ブログ」カテゴリーアーカイブ

《家族の健康を守る *ホメオパシーでホームケア》講座の案内です♪

この講座は、
『 ホメオパシー、実際に使ってみたい!もっと知りたい!』という方達にオススメの、ホメオパシーのセルフケア用レメディーキットで日々のいろいろな症状やトラブルに対処する方法を学び、ご家庭で活用できるようになるための講座です。
できるだけ自分で自分や家族の健康を守る、将来的には感染症などにかかりにくい体を作るために、ホメオパシーを使ってみませんか?
************************************************************************
《家族の健康を守る
*ホメオパシーでホームケア》連続講座
☆2023年11月・12月、2024年1月・2月の日程と内容:
11月
10日(金)レメディーの選び方・摂り方
24日(金)ファーストエイド
12月
8日(金)熱・呼吸器症状①
15日(金)呼吸器症状②
1月
12日(金)消化器症状
26日(金)皮膚・鼻・口・目の症状
2月
9日(金)女性の体
22日(木)私達の心
 
☆時間:各日10時半~ 約2時間半
☆場所:横浜・鶴ヶ峰 Umiのいえ     
相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩10分、緑に囲まれた静かでほっこりできる場所です。
お子様連れ、大歓迎です♪
 
☆受講費:全8回 25000円
※お振り込みにて、一括のお支払い、または2回の分割でのお支払いになります。(詳細は、受講お申し込み時にご案内いたします)受講者の方のご都合で受講ができなくなった場合、ご返金はできませんので、ご了承ください。
 
☆特記事項(必ずお読みください)
◎テキストについて
基本的に、メールの添付ファイルでお送りいたしますので、ご自宅でプリントアウトをお願いいたします。プリンターがない等のご事情でテキストの郵送をご希望の方は、ご希望の講座開始日の4日前まで(金曜開催の場合、火曜日まで)に  お申込みください。
◎単回受講不可
◎8回の講座内容を【リピート開講】いたします。欠席された場合は、次のクールの同じ内容の回に振替可能です。(次のクールの日程は決まり次第お知らせいたします)
◎上記のようなリピート開講ですので、受講者数に空きがあれば、どの回からでも、お申し込み・受講可能です。  
 
※空きがない場合は、お待ちいただきます
◎ホメオパシー初心者の方は、連続講座受講前に、できるだけ
「ホメオパシー基本講座」を受講されることをおすすめします。
10月30日(月)には、Umiのいえにて対面講座を開催いたします。または、ご都合のよい日にオンラインにてマンツーマン受講可能!
ご希望の方はお問い合わせください。◎日程・講座内容・順番・受講費などは、変更する場合があります。
 
************************************************************************
 
20年近く前、私がイギリスでホメオパシーのレメディーを使い始めた頃は右も左も何もかもわからず、英語で書かれた本とホメオパスのリチャードさんにお世話になりながら、手探りで家族や自分にレメディーを選んでいました。その頃のこと、困っていた自分を思い出して、ホメオパシーのレメディーをもっと知ってほしい、もっと気軽に使ってほしい、ご家庭でいっぱい役立ててほしい、そんな思いから始めたのがこの《家族の健康を守る*ホメオパシーでホームケア》連続講座です。
この連続講座・8回で、ご家庭でのホメオパシーのレメディーの実際の使い方を一通り学ぶことができます。学び終えた頃にはご自分がご家庭のホメオパスに!
 
藤田さおり
@saori_ume_fujita

@tokyo_coffee_tsuzuki_yokohama with @use.repost ・・・ ▶︎活動報告

10/5
@umi.no.ie にて
トーキョーコーヒー出張してきました♪
告知から開催まで1週間ほどしか
なかったにも関わらず、
5名の方が参加してくださいまして。
今回初の試み!
「不登校について語らう!」
みんなのバザール出店からの
ご縁で開催した今回。
子どもたちが行かない選択をする。
それは何が原因?
先生との相性?
友達との関係?
保護者同士のなにか?
学校の仕組み?
子どもが行かない選択をしたことで、
お母さんが1番子どもの事を考えます。
学校行かないなら昼間どうすごす?
どこで過ごす?
仕事はどうする?
勉強はどうする?
いくらかわいい子どもだからって
24時間子どもといる時間は決して
楽しいばかりじゃないんです。
1人になりたい。
ゆっくりしたい。
お母さん!って呼ばれない空間に行きたい。
身内からは、
心配してくれての言葉だと
わかっていても理解されなかったり。
皆さん、1番悩み苦しんでいた渦中は
抜けて、子どももお母さん自身も、居場所だったり、気持ちの落とし所だったりがある程度落ち着いていたような印象でした。
同じ境遇の人たちと話すことで、
孤独ではないし、
何かしらアイディア共有できたり、
氣持ちが楽になることが大切で。
目の前の我が子が1番大切だけど、
その我が子が生きる社会に関心もって
どうしたらいいか関わることも
大切で…
色んな問題点はあるけれど、
それは全部大人の問題であることは
確か…
とっても有意義であり
あったかい時間でした♡
まきこさんの
用意してくださった酵素玄米と
お味噌汁と梅干しでまた癒されました♡
またumiの家でも
開催予定です。
是非お話しましょうね。
 

帝王切開のお産の振り返り

帝王切開のお産
今思い出すのはどんなことですか?
子育てに追われて、
なかなか気持ちを話す時間のなかった方も
口に出せなかった思いや、
今不安に思ってることのある方も。
帝王切開カウンセラーの細田恭子さんと
一緒にゆっくり向き合ってみませんか。
 
●日時
11月2日(木)10:30〜12:30
 
●会場
Umiのいえ 
鶴ヶ峰駅より徒歩10分
(今回はオンラインはありません)
 
●参加費
2,200円(税込)
 
●ファシリテーター
細田恭子さん
 
●詳細、お申し込み
 
———————–
11/2(木)13:30〜は、
「帝王切開のお産を知ろう」
帝王切開が増えている日本。
今の現場はどうなっているのか。
みなさんで学び合いましょう。
知ることは武器になる。
自分を守ることもできます。
ご参加お待ちしています。

10/21重ね煮料理を楽しむ会「秋のおやつレシピの会」開催しました!

今回はリクエスト開催でしたが、土曜日開催にしたので、普段平日に参加できない方も来られて、満席での開催となりました。
豆腐団子が出来上がったら、「食べたい食べたい!!」となる子(笑)
みんなで、急いで盛り付けて、「いただきます」となりました。
3歳の女の子が、お味噌汁が美味しかったようで、おかわりしてくれたのですが、全て盛り切ってしまってしまい、おかわりできずですみません。
みんなで作って、手分けして盛り付けて、みんなでいただく。
大人も子供も、ワイワイがやがやだけど、みんなで子供たちを見守りながら、サポートしあいながら、楽しいひとときを過ごしていただきました。
 
11/17「重ね煮ハヤシライスの会」です。
 
 

11/2(木)13:30〜15:00 帝王切開のお産を知ろう

生まれてくる我が子を迎えるために
パパ・ママはいろいろ学びますが
帝王切開の情報はあまりなく、
「特別なもの・自分は関係ないこと」と
思っている方、またマイナスのイメージを
持っている方も少なくないのが現状です。
・帝王切開の傷って?痛みとかゆみは?
・このモヤモヤした気持ちって何?
・次の子の出産はどうなるの?
など、みなさんのご質問にもお答えします。
 
●日時
11/2(木)13:30〜15:00
 
●会場
Umiのいえ
 
●参加費
2,200円(税込)
※子育て支援者、専門家の方の参加は、
5,500円(税込)
細田さんの著書『帝王切開で出産したママに贈る30のエール』を一冊プレゼント。
 
●講師
細田恭子さん
———————————
 
◎11/2(木)10:30〜は、
「帝王切開のお産の振り返り」
 
つらかった思い出も、
もやもやが残っていることも、
怒りが込み上げてきたことも、
情けなかったことも、
寂しかったことも、
それをずっと引きずってることも、
あるかもしれません。
自分のための振り返りの時間。
我慢も、もやもやも、そのままにせずに。
少し離れて見てみると変わる景色があるかも
しれません。
ぜひご一緒に。
呟いてみませんか。
 

Umiのいえつうしん vol.23より

「〇〇〇〇を鍋ごと😳
そんな経験した人、他にいる!?🤣
そんな稀有な「おっちゃん おばちゃん」話を読ませてくれたのは、
やはり、Umiのいえでもみんなの「きちんとしなきゃ!」をほどいてくれる、
かめさんこと、『かめおかゆみこ』さん☺️✨
臨場感あふれる、かめさんのお話。
読まれた方はぜひ感想を聞かせてください✨
 
11/4 
メルマガ20周年記念イベント!

うけたもう。

子どもはいつやってくるのか。
命だけは、どうにもこうにも
思い通りにはならない。
産んでも、その先も
思い通りにならない。
ずっと予定が立たない未知の世界。
もう自分だけの道じゃない。
背負っていくんだ
抱えていくんだ
愛していくんだ
何が起きても一生懸命
おそれずに
泣きながら
うけたもう。
 

ベビーマッサージクラス 9/28(木) ご参加いただきありがとうございました

感想をいただきました!
 
棒田さんにお会いできて嬉しかったです☺️💕
教えて頂いたマッサージを 日常に取り入れて、赤ちゃんとのスキンシップを楽しんでいきたいと思いました♡
最近おんぶの練習を始めたのですが、家で一人ではわからなかった所も習えたので、助かりました!!
上の子も連れて行ったのですが、話しかけてもらって嬉しそうでした。
赤ちゃん可愛いね〜育児お疲れさま〜って言ってもらって、
母も背中をマッサージして頂いて、
お茶とチョコレートを食べて、
癒やされました。
幸せな時間をありがとうございました☺️✨
—————
ありがとうございました🙌🏻
 
 
●次回の開催は、
10/26(木)13:30〜15:00です。
クラスの前にランチもご用意できます。
(食材の準備がありますので、
早めのご予約が大変助かります)
Umiのいえの午後の時間、
赤ちゃんと一緒にゆったりおすごしください。
触れ、触れられる心地よさを
赤ちゃんに一緒に感じましょ。
子育てを頑張るママやパパも
ひととき、ほっとする時間を🙌🏻
 
——–
 
💠10/26(木)10:30〜は、
\\棒田明子さんの子育て講座も開催!//
「感受性&身体育て 
〜小さいうちにしておきたいこと〜」
午前午後、続けてのご参加も大歓迎です😊

10/30(月) 「ホメオパシーはじめて講座」のお知らせです。

気になる方、ぜひチェックしてみてくださいね😊
 
———————–
 
ホメオパシーはじめて講座のお知らせです!
2023年10月30日(月)に対面にて開催いたします!
場所は連続講座でもおなじみの横浜・鶴ヶ峰のUmiのいえ
@umi.no.ie
『ホメオパシーって、どんなものなんだろう?』『名前は聞いたことはあるけど、もっと詳しく知りたいな』
『キットは持ってるけど、使い方がよくわからない・・・』
そんなふうに思ってらっしゃる方にホメオパシーについて知っていただきたい、世の中の今の状況で自分の体と心を自分でケアできるホメオパシーをもっと気軽に使っていただきたい、そんな思いから、10年近くホメオパシー基本講座を開催してきました。
 
《ホメオパシーはじめて講座について》
☆ホメオパシーはじめて講座の内容
・ホメオパシーって何?
・ホメオパシーの始まりって?
・ホメオパシーの基本的な考え方とは?
・ホメオパシーのレメディーってどんなもの?
・ホメオパシーはどんな時に使えるの?
・病気とホメオパシーでの治癒の過程
・ホメオパシーとマヤズムの考え方
・ホメオパシーについて特に知っておきたい5つのこと・・・など
(内容は変更になる場合があります)
 
☆開催方法:10月30日(月)は対面での開催
 
☆受講費:3500円(当日にご持参ください)
 
☆場所 : Umiのいえ
 
☆特記事項
◎テキストについて
基本的に、メールの添付ファイルでお送りいたしますので、ご自宅でプリントアウトをお願いいたします。プリンターがなくプリントアウトできない方は、当日のお渡しとなります。
◎日程・講座内容・受講費などは、変更する場合があります。
◎ホメオパシー初心者で毎月2回開催のホメオパシー連続講座にご興味のある方は、このホメオパシーはじめて講座を受講されることをお勧めいたします。
(連続講座は、2023年11月から新クールが始まる予定です)
家庭でよく使うホメオパシーのレメディーキットやマザーチンクチャーなどの実物もご紹介しながらホメオパシーの基本のキからわかりやすくお話いたしますよ(^^♪
@saori_ume_fujita
(外部主催講座)
 
詳しくは、こちらへ🔽

「ほしいときにすきなだけ」

PTAの集まりで
赤ちゃん連れの方がいた。
後半ぐずりはじめた。
お母さんはケープをかけて
その場で授乳しました。
ご機嫌が良くなり
最後まで退席せず
親子笑顔で帰られました。
うれしかった!!!
お子さんやお母さんの都合で
自由に帰るのは全然いいんだけど、
お母さんが授乳は
家でするものだと思っているとしたら
さびしい。
上の子がまだ遊びたがっている時には
授乳しながら
子どもたちが遊ぶのを
のんびり眺めてほしいな。
いつでもどこでも
赤ちゃんは
通常運転で
乳を飲み、眠る。
ここは外だから
バスの中だから
昼間だから
夜中だから
おっぱいはなしよって
お話して分かってくれたという、
それも喜びではあるけれど
大人に合わせ過ぎてはいないか、
自分はどうしたいのか、
人の目を気にし過ぎていないか、
時々立ち止まってほしい。
人と競わず。
自分は自分で。
いい子すぎず。
いい親すぎず。
なんか遠回りしてる気がしても
私は私、って思えたら
家族にも、
あなたはあなたでいいんだよって
言ってあげられそう。
お母さんの心のしなやかさが
子どもの生きる力になっていきます。
        スタッフさいこ
 
——————-
育児に関するコラム
with babyにまとまってます⤵︎
@uminoie.wb
見返したい時には見て見て下さい。