おんぶはいつまでも大活躍👍
小さな頃は一緒に過ごしながら家事を済ます事もできるし、大きくなってからは、親子のコミュニケーションのツールにも💕
そして何より、兄弟育てのマストアイテム‼️
今日も重た〜い!!って言いながら
ずっしり愛おしい重みを感じましょっ❣️
🎵だっこして、おんぶしてまた明日🎵
ーーーーーーーーーーー
Umiのいえ YouTubeやってます✨
チャンネル登録&高評価👍お願いします
↓↓↓
https://youtu.be/dhhKouHjT9U

おんぶはいつまでも大活躍👍
小さな頃は一緒に過ごしながら家事を済ます事もできるし、大きくなってからは、親子のコミュニケーションのツールにも💕
そして何より、兄弟育てのマストアイテム‼️
今日も重た〜い!!って言いながら
ずっしり愛おしい重みを感じましょっ❣️
🎵だっこして、おんぶしてまた明日🎵
ーーーーーーーーーーー
Umiのいえ YouTubeやってます✨
チャンネル登録&高評価👍お願いします
↓↓↓
https://youtu.be/dhhKouHjT9U
食育講座講師の齋藤美保です。
私はUmiのいえのいえのスタッフも兼任しています。
この春、子供が社会人になり、2人とも自立しました。子供を産んで25年、子供が中学生になると、習い事や塾代、交通費やらお小遣いで子供にかかる出費がかさみ、早く自立してくれっと心の中でよく叫んでいましたが、終わってみるとあっという間でした。
子育て四訓に、「思春期は心を離さず」とありますが、思春期を過ぎた今でも心は離れていません。特に、免許を取ってからは、心を離さずにはいられません。この2月3月は子供達がそれぞれ海外旅行に行ってしまいました。毎日無事に過ごしますようにと心に思い、やきもきし、ちょっとのトラブルはありましたが難なく帰ってきてホッとしました。子育ては終わっても、常に心に子供がどうしているか気にかかり、それは永遠なのかもしれませんね。私の母は、孫たちのことを気にかけ、危ないから迎えに行けだの、バイクはやめさせろと私に言うので、もー指図しないでーとなっていましたが、もしかしたら、私もそうなるかもしれませんね。笑
みなさん、こんにちは!
日々落ち着かないですが、いかがお過ごしでしょうか??
スタッフのいだです。
昨日はガンダーリ先生のオンラインでの講座「<苦を楽に転じる>お話会」はじめて「ホスト」というのをやらせていただきました。
スタッフと数回練習はしていたのですが、なんせ高倉健なみ、いや高倉健以上の「不器用ですから。。。」ちゃんとできるか不安で、時間のだいぶ前にPC前にスタンバイしておりました。
が、とにかく
ガンダーリ先生の優しいお声と、リードでわたしもすっかり序盤から安心して時間を過ごすことができました。
先生以外全員の方が「はじめまして!!」の方だったのですが、みなさんもご自分のペースでゆったりと参加してくださいました。
先生のリードで現在の不安なことや、こういうことをやると気持ちいいよ、ということをシェアしていただきました。
普段の講座だったらありえない、お住まいが九州、近畿、関東、のみあさんのご参加で全国規模の参加でした。これもコロナ効果で、オンラインならではなんだなぁーと実感しました。
ものごとは見る角度によって全然違うとか、神社のお宮の中には「鏡」があって、「かがみ」から「が(我)」を取ると「かみ(神)」になる、いつもご自分の中に「神」がいるんですよ~~、などなど、なるほど、なるほどーと思うことが満載でした。
最後は先生のお言葉でホッとされたんでしょう・・・
涙を流してらっしゃる方も数名いらっしゃいましたー!
今月、来月こうしてオンラインでいろいろな講座、茶話会、ワークショップを開催していきます。
ネットの見すぎはよくないですけど、たまには逆に息抜きに、ガス抜きに利用していただけたら幸いです。
なおガンダーリ先生の講座は好評でしたのでさっそく次回開催が決定しました。
ぜひぜひご参加くださいませ。
5/1午後「ことだま講座 生き方を素敵にする日本語~氏名は使命を現している~」
https://shop.uminoie.org/items/27422252
5/7午後「ガンダーリ松本先生の<苦を楽に転じる>お話会」
https://shop.uminoie.org/items/27428698
ではまたオンラインで、そして来月以降ではUmiのいえでリアルにお会いできたらうれしいです!!
見てね❤️
一緒におそうじしましょう。
おうちもあなたもクリアになるよー。
感想・質問お寄せくださいませ〜。
ちょっぴり大きくなった子は
歩くー!!抱っこー! やだー!歩くー!
の無限ループがありますよね…
そんな時はスリングがオススメです✨
近くのお散歩🌸にスリング持って出かけましょ‼️
umiのいえ 亜衣
ーーーーーーーーーーー
Umiのいえ YouTubeやってます✨
チャンネル登録&高評価👍お願いします
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/GSmKCP4eTvQ
横浜市助産師会も、Umiのいえも、オンラインで繋がります。お話会やってます。なんでもきいて!
🌕横浜市助産師会
https://yokomahamw.wixsite.com/yokohama
🏡umiのいえオンライン一覧はこちら 日々更新中
https://shop.uminoie.org/categories/2254559
新生児訪問もままならない今
助産師さんと繋がれるって
ホッとするね。
4月、お仕事復帰の授乳ママさん
これでいいのかな?の産後ママも
助産師のじりさんとお話ししましょう。
スタッフゆか
https://shop.uminoie.org/items/26913794?fbclid=IwAR2DUKe8V68eFCToBJRnqxCPG93lGnPXWQyNz8CUkNiK9P9hlmmHd1QZuYg
私はUmiのいえで、「陰陽調和料理法による食育講座」を開講しています。陰陽調和料理は、東洋的な発想である自然界の『陰陽論』に基づいています。講座の中では、食べ物の陰陽、調理方法の陰陽、自然界の陰陽、季節の陰陽、体質の陰陽、そして、心の陰陽まで、バランスをとって中庸であること、自然界の中で私たちは生かされていることもお伝えしています。
今、私達は誰しもが陰性に傾いていると思います。不安、困惑、恐怖、心配、落胆、怒りなどなど。世界全体が陰性ですね。心が陰性のときは、陽性のエネルギーを取り入れてみる。お日様、陽だまり、お花、季節的には春は陽性に向かう時、新芽も出ています。外出自粛ではありますが、天気の良い日はお散歩にでも出て、お日様の光を浴びて、綺麗なお花を見たり、香りを嗅いだり、深呼吸したり、身体を伸ばしたりしてみるとリフレッシュ出来ます。自然界のエネルギーは無償で私達を癒し、生かしてくれています。だから、自然界を困らせること、例えば人工的なものによる環境汚染、海や川を汚すことだったり、森や山にゴミを捨てたりしてはいけないのです。
また、陰陽論の中には、「陰極まって陽になる、陽極まって陰になる」という法則もあります。今、世の中が、極陰に向かう途中なのか、折り返し地点まで来ているのかわかりませんが、必ず陽性になる、不安のない明るい新しい世界になることを信じて、一人一人が地球環境のことを考える機会でもあるのかもしれません。
(食育講座講師 齋藤美保)
Umiのいえ女将 齋藤麻紀子です。 ついに緊急事態宣言が発出されましたが、皆さんお元気ですか。 自粛自粛で、毎日気詰まりですね。 さて、お産からの学び舎・Umiのいえは、「産む」「育つ」を 応援してきました。 触れ合うことを何よりも大切に運営してきましたが、 コロナウィルス対策により、「遊びにおいでよ!」を封じられ、 私たちも苦い思いをしています。 今、人のこないUmiのいえですが、電話やメール相談は日々あり、 不安でパニックになっている子育て中の方を、励まし続けています。 しかし事業縮小を余儀なくされており、収入面で大変困っております。 皆様には急遽新設したオンライン講座の受講や通販をご利用いただき、 大変助かっています。心から感謝しております。 今回は「ふるさと納税」を通じて、Umiのいえが在り続けられるよう、 さらなる応援をお願いいたします。 横浜市へのふるさと納税(よこはま夢ファンド)を通じて、 Umiのいえにご寄付ください。この制度は、少ない負担で たくさんご寄付いただける制度です。 3,000円以上のご寄付で、翌年の市民税より 「寄付額―2000円」分が控除されます。 この度、クレジットカード払い、キャリア決済、コンビニ払い などが選べるようになり、手続きも簡単になりました。 Umiのいえからの独自の返礼品として5,000円以上のご寄付の方へ 「Umiのいえつうしん」を年4回お送りします。 ★手続き方法★ 画面キャプチャ付きの手順はこちらのページでもご案内しています! 「ふるさとチョイス」神奈川県横浜市のページ こちらからhttps://www.furusato-tax.jp/city/info/14100 【お礼の品不要の寄付をする】をクリック ↓ 寄付金額を入力して、「寄附する」をクリック ↓ ログインするか、会員登録しないで寄附をする、を選んで次のページへ。 「寄附金の使い道を選択」ページになります。 ↓ 「11.市民活動を応援したい!(よこはま夢ファンド (横浜市市民活動推進基金))を選び、「次へ進む」をクリック ↓ 寄付者情報の入力、支払い方法を選択します。 ↓ 次のページにある「自治体からのアンケート」欄で、四角い枠内に 「NPO法人Umiのいえ」とご記入ください。 記入いただくと、ご寄付がUmiのいえに届きます。 ↓ ご協力くださった方はお手数ですが ふるさとチョイスから届く「ふるさとチョイス【申込完了】」メールを umi@uminoie.org Umiのいえまで転送してください。 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 このピンチを乗り切り、これからも、子育てと社会に必要なことを 真摯に考え、愛のある場づくりに励んでまいります。 ご協力に心から感謝します。 ********************** 【Umiのいえショップでお買い物いただけることも、大変助かります】 ★地球にやさしいおそうじ・洗濯のあれこれ。https://shop.uminoie.org/categories/134400 ★心の栄養:Umiのいえつうしん https://shop.uminoie.org/items/27488966 ★JAMMINさんデザインのUmiのいえオリジナルTシャツ 1週間限定受注販売(4/27~)を予定しています。 【直接のご寄付もありがたいです】 ★振込先★ ゆうちょ銀行 記号10990 番号24209461 トクヒ)ウミノイエ ※他の銀行からお振込みの場合 → ゆうちょ銀行 店名098 普通 2420946