!!と憧れていた侍JAPAN選手達が、全員年下だなんて。
むしろ高橋宏斗なんて息子の方が年近いじゃん。と。
すると、もうなんか、急に母心。
選手全員がかわいい。
えらかったねー!頑張ったねー!
よくやったねー!素晴らしいよー!
とまた別の視点でWBCを改めて噛み締めておりますw
昔、友人のママに『甲子園に出てる子が自分の子供と同い年になる時が来るんだからね!』と言われたのを思い出します。
時の流れは早いですね…
長男もこの春 中2
前回WBC優勝の時にアメリカに観に行こう!と計画をしていた時にお腹にやってきてくれたのを思い出しました。
ひょっこ母さんだった私も
ずいぶんベテラン感がでてきてしまいました。
新しい時代 次の世代に 夢と希望が
まだまだたくさんある!!未来は明るいぞ!!とこのWBCで思ったのでした。
P.S 横浜なので、せっせとスタジアムにも通い、ベイスターズの応援もします!
そしたら、先日バッタリUmiスタッフのあみちゃんに会いました!
おんぶでスタジアム の企画…したいな。
と新たな野望もできたのでした。
野球好きの皆さんお待ちしてます♡
——–
Umiのいえスタッフがつづる日々の徒然。
子育てのこと・自分のこと
家族のこて・好きなこと
趣味などなど
ドタバタ騒ぎから
涙がポロリなお話まで。
(👆バックナンバー読めます)
いいね👍や感想コメントお待ちしてます。

4/29 大型連休の初日の快晴のもと 「てふてふ茶会」開催いたしました。

鶴ヶ峰ではお茶会は2回目、
平沼橋から数えて15回目となりました。
今回も茶道教室「乙亥会」の
鈴木宗景先生、川原宗敦先生、
社中のみなさまにお世話になっての
開催となりました。
今回のテーマ「てふてふ」とは「蝶々」の事で、
季節感はもちろん、裏テーマとして
「蝶々はあの世とこの世を繋ぐ使者である」
ことも意味しておりました。
乙亥会の社中のお一人でした、
アーティストの村田のりみちさんが昨年ご逝去され、
のりみちさんを偲んだ会でもあったのでした。
しつらえとして
のりみちさんの所有されていたお釜を使い、
屋号である「瓢箪堂」から瓢箪の形の水指。。
そして「宇宙」なお茶碗。
のりみちさんが蝶々、鳥ちゃんになって
遊びにいらしてくれたのではないかなぁと思います。
のりみちさんの奥さまにもご参加いただき、
「てふてふ」の世界でのりみちさんと
会っていただけたことがとてもうれしいことでした。
 
写真がたくさんあるので2回に分けて
紹介していきたいと思います!!
 
(スタッフいだまさみ)

「重ね煮料理を楽しむ会」 5月8日(月)10時半より、西谷講師自宅にて開催します。

お鍋に、陰性の食材から陽性の食材へと順番に重ねて、水を入れて蓋をして、火にかけるだけなのに、出汁を使わなくても美味しくできるのが「陰陽調和の重ね煮」のすごいところです。
5月のメニューは、
鯛めし、重ね煮春雨スープ、切り干し大根のハリハリ漬け、歯固めクッキー、黒胡麻豆乳プリン です。
調理実習形式で、みんなで野菜を切って、お鍋に重ねていきます。
初めての方も、陰陽の食材のことなど説明いたします。
お子様連れもOKです。 
お待ちしています。

ツナグ行動力

臨月で赤ちゃんを亡くされた夫婦が
Umiのいえにいらっしゃいました。 
お話を伺いました。
お二人で泣いていかれました。
このご夫婦を繋いだのは、保育士さんです。
お預かりしているお子さんの絵に、
黒色が増えていることをキャッチしていました。
お母さんの悲しみに、
保育士は一緒に涙して、
さらに、もっとお話をしてきてくださいと、
すすめたのだそうです。
医療に対して紐解けない想いがあるからです。
一保育師が、職場に許可なく、
保護者さんを他団体を紹介するのは勇気のいることだったと思います。
しかも、「料金がいるなら、私が払います、どうぞ、よろしくお願いします」との連絡でした。
そして、「先生がおっしゃるなら」と、
思い切って、死産した気持ちをご夫婦で話に来てくれました。
繋ぐことは、
ときにその人の人生に踏み込んでしまうことだけど、
いのちのことに、子どもの笑顔にのために、
「待ったなし!」なことがありますよね。
この保育士さんのツナグ行動力に、
私は感動しました。