投稿者「umistaff」のアーカイブ

1/27 胃がんサバイバーママFPになんでも聞いちゃえお茶会 開催いたしましたー!!

胃がんサバイバーママファイナンシャルプランナー寛美さんオススメの美味しいお菓子と、ハーブティをいただきながら、いろいろなお話を聞いたり、質問したりの良き時間でした。
そして寛美さんが今企画している事をうかがって、完成した暁にはぜひぜひここで披露していただきたいと思っています!!
いつ誰がどんな時にどんな病を発症するか分からない。
そんな時に少し知識があれば、進む道が暗闇ではなくなる。
そう思います。
次回はオンラインでの開催です。
各自美味しいお菓子とお茶を用意して画面の前に集合しましょうね!
 
次回
2/27土曜
10:00〜11:30
 
 
お世話係
いだまさみ

2月 オンラインのなごみ場開催いたします

2月 8日 14時〜15時
22日 14時〜15時
参加費 無料です🍀
 
 
梅が咲き始めましたね😊
近づくとふわりと優しい梅の花の香り✨
癒されますね🎵
自分のこと、家族のこと、子育てのこと、最近気になったことなど…なんでも💕
今話したいことをみんなでオンラインでおしゃべりしましょう😊
 
🔹2月 なごみ場も開催します📣
2月 3日 10時30分〜
24日 10時30分〜
 
自宅にいるのはちょっと…辛い
たまには外出して息抜きしたい
という方🍀
 
子連れ参加も❤️
Umiのいえでゆっくり過ごして下さい🎵

マタニティライフ

もうすぐ妊娠37週🤰
スタッフなみです。
 
一人目の妊娠と
二人目の妊娠は
マタニティライフを楽しむ✨いうより
上の子の生活と自分のことに日々追われる
そんな毎日を過ごしています😅
 
4歳になって口がたってきた長女。
屁理屈を言われてイライラ😓
ベタベタくっつくようになって
私じゃないと眠れなくなってきたり。
かわいくないー!と思うことも出てきた。
 
でも寝顔を見ると抱きしめたくなって
愛おしいなぁってなる。
 
思うようにいかないことばかで
急に落ち込んで涙が出たり
 
昨日ちびまる子ちゃんを見てたのに
今日またちびまる子ちゃん始まった〜
 
そんか風に思うくらい一週間があっという間🌀
そんな日々を繰り返して気づけば臨月
お腹の張りとかちくちくした痛みに
毎日少しずつそわそわが増えています😵
 
もう一つ圧倒的に違うことは
新しい命を待っていてくれる人が沢山いること
心強い先輩や、師匠や、仲間が沢山いる
上の子が運んできてくれたご縁のおかげで
 
出産に対する不安は、、、無くはないけど、大丈夫って思える。
 
ドキドキ、わくわく、そわそわ。
性別は聞いていません。
 
元気に出てくればそれで良し。
 
もうすぐです🌷

2月の抱っこクラス情報

プライベートクラスを中心に開催しております
ご夫婦でご参加頂く方も多く
嬉しく思っております☺️
妊婦さんも大歓迎です🤰
親子で快適な抱っことおんぶができると
寝かしつけも楽に
お出かけも楽しくなります🤱
ぜひ体験しにいらしてくださいね✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍀Umiのいえクラス🍀
▶️個別抱っこクラス
2月 2日(火)10:00~/11:30~ 担当:佐藤(S、H、O、WR、ST)
2月12日(金)10:00~/11:30~ 担当:阿部(S、H、O、WR、ST)
2月13日(土)10:00〜/11:30〜 担当:あんどう(S、H、O、ST)
2月16日(火)10:00〜/11:30〜 担当:あんどう(S、H、O、ST)
2月 22日(月)10:00~/11:30~ 担当:佐藤(S、H、O、WR、ST)
記号はコンシェルジュがお伝えできる内容です
S→スリング
H→へこおび
O→おんぶ紐
WR→ベビーラップ
ST→ストラクチャータイプ(腰ベルト型)の抱っこ紐
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します
ベビーラップを始めてみたい方へ
2021年2月19日(金)10:30~12:30
▶️ベビーラップ中級クラス
ベビーラップもっと深めたい方へ
※体験初級クラスを受けた方が対象です
2021年2月15日(月)10:30〜12:00 ショートラップ編
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2021年2月14日(日)10:30−12:30
🌼外部でのクラス🌼
▶️豊倉助産院クラス
2月10日(水)
10時〜(妊婦さん、3か月までの小さいお子様、スリングの使い方中心に)
11時〜(4ヶ月から おんぶの仕方を中心に)
【会場】豊倉助産院 http://e-osan.com
(最寄り駅 相鉄線緑園都市)
【参加費】¥2,000 ※ご家族の方とご一緒の場合は+¥1,000
お申込み、詳細はこちら→ https://coubic.com/uminoie/109380
▶️よしかた産婦人科クラス
2月23日( 火) 10:00~11:30
毎月第4火曜日
【会場】よしかた産婦人科 http://www.yoshikata.or.jp/
(最寄り駅 JR横浜線小机駅)
【参加費】よしかた産婦人科でご出産の方¥1,000
その他の方¥2,000
※ご家族の方とご一緒の場合は+¥500
◉直接お電話でお申込みください 045-472-8688
▶️大倉山、新横浜プライベート抱っこおんぶクラス
2021年
2月 1日(月)10:30〜/12:00〜 担当:あんどう/阿部
2月 9日(火)10:30〜/12:00〜 担当:あんどう/阿部
2月18日(木)10:30〜/12:00〜 担当:あんどう/阿部
2月25日(木)10:30〜/12:00〜 担当:あんどう
【会場】講師自宅サロン
(最寄り駅 東急東横線大倉山駅、JR新横浜駅)
【参加費】2,500円(税込)
ご家族の方は1,100円(税込)
🌷日程が合わない方
1対1での練習をご希望の方へ🌷
個別・出張抱っこおんぶクラスもございます。
詳しくはメールにてご相談ください。
お問い合わせはこちら▶️ umi@uminoie.org
ご予約はURL
もしくはプロフィールトップURLから
スケジュールへアクセスお願いします。

Umiのいえメルマガ 1/29 〜小さな作品が自分を救う〜

最近、サロンでは
手縫いの会が盛り上がっています。
子どもを放牧しながら
ちくちく自分の好きなものを縫う。
もくもくと、波縫いのリズム。
ときどき世間話。
話に入るも、入らないも、自由。
棒田さんのちくちくお茶会では
背守りの小さい図案を
ベビーラップや
へこおび、手ぬぐい、ハンカチの端っこに
その日のうちに縫い上げる。
ちょっとの達成感。
その、ちょっとの達成感が
すごく自分にうれしい。
心のもやもやが
晴れていくのがわかります。
多少のいびつさ
縫い目の不均一さは
むしろ、味。
愛着がわきます。いとおしくなります。
人を愛する気持ちも同じかもしれません。
家族を、自分を、愛せないなら
自分の手で、何かを縫ってみよう。
小さくていい。
小さいから、いい。
▶️ちくちくお茶会
 
 
 
🌼メルマガcontents🌼
・来週のUmiのいえ
・オンライン講座
・サロン開催講座
・齋藤整骨院・和のお手当て会より
赤ちゃんの整体&親のセラピー
・今週のイッピン
 
 
🌈来 週 の U m i の い え🌈
 
🍎ZOOM開催🍎
オンラインなら
全国各地からウェルカム!
▶️1/29(金)【無料】午後のしゃべり場
マサミの知ってる世界&マサミに教えたい世界
Umiのいえ文化部長「いだまさみ」と着物や
芸能、他なんでも!気軽にお話しませんか
 
🍋サ ロ ン 開 催🍋
いずれも、マスク必須、手指消毒
継続的な換気、定員は通常の半分以下。
感染対策をしっかりした上で開催します。
▶️1/31(日)ヘナ・セルフメンテナンスの会
白髪染め、抜け毛に。天然素材のヘナで
ケアしてみませんか?
つやつや・プルプル天使の輪が戻ります!
▶️2/3(水)えみの手縫いのお部屋
ミシンがなくても、いろいろ作れます!
ステイホームを手仕事で豊かに過ごそう。
手縫いの単純作業、癒されます。
先生に型紙起こしや進め方を聞いて
続きは自宅で、もOK。何でも相談してね
▶️2/3(水)なごみ場@サロン
~ちょっと一息 遊びにきてね~
ワンコインでひろびろ、のびのび。
Umiのいえで自由に過ごせる日です。
ちょっと一息 遊びにきてね
 
🧡おんぶ・抱っこクラス🧡
体の使い方は、対面でこそ
ジャストフィット感が伝えられます。
感染予防を十分した上で、
プライベートクラスで対応いたします。
▶️2/1(月)プライベート抱っこおんぶクラス
(大倉山、新横浜)
 
 
 
🌀子育てのこと、ぐるぐるお悩みの方へ🌀
よろず子育て相談無料。
みなさん、調子はどうですか?
自分の体調のことでも、なんでもOK。
気になること、困っていること
気軽にメールをくださいね!
誰かに話すと、それだけで心が軽くなるかも。
緊急性の高いご相談は専門家につなぎます。
(よこはま夢ファンド助成事業)
▶️umi@uminoie.org
▶️がっつり相談(個別カウンセリング)
心身に重い症状が出ている、長年の恨み
毒親との関係を断ちたい、離婚、DV等
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら。
 
 
 
 
💚スケジュール全体はこちらから💚
※表示されるまで10秒ほどかかる場合があります
 
 
 
 
 
💠和のお手当て会 より💠
▶️2/5(金)松田恵美子先生の身体感覚講座
~東洋的身体技法で整える~
▶️2/5(金)松田恵美子先生の瞑想会
~古典ヨーガと呼吸法~
 
 
🌿赤ちゃんの整体&親のセラピー🌿
【和のお手当てDAY】
自分に余裕がないと
他人にやさしくなれないものです。
あー、どうもイライラ!
子どもの相手がしんどくなってきたぞ~
というあなた!
熟練のセラピストが親子まるごとケアします。
家族ごとに個室で施術します。
上のお子さん連れも歓迎。
子どもの寝かしつけも、スリングでお預りなど
セラピストがサポートします。
▶️1/30(土)、2/12(金)、20(土)、27(土)
 
 
 
 
✳️今週のイッピン!✳️
ZOOMでのUmiのいえつうしん読書会から、
つうしんバックナンバー売れております~。
▶️https://shop.uminoie.org/categories/1892788
つうしん読書会は
つうしんを持っていなくても参加OK。
コラム著者が参加することも。
誰かが朗読してくれる話を聞いて、
この号が欲しいなあ、という買い方もアリ。
齋藤麻紀子とお話ししてみたい
という方も歓迎!
 
ZOOM読書会はこちら【参加無料】
▶️次回2月10日(水)21:00〜
 
 
 
✳️UmiのいえのLINE@✳️
に登録していただくと
毎月割引クーポンが届きます。
登録はこちらから
▶️https://lin.ee/18sNPkv
 
 
🧡賛助会員募集中🧡

1月24日 【自分のプロジェクトを形にする入門講座】開催しました!

自分のプロジェクト❓ カタチにするって❓
とUmiのいえとはなんだか毛色が違う講座だな・・・。とお思いのあなた!
そうです、今までに無かったタイプの講座です笑
 
でも、そこはUmiのいえ。巷のビジネス講座とは一味違う面白さが満載🤗
⏩専業主婦からどうしよう 私って何がしたいのかな?果たしてできるのかな。
⏩仕事はしているけど、好きなこと、得意なこと、大切なこと はなんだろう。
⏩与えられたことはこなせるけど、、本当にやりたいのかな。
⏩仕事への想いと熱はたっぷりだけど、空回りはなんでだろう。
まずは、自分の想いをシェアして言語化するところから✨
実験、失敗もちろんok!宮本さんがしっかりサポートしてくださいます👌
自分の人生プロジェクトのはじめの一歩
\
どんなプロジェクトをどんなカタチにするのかな?を
みんなで一緒に考えてみませんか?
💠夢と希望とお悩みを持ってどうぞお越しくださいね💠
 
 
🌈自分のプロジェクトを形にする入門講座🌈
次回は2月14日、3月14日 13:30〜16:30
オンラインもOK🙆‍♀️
また、自分のプロジェクトがカタチになってきたら
🍀プレゼン道場〜伝わる仕掛け 想いをカタチに〜🍀も始まります!
初回は2月28日、3月28日 12:00〜17:00

1/27 今年初のガンダーリ松本先生の「ことだま講座」をzoomで開催いたしました。

当初はかなりの少人数での開催かと思っておりましたら、開催直前にあれよあれよという間にお申込みをいただきまして満席ギリギリの9名のみなさまにご参加いただきまして、
幸先の良いスタートとなりました。
みなさんそれぞれ大きくうなずいたり、爆笑したり、涙がでそうになったり。。。
いろいろでしたね。
1時間半があっという間に過ぎてしまいました。
感想をいただきましたので紹介させていただきます。
昨日Instagramで気になって当日朝申し込みました。自分の名前の使命を聞いたとき、だから自分はこうなんだ!と初めて納得できました!
ことだま、五十音のもつ力について教えていただき、とても楽しい時間が過ごせました!
定期的に開催している講座なのでしょうか?
楽しい、面白いと思ったのでまた次も参加したいです!
ガンダーリさんの講座
とってもためになりました。
家族のそれぞれの役目が見えて、なるほどと思いました😊
氏名は使命、大変勉強になりました💕勇気をもらいました💕
これからもよろしくお願い致します✨ありがとうございました✨
ガンダーリ先生
参加者のみなさま
ありがとうございました😊😊
今回参加できなかったみなさま、朗報です!!
次回開催も決定いたしました!!
3/23火曜
10:30~12:00
お申込みは下記のサイトからお願いいたします。
↓↓
それでままたみなさまとオンラインでお会い出来るのを楽しみにしております。
どうぞお元気でお過ごしくださいませ^_^