ブログ」カテゴリーアーカイブ

日曜日はカリンバ作りワークショップ。

少人数で、ゆったりじっくり✨✨
手を動かしはじめたら、夢中になっちゃう。
カリンバの音の世界を楽しみました✨✨
楽譜も、練習も要らない。
自分の感覚のままに
自由に奏でる楽器、カリンバ✨✨
自分だけの楽器をつくれますよ~
 
カリンバの音色は、ここで聴くことができます。
が、実際の生の音はめちゃめちゃいいです!
 
 
【カリンバの森】
https://www.facebook.com/kalimbanomori
 
 

アトピっ子シェア会

○アトピー
乳児湿疹
食物アレルギー
など
 
お子さんの皮膚の悩みについて
お母さんたちの思いや悩み
経験をシェアする場です。
現在、真っただ中の方も
ちょっとピークを過ぎた方も
ぜひご参加くださいね。
数ある情報の中から確かなものを
自分らしく
無理なく
選び取れたらいいですね。
まずはお母さんが気持ちをほぐして
安心してほしいなと思います。
経験談をシェアしながら
みなさんで語り合っていきたいと思います☺️
先輩ママの応援参加もウェルカムですよ✨
 
スタッフ 茜🍁
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶︎日時
 4/29(木祝)10:30〜
▶︎参加費 ¥1100(税込)
▶︎ナビゲーター
 Umiのいえスタッフ あんどう あかね
 5歳の息子氏は元アトピー、食物アレルギー持ち
 ベビーウェアリングコンシェルジュ
 美三昧ヘナセラピスト
 
▶︎予約、詳細はこちら

今日のUmiは美保さんの手当食講座。

おはようございます。

Umiのいえは花盛りです。

みんな元気にしてますか?

元気じゃないときは、とにかく料理をしよう。

今日のUmiは美保さんの手当食講座だよ。

新玉ねぎが美味しいですね。新玉ねぎと若芽の酢の物準備中。

〜Umiのいえしんぶん 4月号より〜

最後のお届けです!
 
「がんこ本舗認定講師52号
なりたてほやほやスタッフ水嶋舞子です☺︎
 自分のできること。
 まずは、知ることから。
 みんなではじめませんか。
 

聴くを磨く連続講座第14期 はじまりました!

かめさんの「聴く」にいたるルーツ、
それぞれの「聴く」に対する思いを聴いたり
身体のワークをしました。
再受講と、はじめましての人
合わせて7人。このメンバーで6回。
個性が出会って、混じり合って、
どんな変化が起こるのか。
楽しみです。
 
(さき)
 
 
 
👉こちらもおすすめです👈
★オンライン聴くを磨く
5/14(金)「子どもの声を聴ける?聴けない?」
6/11(金)「人との会話気持ちよく」
7/9(金)「夫婦はなぜすれ違う?」
 
★Umiで「聴くを磨く」体験講座 ~聴き方は生き方につながる~
5/11(火)10:00~12:30
6/8(火)10:00~12:30

陰陽調和料理法による重ね煮講座② 〜お手当食編〜        ☆開催します☆

本日17時まで受付しております❣️
こんな時だからこそ
家庭でできる、食の手当を学んでみませんか?
  ∽∽───────────────∽∽
   陰陽調和料理法による重ね煮講座②
       〜お手当食編〜
       ☆開催します☆
  ∽∽───────────────∽∽
季節の変わり目
なんだか身体の調子がイマイチ、、、
な時がありませんか?
そんな時、自宅の台所でできるのが手当て食✨
一度学べば生涯使える方法です😊
▫️かぜをひいたとき
▫️お腹をこわしたとき
▫️せきが出るとき
▫️冷えを感じるとき
▫️お疲れのとき
薬に頼らず
家庭で出来るお手当て食で
症状をやわらげて
養生することが大切です☺️
昔ながらのおばあちゃんの知恵袋を学んで
魔法のお薬を作れるようになりましょう。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▶︎日時
 4/27(火)10:30〜13:30
 食材準備の兼ね合いのため
 前日17時までにお申し込みください。
▶︎参加費 4400円(税込)
 ☑︎食材の調達やレシピの準備上
  当日のキャンセルについては
  キャンセル料がかかります。
  ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▶︎講師 齋藤 美保
☑︎ 食と癒しのコンサルタント 
☑︎ いんやん倶楽部認定陰陽調和料理師範,
☑︎ ハルモニアCOOKING主宰
☑︎美三昧ヘナセラピスト兼認定講師
☑︎バッチフラワーレメディプラクティショナー(BFRP)
▶︎詳細、ご予約
ぜひご参加ください💖

4/27(火)10:30~ 「はじめての抱っこクラス」

よしかたハウスにて🏠
第4火曜日抱っこクラス開催させて頂きます🤱
 
🌸4/27(火)10:30~
「はじめての抱っこクラス」
腰痛、腱鞘炎、なかなか泣き止まないなど
抱っこでお困りのことはございませんか?
少しのコツを知ることで抱っこ生活がグッと変わるかもしれません
ぴったりにこにこお互いにとって
ここちのよい抱っこをしてみましょう☺️
ベビーウェアリングコンシェルジュが心を込めてお伝えします
 
💠素手の抱っこ
💠スリング、へこおび体験
💠お手持ちの抱っこ紐のご相談も承ります
 
 
 
【参加費】
よしかた産婦人科ご出産(予定)の方
お一人1000円 ご家族一人につき+500円
よしかた産婦人科以外でのご出産の方
お一人2000円 ご家族につき+1000円
 
🔽ご予約はこちらから🔽
またはよしかたハウス公式LINEより
🆔211fytfn
午後は個別でお悩みに対応いたします
 
 
🌼4/27(火)①13:00〜14:00②14:30~15:30
「個別抱っこクラス」
抱っこのお悩みにベビーウェアリングコンシェルジュが
60分マンツーマンでお伝えします
 
💠スリングを使いこなしたい
💠お手持ちの抱っこ紐の相談をしたい
💠へこおびなど、一枚布の抱っこ紐を練習したい
💠ベビーラップを体験、練習したい
ぜひご相談くださいませ💕
 
 
【参加費】
よしかた産婦人科ご出産の方2000円
大人一人追加につき+500円
他院ご出産の方3300円
大人一人追加につき+1100円
 
🔽ご予約はこちらから
またはよしかたハウス公式LINEより
🆔211fytfn
 
🌟会場はよしかた産婦人科から踏切を渡った向かい、
よしかたハウスでの開催となります

 5/2(日)は、   授乳服のモーハウス  試着・販売会

今年のゴールデンウィークは、
Umiのいえでゆったり
お買い物を楽しみませんか?😊
あのモーハウスが、
Umiのいえにやって来ます💐
東京に行かなくても
試着ができるチャンス✨
そして、今回はアウトレット品も
ご用意いただけるとのことです。
この機会にぜひご利用ください。
 
モーハウスは、🤱
▫️授乳中もお肌の見えない設計
▫️ホックやチャックのない授乳口
▫️欲しがるときにいつでもどこでも
▫️すぐに授乳できるからストレスフリー
▫️マタニティから産後まで長く使えるデザイン
▫️産前産後で大きく変化するお胸をサポートしてくれるブラ
▫️着心地にこだわったインナー
などなど。
 
安心安全のものづくり。
一枚持っておくと安心🍀
これからも続くマタニティ、授乳生活で
大活躍してくれると思います。
 
販売会は、
もちろんお子様連れでどうぞ⭐️
ご来場時間がお決まりでしたら、
Umiのいえへメッセージ、または、
こちらにコメントをいただけると幸いです。
感染対策をしてお待ちしております。
 
もちろん、ぴん!ときたら
飛び込みでもOKです👌🏻
お気に入りの一枚に
出会えますように🌠
お待ちしています。
 
モーハウス
▶︎HP
 
———————————–
【 5/2(日)は妊婦さんにオススメ!!】
お産には、
人のあたたかさが必要です。
人とつながること。
会うこと、話すこと。
聞いてみること。
わからないことは
恥ずかしくありません。
なんでも聞いてくださいね。
 
💠マタニティクラス個人セッション
「産後の暮らし徹底予習編」
(対面とオンライン)
 
💠 助産師 豊倉さんの
安産祈願の腹帯巻き方講座
【参加費無料】
 
💠 「産後の激変!予習編」【参加費無料】
 
💠 マタニティ向けワンコイン抱っこ体験会

Umiのいえメルマガ 4/23  〜裏紙とクレヨンで〜

先日、篠先生の
「創作力想像力を伸ばす」講座にて
新聞紙をちぎったり、丸めたり。
親と子どもが一緒に絵を描きました。
最初は
「子どもが描く絵を
 邪魔しちゃいけないんじゃないか?」
と思っていたけれど
先生は「大丈夫、大丈夫」
親が描く線に、子どもも触発されて
紙の上で、世界がどんどん展開していく!
「子どもは、ヒントさえあれば
 どんどん自分で広げていきます。
 親は、子どもにきっかけを
 与えてあげるだけでいいんですよ」
裏紙とクレヨンで
どこにでも行ける。
 
▶︎5月12日(水)
オンライン「シュタイナーの気質の話」
 
 
 
 
 
🍋メルマガcontents🍋
・来週のUmiのいえ
・赤ちゃんの整体&親のセラピー
・ZOOM開催
・サロン開催講座
・今週のひとひら
 
 
 
 
🍀来 週 の U m i の い え🍀
 
▶︎赤ちゃんの整体&親のセラピー
【和のお手当てDAY】
  ~赤ちゃん手当て・産前産後ケア~
4/30(金)
☑︎産後の骨盤をケアしたい
☑︎腰痛、肩こり、頭痛、尿漏れ
☑︎赤ちゃんの夜泣きが酷い
☑︎頭の形が気になる
☑︎二人目妊娠中だけど
   休めなくてお腹が張る
などなど
一家庭、一部屋で、ひろびろと✨
お子さんを放牧しつつ
熟練セラピストの手で
じっくりメンテナンスします☺️
 
▶︎自分で覚えて家族のケアができる
4/26(月)
家庭でできるクラニオお手当て講座
1日完結コース
 
 
 
🍎ZOOM開催🍎
出かけなくても、全国各地とつながれる。
こんにちは!はじめまして🤗
 
▶︎4/26(月)「帝王切開のお産の振り返り」
帝王切開で出産した日のこと
家族や助産師さんからの言葉
ゆっくり向き合いませんか。
傷を振り返る。得たギフトを知る
 
▶︎4/26(月)不妊治療・流産の振り返り
~明日に向けて~
あの頃の自分を助けにいこう。
辛かったことや悲しかったこと
救われたこと、支えられたこと
経験者も。これからの人も。
 
 
 
 
🌿サ ロ ン 開 催🌿
できるだけ広くお部屋を使っています。
継続的な換気、定員は通常の半分以下。
マスク着用。
感染対策をしっかりした上で開催します。
 
4/25(日)カリンバを作って
     奏でて楽しもう in 横浜
カリンバはアフリカ生まれの楽器。
親指でポロンポロンと、誰でも簡単に
心地よい音とリズムを楽しめますよ♪
 
 
4/25(日)プレゼン道場
~伝わる仕掛け 想いをカタチに~
プレゼン初心者の方、大歓迎!!
ビジネス、動画配信、PTA、家庭内etc
一緒に、一生モノの『伝わる技術』を
身に着けよう。Umiらしくお届けします
 
 
4/26(月)Naoのストレッチ&
ダンスエクササイズクラス
子連れ歓迎!体スッキリ気持ちいい~
ダンス経験・運動経験が無くても
誰でも どこでも どんな時でも
楽しくできるエクササイズ♪ですよ
 
 
4/27(火)陰陽調和料理法による
重ね煮講座(2)〜お手当て食編〜
弱った身体に優しく染み入ります。
食と病と養生について学びましょう。
※調理は講師のみが行います
 
 
4/27(火)ホメオパシーでホームケア連続講座
(外部主催)今回は「ファーストエイド」編 。
ケガ・筋肉痛・捻挫などへの対処法です。
 
 
4/27(火) がんばるんばの会
~ガンとお付き合い中のお茶会~
同じ経験をした人には話せる!
相談できる!情報交換ができる!
家族・身近な人が闘病中という方も歓迎ですhttps://coubic.com/uminoie/113105
 
 
4/29(木)食育特別講座
「子どもの日レシピ&柏餅の会」
春の食材をふんだんに使って
体に優しく、簡単で美味しい!
おうち時間を、手作りの華やかな
料理と和菓子で過ごしませんか。
 
 
4/29(木)アトピっ子シェア会
お子さんの皮膚の悩みをもつ方へ。
真っ只中から、ひと山超えた先輩まで
ママ同士で思いや悩み、経験をシェアします。
気軽に参加してね。
 
 
4/30(金)えみの手縫いのお部屋
~自分の手で何かを創ること~
お気に入りの生地で、服や小物を
作ってみませんか。型紙作成もサポート。
続きは自宅で。
ステイホームのお供にぴったり!
 
 
 
4/30(金)なごみ場@サロン
~ちょっと一息 遊びにきてね~
何をするでもなく、
Umiのいえで自由に過ごせる日です。
実家のように、だらり~~んと寝転がってOK
 
 
 
 
 
 
 
🌀子育てのこと、ぐるぐるお悩みの方へ🌀
よろず子育て相談無料。
(よこはま夢ファンド助成事業)
みなさん、調子はどうですか?
自分の体調のことでも、なんでもOK👌
気軽にメールをくださいね😊
誰かに話すと、それだけで心が軽くなるかも。
緊急性の高いご相談は専門家につなぎます。
▶︎umi@uminoie.org
▶︎がっつり相談(個別カウンセリング)
☑︎心身に重い症状が出ている
☑︎長年の恨み
☑︎毒親との関係を断ちたい
☑︎離婚、DV等
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら
 
 
 
 
 
💖今週のイッピン💖
篠先生の小冊子セット、再入荷しました!
子育てで大事なこと
子どもを信じて見守る
そのための
そして自分が苦しいときの
おくすりな言葉がいっぱいです。
 
▶︎『子どもの育ちと大人の育ち』
       シリーズ5冊セット
 
▶︎『幸せに生きるための気質の話』
 
 
 
 
✳️UmiのいえのLINE@✳️
に登録していただくと
毎月割引クーポンが届きます✨
▶︎登録はこちらから
 
 
🌷賛助会員募集中🌷