ブログ」カテゴリーアーカイブ

4/16 10:00~はなはなサロン&小学生母のもんだい集コラボ オンラインお茶会

発達凸凹さんや、ご家族さん。
不登校、っていまや概ねほとんどの学生さんが不登校中、でしょうか😅
お家にいること。
いいこと、うーんなこと。
Zoom でお話しましょう。
もし、家に本人がいるので、発達や子どものことについて発言はしにくいです、でしたら、
チャット機能もありますので、
みなさんのお話をイヤホンで聞きながら
文字入力してみてくださいね。
ここでのことは、守秘義務で。
スタッフまいこ

こんな時だから、いかがでしょう

はなはなサロン&小学生母のもんだい集コラボ オンラインお茶会 

https://shop.uminoie.org/items/27848560

Umiのいえおなじみ、篠秀夫先生による日々の遊びの発信!!


やる、やらない、はさておき。
こんなこともできるよ、あんなこともできるよ、のお知恵拝借。
友人が言ってた言葉はとても印象的で、
「遊びも、生き方も、継承されてこなかったことを嘆くのではなく、
篠先生をお父さんだと思えばいいんだ!」
って。
教えてくれるし、笑わせてくれるし、遊んでくれる。
リスタートも、遅すぎることはないですもんね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1621127388025390&id=100003844344416
スタッフまいこ

コロナで消毒液が無く、お困りの皆様へ朗報!!!


📺NHKのサイトで「アルコール消毒がなくて不安。でも、界面活性剤で対策できる!」
という記載を発見👀
洗濯洗剤『海へStep』 台所洗剤『森と』が、役に立ちます✨✨
どちらも中性洗剤なので手に優しくて
パッチテストの他に、スティンギングテスト、アレルギーテストもクリアしていますから安心安全⭕️
開発者であるがんこ本舗の”きむちん”にも確認をしました。
以下、とってもいい情報を皆さんにシェアします👍
【手の消毒液としての使用方法】
スプレーボトルを1:15(洗剤:水)の割合で作って&使う
【ドアノブなどの拭き掃除方法】
スプレーボトルを1:4(洗剤:水)の割合で作って&使う
*拭かずにそのまま乾燥させると長持ちの効果あり
除菌消臭に活躍の、ノロノットはしばらく入荷してこないかもしれませんが、、、
この方法で手やお家を綺麗に🏠
こうやって、みんなで今を乗り切りましょう♫
また何か情報あれば
皆さんにシェアしますよ〜❣️
◇NKHの記事はこちらから
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200302/1.html…
◇がんこ本舗WEB
http://www.gankohompo.com/
そして今、とってもお得ながんこ本舗セットを送料サービス販売中です!
是非ともご利用くださいー❤️
↓↓↓↓↓↓↓
◇Umiのいえ通販ページ
https://shop.uminoie.org/

大きくなった子のおんぶ

おんぶはいつまでも大活躍👍
小さな頃は一緒に過ごしながら家事を済ます事もできるし、大きくなってからは、親子のコミュニケーションのツールにも💕
そして何より、兄弟育てのマストアイテム‼️
今日も重た〜い!!って言いながら
ずっしり愛おしい重みを感じましょっ❣️
🎵だっこして、おんぶしてまた明日🎵
ーーーーーーーーーーー
Umiのいえ YouTubeやってます✨
チャンネル登録&高評価👍お願いします
↓↓↓
https://youtu.be/dhhKouHjT9U

 

【スタッフコラムリレー】


食育講座講師の齋藤美保です。
私はUmiのいえのいえのスタッフも兼任しています。
この春、子供が社会人になり、2人とも自立しました。子供を産んで25年、子供が中学生になると、習い事や塾代、交通費やらお小遣いで子供にかかる出費がかさみ、早く自立してくれっと心の中でよく叫んでいましたが、終わってみるとあっという間でした。
子育て四訓に、「思春期は心を離さず」とありますが、思春期を過ぎた今でも心は離れていません。特に、免許を取ってからは、心を離さずにはいられません。この2月3月は子供達がそれぞれ海外旅行に行ってしまいました。毎日無事に過ごしますようにと心に思い、やきもきし、ちょっとのトラブルはありましたが難なく帰ってきてホッとしました。子育ては終わっても、常に心に子供がどうしているか気にかかり、それは永遠なのかもしれませんね。私の母は、孫たちのことを気にかけ、危ないから迎えに行けだの、バイクはやめさせろと私に言うので、もー指図しないでーとなっていましたが、もしかしたら、私もそうなるかもしれませんね。笑

好評につき”ガンダーリ先生の講座”がさっそく次回開催決定!!

みなさん、こんにちは!
日々落ち着かないですが、いかがお過ごしでしょうか??
スタッフのいだです。
昨日はガンダーリ先生のオンラインでの講座「<苦を楽に転じる>お話会」はじめて「ホスト」というのをやらせていただきました。
スタッフと数回練習はしていたのですが、なんせ高倉健なみ、いや高倉健以上の「不器用ですから。。。」ちゃんとできるか不安で、時間のだいぶ前にPC前にスタンバイしておりました。
が、とにかく
ガンダーリ先生の優しいお声と、リードでわたしもすっかり序盤から安心して時間を過ごすことができました。
先生以外全員の方が「はじめまして!!」の方だったのですが、みなさんもご自分のペースでゆったりと参加してくださいました。
先生のリードで現在の不安なことや、こういうことをやると気持ちいいよ、ということをシェアしていただきました。
普段の講座だったらありえない、お住まいが九州、近畿、関東、のみあさんのご参加で全国規模の参加でした。これもコロナ効果で、オンラインならではなんだなぁーと実感しました。
ものごとは見る角度によって全然違うとか、神社のお宮の中には「鏡」があって、「かがみ」から「が(我)」を取ると「かみ(神)」になる、いつもご自分の中に「神」がいるんですよ~~、などなど、なるほど、なるほどーと思うことが満載でした。
最後は先生のお言葉でホッとされたんでしょう・・・
涙を流してらっしゃる方も数名いらっしゃいましたー!
今月、来月こうしてオンラインでいろいろな講座、茶話会、ワークショップを開催していきます。
ネットの見すぎはよくないですけど、たまには逆に息抜きに、ガス抜きに利用していただけたら幸いです。
なおガンダーリ先生の講座は好評でしたのでさっそく次回開催が決定しました。
ぜひぜひご参加くださいませ。
5/1午後「ことだま講座 生き方を素敵にする日本語~氏名は使命を現している~」
https://shop.uminoie.org/items/27422252
5/7午後「ガンダーリ松本先生の<苦を楽に転じる>お話会」
https://shop.uminoie.org/items/27428698
ではまたオンラインで、そして来月以降ではUmiのいえでリアルにお会いできたらうれしいです!!

ちょっぴり大きくなった子のスリング

ちょっぴり大きくなった子は
歩くー!!抱っこー! やだー!歩くー!
の無限ループがありますよね…
そんな時はスリングがオススメです✨
近くのお散歩🌸にスリング持って出かけましょ‼️
umiのいえ 亜衣
ーーーーーーーーーーー
Umiのいえ YouTubeやってます✨
チャンネル登録&高評価👍お願いします
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/GSmKCP4eTvQ