ブログ」カテゴリーアーカイブ

7/8 久しぶりに、円座やります。

でもオンラインだけど。
【7月のテーマ】  「私の気持ち、子どもの気持ち」
子どものためと思っているけど
子どものためになっているのかな?
親がこんな私で、この子、大丈夫かな?
親にされたことを、子どもにもしちゃうのかな?
自分と同じ辛い思いをしてほしくないな・・・
親にしてもらったよいことを、子どもにも体験させてあげたいな・・・
親になった自分
そして、小さかったときの自分
そして、目の前にいる小さな我が子
ゆらいでいる気持ちをお話してみましょう。 
https://shop.uminoie.org/items/27413533

ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~開催します

未来と希望を携えて
この世界に生まれてきてくれた赤ちゃんたち、ありがとう。
お母さんたち、産んでくださってありがとう。
お父さんたち、支えてくれてありがとう。
赤ちゃんとの毎日が
より豊かになるように
発達のこと、
体のこと、
抱っこのこと
お話します。
7月11日(土)
久しぶりに
Umiのいえで開催します。
ぜひ、お会いしましょう。
ご参加、お待ちしています。
https://coubic.com/uminoie/298754

葉っぱの形をしたふきん

可愛いでしょ。
葉っぱの形をしたふきんです。
.
吸水性抜群なので水滴が出やすい
夏のテーブルにぴったり!
.
絞りやすく、すぐ乾くから
臭くならないふきん。
.
ゴム加工をされているから
汚れをからめ取りやすくて
さっと一拭きでキレイになっちゃう!
.
子どもがテーブルを拭くお手伝いも
かわいいフキンだと楽しくできそう✨
.
食器洗いにも使えます。
.
.
がんこ本舗の葉っぱのふきん
.
1枚 ¥1,078
葉っぱの親子 ¥2,074
.
お求めは @umi.no.ie
通販ページより!
.
https://gsfr3.app.goo.gl/6XFNt5

明日7/2 10:30〜母のための男の子カラダ講座 残席まだございます😊


▶️ https://coubic.com/uminoie/395200
母たちはみんな女性。
息子の体の事、どのくらいわかりますか?
子供に突然
『赤ちゃんってどこから生まれてくるの?』
と聞かれたら何と答えますか?
男の子のカラダや行動
よくわからないこともありますよね。
講師 鈴木美香さんも2人の男の子の母。
実体験の話しは参考になりますよ✨
誰に聞いたらいいのかな?
というプライベートなことも
ご相談くださいね。
私も男子母歴4年半
自身は姉妹で育ったので
よくわからないことが沢山あります。
そして、その時々で悩みも変わります。
そんな時はいつも美香さんの話を聞いて
安心材料にしていますよ✨
男の子お母さんだけではなく
女の子のお母さんもご参加いただけます。
性のこと
命のこと
知ることでセルフケアへも繋がります。
どうぞご参加くださいね☺️
スタッフ茜🍁
🔽ご予約はこちらから🔽
https://coubic.com/uminoie/395200

6/30 第2回 午後のしゃべり場 マサミの知ってる世界 開催しましたーん!


この令和の世にマッキーの曲をCD WALKMANにスピーカーをつないでかけつつ、参加者さんに聞いてもらうという昭和な音出し。。笑笑
参加者さんが同じお名前、そしてお子さんも同じ歳!!というミラクルがありましたー!!
zoomは途中でいったん切れながらも最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました😊😊
また来月も月末にひっそりと開催しますので、遊びにいらして下さいね^_^
次回ももちろん「無料」です(^^)
★追記★
次回日程決定しました!!
7月31日(金)14:00~15:00
お申込みは下記サイトよりお願いいたします~~
https://coubic.com/uminoie/782941
朗報です!!
次回からは途中でzoomが切れずにお届けいたします~~(笑)

7月2日(木)10:30〜は【母のための男の子カラダ教室】を開催します!


母たちはみんな女性。息子の体の事、どのくらいわかりますか?
子どもに体についての質問されてもなんて答えて良いか困りますよね。。。
赤ちゃん期から思春期まで、男子のカラダと心の発達に関する知識を増やして、一緒に考えてみませんか。
https://coubic.com/uminoie/395200

支援者の皆さまへ


「オンラインも活用した今からの産前・産後・子育て支援を考える」ZOOMにて
7/2(木)昼、7/5(日)夜 7/29(水)昼 
産前産後、子育てに関わる補正予算が組まれました。国から各自治体に降り、そろそろ使用目的が各市町村で議決される頃。
皆さんは、国、市町村のお金の流れ
行政との協働、または改善提案する流れを、ご存知ですか?
これを知らないと、ただただうるさい人になってしまいます。
そこで、情熱を形に変える方法の成功、失敗を共有して、形にできるようしていきましょう!
現在、ぼうだがトライしているものを、事例としてご紹介いたします。
https://shop.uminoie.org/items/28523178

明後日7/1から食育連続講座105期水曜コースを開講いたします。


陰陽調和の重ね煮で作る、お味噌汁やポタージュは、取り分けて離乳食にすることもできますし、とっても簡単で早く作れるので、忙しい方にも便利です。
今こそ、ご飯とお味噌汁の和食スタイルを見直して、免疫力を高めて、感染症にも負けない身体にしていきましょう。
陰陽調和料理を学んで今年で24年。
師範となって17年たち、食物アレルギーだった子供は、発症することもなく元気に社会人しています。
Umiのいえでの食育講座は今年で13年目になるロングラン講座です。
次回の連続講座は9月になりますので、どうぞご参加ください❣
(齋藤美保)️
詳細・お申込みはこちら↓
https://coubic.com/uminoie/112564

6/30 【無料です】午後のしゃべり場~マサミの知ってる世界~開催です!

6/30 14:00~15:00
【無料です】午後のしゃべり場~マサミの知ってる世界~
https://coubic.com/uminoie/782941
あなたのNO1、マッキーソングはなんですか??
明日は唯一無二のシンガーソングライターの槇原敬之氏について深堀したいと思います。
といいつつ、わたしは決められない気がしますが。。。
楽しくお話しできればうれしいです。
担当:いだまさみ

6/30(火) おむつなし育児シェア会 開催します!!

梅雨の晴れ間の月曜日ですね~~
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
さてさて
明日は久しぶりに「おむつなし育児シェア会」をリアル開催いたします。
zoomもいいけど、直接お話をしたい、聞いてみたい、久しぶりにUmiのいえに行ってみたい。。。
どんなお気持ちでもけっこうです!
進行役のおにつかやすよさんが、シャキシャキと
お話を進めてくださいますよ!!
6/30(火)10:30~12:30
おむつなし育児シェア会
https://coubic.com/uminoie/109856
どうぞよろしくお願いいたします