投稿者「umistaff」のアーカイブ

新講座!ベビーマッサージクラス始まります。

新講座✨11月から開催します!
「助産師ゆうこさんのベビーマッサージクラス」
11月25日 水曜日 10:30〜12:00
12月23日 水曜日 10:30〜12:00
赤ちゃんはふれあいが大好きです💕
大好きなお母さんやお父さんにふれてもらえる時間は赤ちゃんにとって嬉しく楽しい時間です。
ベビーマッサージは赤ちゃんにもお母さんやお父さんにもいいことがたくさん💕
🍀赤ちゃん
⭐️ぐっすり眠れるようになる
⭐️便通がよくなる
⭐️皮膚からの刺激を通して脳の発達を促す
⭐️絆づくり
⭐️情緒が落ち着く など
🍀お母さん、お父さん
⭐️気持ちが落ち着く
⭐️絆づくり
⭐️全身の観察ができ、変化に気がつける など
親子で目と目を合わせ、お互いコミュニケーション✨をとりながらまったり、緩やかに流れる時間をすごしてみませんか?
子育て中はこれでいいのかな?これは大丈夫?など不安や心配ごとを抱きながら日々を過ごしているお母さんは多いです。
たくさん情報が溢れている中で、確かな情報を得るには、専門家の方に聞くことです😊
私自身も他のお母さんの育児を見たり聞いたりしながら時には不安になったり、こんな風にやってみようなど手さぐりでした。
今も子育ての先輩や専門家のアドバイスを聞き自分の子育ての軸づくりをしています🌈
「助産師ゆうこさんのベビーマッサージクラス」
お母さん同士、お互いの悩みを話したり、こんな風して乗り切ったなど情報交換の場にもなったらいいなぁと思います🌈
また、日々育児に奮闘するしているお母さんの息抜きの場にも✨
育児だけでなく夫婦関係や親子関係など何かヒントが見つかるかもしれません🍀
(スタッフ さゆり)

エコで楽ちん!おそうじセット販売開始

お待たせしました!
本日よりumiのいえ セレクション エコで楽ちん!おそうじセットの販売がスタートしました!
11月限定のキャンペーンです🎶
大そうじはもちろん、日常使いにぴったりなセットです😁
使い方のポイントは追ってお知らせしまーす✨
お買い求めは
🍄umiのいえ 通販サイト🍄
🏠umiのいえでのご購入、単品でのご購入はLINEがオススメです🏠
公式アカウント▶️「umiのいえ」で検索
🆔は「991qchud 」

10/31 和のお手当てDAYご報告。

五歳と四歳のお子さん達、施術後にゆったりお過ごし頂く午後、気があったようで仲良く遊んでました。
お子さま本人の口より、お手当て気持ちよかった🍀と言って頂けて嬉しいです。
2ヶ月さんは何回にもわけて、ぐるぐるクッションの上で、スリングで抱っこしながら、などなど、ゆっくり受けて頂けました。
変化の早い月齢でもあります。
お子さんは、反り返りが好き、と言う訳ではありません。
そうなってしまう、んですね。
ゆるゆると、柔らかく、抱っこしやすくなりました。
10ヵ月さんも、普段よりたくさん、ぐっすりとお休み頂きました。
触れているとぐぐっと首が伸び、身体が反応していきます。
固くぎゅっとしたところか、緩むことでほどけて通りが良くなりますね。
お顔なども、すっと通った表情へ。
大人の方も、小さな方も、滞ったものが流れたご様子、ほっと嬉しくなりました。
首の緊張がとれると、脳への流れがよくなりますね。それは本当に様々な症状の改善につながります。
11月お手当てDAYどうぞゆるりと整えにいらしてくださいね。
整骨院スタッフ水嶋舞子

帝王切開のお産を迎える方へ

「帝王切開のお産を知ろう」@Zoom
来週11/6(金)開催致します😊
これからお産を迎えるみなさんに
ぜひ聞いていただきたいお話です。
今、帝王切開は5人に1人と言われています。
お産の前の心の準備に🌼
どうぞご参加ください。
すぐに実践できる✨✨
大事なポイントも話していただけます⬇️
🔸病院に確認しておきたいこと👍🏻
🔸あると便利な持ち物はコレ👆🏻
🔸帝王切開のバースプランのすすめ✏️
私自身、2度目の帝王切開の前にこのお話を聞いて
とっても心強く感じました。
短い検診の中で、病院の先生に思いを伝えるのは
それまでは難しいと思っていたところがありました。
でも、このお話を聞いて、
こんなこと伝えていいんだ!言ってみていいんだ!と
思えて、とても安心したのを覚えています。
叶うかどうかはその環境次第ではありますが、
思いを伝えられたこと、スムーズに話せたことで
「自分のお産」に近づけたように思います。
はじめてのお産の方も
2度目、3度目、それ以降の方も
そして、産前産後をサポートする方も
みなさまで学べる場になれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11/6(金)10:30〜
「帝王切開のお産を知ろう」@Zoom
お待ちしております。
(スタッフえいこ)

11月の抱っこクラス情報

ウェアリングの季節到来🍂☺️
今月は秋の撮影会ウェアリング撮影会も開催です❣️
お気に入りの抱っこ紐で親子の思い出を残しましょう😍
ご参加お待ちしております✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶️11/16 秋のBaby Wearing 遠足撮影会🍁📷
愛おしくわが子を抱く姿、おんぶをして一緒に歩く姿を写真に残しませんか?
日本大通り、いちょう並木〜横浜公園を予定しています
人気企画のためお申し込みはお早めに❣️☺️
2020年11月16日 (月)10:00〜12:00
▶️個別抱っこクラス
2020年
11月2日(月)10:00~/11:30~ 担当:佐藤(S、H、O、WR、ST)
11月9日(月)10:00~/11:30~ 担当:阿部(S、H、O、WR、ST)
11月24日(火)10:00~/11:30~ 担当:あんどう(S、H、O、ST)
記号はコンシェルジュがお伝えできる内容です
S→スリング
H→へこおび
O→おんぶ紐
WR→ベビーラップ
ST→ストラクチャータイプ(腰ベルト型)の抱っこ紐
▶️はじめての抱っこ・おんぶクラス
どんな抱っこがいいのかな?選び方と体験のクラスです。
11月1日(日)10:30〜12:30
▶️ここちよい おんぶクラス
ぴったり高い位置に背負うおんぶの心地よさを体感して、
より快適に使えるように練習していくクラスです
2020年11月20日(金)10:30〜12:30
※お首の座ったお子さん、4ヶ月以降のお子さんからご参加いただけます
.
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します
2020年11月5日(木)10:30~12:30
▶️ベビーラップ中級クラス
ベビーラップもっと深めたい方へ
※体験初級クラスを受けた方が対象です
2020年11月27日(金)10:30〜12:00 おんぶ編
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2020年11月8日(日)10:30−12:30
🌷日程が合わない方
1対1での練習をご希望の方へ🌷
個別・出張抱っこおんぶクラスもございます。
詳しくはメールにてご相談ください。
お問い合わせはこちら▶️ umi@uminoie.org
ご予約はURL
もしくはプロフィールトップURLから
スケジュールへアクセスお願いします。

11/22・23 Umiのいえは劇場になるよ

ホスピタルシアター 
多感覚演劇『森からの贈り物』 
プロの俳優・舞台監督・美術家・ピア二スト・ヴァイオリにストが、愛をこめて作り上げる、一公演4家族限定の贅沢な演劇です。
森のなかで繰り広げられるささやかな生命のスペクタクル。
​長きにわたって自粛を強いられ、大切な遊びを奪われてしまった子どもたちとその家族のためにカンパニー・オブ・ホスピタリティが優しく、美しい、安らぎのひとときをお届けします。
[主催] 文化庁
    NPO法人シアタープランニングネットワーク  
[会場] Umiのいえ
[対象] しょうがい、病気のあるお子さん、または小さな子がいる
ご家族 
[日時]
11/22(日)11:30/15:00
11/23(月・祝)10:30/13:00/15:00
各回 4家族 
★お申込み詳細は こちらへ https://comugico.info/introduce/event20201214/
お申込みはお早めに!

11/1(日)は1日 抱っことおんぶの専門家 ベビーウェアリングコンシェルジュが サロンに在籍しております

◆赤ちゃんを快適、安心に抱っこしたい
◆抱っこ紐のお悩みはありませんか?
◆そろそろおんぶするものを検討したい、、、
など❣️
11/1(日)は1日
抱っことおんぶの専門家
✨ベビーウェアリングコンシェルジュ✨
サロンに在籍しております❣️
▶️10:30〜
 🌼はじめてのだっこクラス🌼
 とりあえず受けておきたい初心者クラス✨
 お友達同士で
 ご家族を連れて
 ご参加いただけます。
▶️13:30〜
 💠北極しろくま堂相談会💠
 北極しろくま堂の
 スリングやへこおび
 新作の 🆕ハグリーノ🆕
 昔ながらのおんぶ紐
 貴重な試着相談会です✨
 出入り自由❣️
どちらも要予約の会です。
当日参加OK🙆‍♀️
当日参加の場合は
Umiのいえへ直接お電話くださいね🌟
 ▶️ 045-324-8737
お待ちしております☺️

10/30 うた部 開催いたしましたー!!

zoomで開催していたときにはごろごろしてた赤ちゃんが、今日はつかまり立っちしていて月日の流れを感じましたね。
今日は参加者さんのリクエストを参考にさせていただき、MISIAの「アイノカタチ」(作詞作曲GReeeeN)にトライしてみました。
今どきの曲の譜割りと、キーの高低差に戸惑いながらも、MISIAを降臨させながら(そんなワケないが)
なんとか途中まで歌うことができました。
お開きの曲として
「虹」を歌ったところ、一緒に来ていたお嬢ちゃんが「歌ったことある!」とママにつぶやいて、恥ずかしがりながらも一緒に歌ってくれました。
11月、12月のうた部は季節柄「クリスマスソング」を歌います!!どんな曲をあき先生が選んでくれるか楽しみですね!
みなさんのご参加をお待ちしていまーす!
11/13(金)13:00~14:30 ※午後開催です※
12/18(金)13:00~14:30 ※午後開催です※
↓↓お申し込みはこちらからお願いいたします↓↓
スタッフいだまさみ

umiのいえ オススメセット

🧹umiのいえ オススメセット🧹
    🐟「海へ…step3キロBOX 」🐟
      10%OFFキャンペーン!!
日頃のご愛好に感謝💕して11月1日より
がんこ本舗商品のUmiのいえオススメセット&洗濯洗剤「海へ…step3キロBOX」を
通販サイト
BASE ➡️https://shop.uminoie.org/
にて10%OFFで販売します✨
愛用者はもちろん、初めての方もこの機会にぜひ‼️
大掃除の前にお掃除道具も一新しませんか??
        そ・し・て!!
なんと、LINEでお得なクーポンも配布します♪
セットではなくて自分のお好みチョイスをご希望の方はこの機会にuimのいえLINEにお友達登録をお願いします!!
11月よりLINE限定のお得なお知らせ💕
公式アカウント▶️「umiのいえ」で検索
🆔は「991qchud 」です
またはQRコードをスキャン!して
お友達登録お願いします💕
お楽しみに🥰