ブログ」カテゴリーアーカイブ

ベリーダンス。

こんにちは。
ダンス経験ゼロのさきです。
ベリーダンスぼちぼち続けてます🍀
Tomoko先生に出会った頃おんぶしてた娘も4歳になりました🐣
邪魔🙅したり喧嘩👊してTomoko先生にガツーンと怒られることもありました😅
娘に付きまとわれるのが嫌で嫌で、向こう行ってて!と言ったこともありました…
そんな娘とこんな日が来るなんて😲
ねんねだった息子もいつの間にか
歩きまわってます🏃
Tomoko先生のダンスレッスンは
ただ振り付けを覚えるだけではありません。
その季節⛄に合わせた身体のメンテナンスをしたり、子育てアドバイス☝️があったり。
頭で考えてばかりで、心も身体もガチガチだったのが変わってきました。身体がスッキリすると心もスッキリ!!
踊って、泣いて、最後は笑って。
来年はみんな一緒に踊りましょ~!!!

【ふるさと納税でUmiのいえの活動に参加してください!】 

・産み育て期の人の学び場、生活のトレーニングの場
・心身が癒える場
・いのち、家族、人生の多様化への理解と「寄り添い」を深めあうための学び場
・日本の文化、日本人の身体感覚の伝承
2020年も、コツコツ活動してまいります。
ふるさと納税「よこはま夢ファンド」でのご寄付は、
<寄付額ー2,000円>が翌年の住民税から引かれてます。
NPO法人Umiのいえを指定して、横浜市への寄付をネットで手続きできます。
※詳しくはこちら http://uminoie.org/yume-f/
お手続きがめんどうだなあ、直接がいいなあというお声もいただいてます。
ありがとうございます。
◆お振込み先
 ゆうちょ銀行 00250ー9ー84408
 名義:特定非営利活動法人 トクヒ)ウミノイエ
※他銀行から入金の場合
 ゆうちょ銀行 店名〇二九(ゼロニキュウ)
 当座 0084408 名義:トクヒ)ウミノイエ
お寄せいただいた寄付金は、Umiのいえの活動に大切に使わせていただきます。
寄付金振込口座は上記会費振込先と同じです。
ご入金後 umi@umi.lar.jp までご連絡をいただければ幸いです。

親子手仕事の会。12/26(木)に開催します!!

こんにちは。スタッフえみです。
年に数回の親子手仕事シリーズ‼️
今回は
ぞうきん、巾着袋、刺し子、クロスステッチ。
小学生は自分で作ったぞうきんや巾着を学校に持っていけますよ!
皆んなでわいわい。楽しく作ってみませんか?

https://www.facebook.com/events/597614367662885/

トランスジェンダーおしゃべり会「性も人生も、十人十色」

12月20日 初開催。嬉しかったなあ。
本当に、10人集まって、十人十色の夜でした。
当事者が集まる会? いえいえ、
そもそも当事者ってないよね、性においては、誰でもだもの。
生きにくさ、葛藤、家族の想い、人間関係・・・
互いのお話に耳を傾けた。
笑った、頷いた、感動した。
性は生き方そのもの
人の感じ方、思考はみんな違う
その違いを聴き合えるのは、本当におもしろい。
「性においてのマイノリティ」が中心の会だけど、
それだけじゃない。
互いの背負ってるものも、
違いも、
なんか、いいじゃんね~~、でした。
誰がきてもいい。マイノリティ万歳。
また開催します。 
小さな子供を育てている親のみなさん、
身体の性別と中は違うかもよ。
男の子が女になりたかったり
女の子が男になりたかったり
同性が好きだったり、
同性も異性も好きだったり
どっちも恋愛対象ではなかったり
そもそも恋愛というスイッチがなかったり
いろいろあるものね。
いつか、そんな気持ちを子どもがうちあけてきたときに、
おお!それはそれは、そうですかそうですかと、
無条件に我が子を愛せる自分を、用意してみようよ。
それにはね、まず、親が、「自分が自分らしく生きる」をやってみることが大事なの。
そんなディスカッションも、いつかUmiのいえで開きましょうね。
(まきこ)

お申し込みはこちら

12/16月 Umiのいえ合唱部

ハレノヒハレルヤ
松木貴子マリア先生門下生の発表会にて、クリスマスソングメドレーを歌わせていただきました!!
またしても全員揃って歌うのは本番がはじめて!!という綱渡りな状況でしたが、結果的にみんなで笑顔で楽しく歌うことができました。
発表の場を作ってくださったマリア先生、本当にありがとうございました。
2019年の良き歌い納めとなりました。
また来年も楽しく歌っていきたいです。
2020年のマリア先生の歌のワークショップは
1/24金
https://coubic.com/uminoie/286632
です。
リピーターさんも、はじめて参加される方も新年初歌いしましょう!
お申し込みをお待ちしております。

みんなで針仕事

パパのおんぶ
聞こえる寝息にほっとする午後のひととき
.
なみ縫い、玉留め、玉結び
指抜きの使い方
.
秦さんに教えていただきながら
もくもくと針を進める
.
完成。
かわいい。
こんなに小さいんだなぁ。
.
産まれてくる日がまたひとつ
楽しみになりました。
.
✨安産祈願の針仕事✨
「手縫いの産着&スタイづくり」
https://coubic.com/uminoie/366631

スタッフえいこ