投稿者「umistaff」のアーカイブ

4/14(水)のじりさんのおっぱい教室を開催します♪

2021年4月14日(水) 10:30〜12:00です。
 
 
 
こんにちは。
スタッフのさいこです。
暖かくなってきましたね。
暑いと赤ちゃんものどが渇いて
おっぱいの回数が増えることがありますよ。
スリングの中でもいつでもどこでもあげられるおっぱいは暑い時期でも大活躍。
また、春と秋は断乳にぴったりの季節でもあります。
熱中症が心配な夏と
感染症が多い冬を避けた方が良いためです。
断乳についてどうやって子どもに伝えたらいいの?
断乳後はマッサージを受けた方がいいの?
助産師さんに直接聞いて解決しちゃいましょう。
それぞれの生活に合わせたアドバイスがもらえます。
もちろんおっぱい以外の相談もできますよ。
お待ちしてます!

まずは自分を満たす

何かあるたびに、泣いたり喜んだり
みんなで祈ります。
みんなで祝福します。
それぞれの体験から、
共に勉強させてもらえます。
一人一人の存在感に、互いが助けられています。
 
写真のメンバー+あと9人のスタッフ
みんな元気です。
 
サポーターのみんな
講師の先生たち
来場してくださる皆さん
つうしんを読んでくださる皆さん
いつもありがとう❤️
 
今年度もよろしくお願いします。
 
気持ちのいい春です🌸🌸🌸
隣の高校から吹奏楽部の音が聴こえてきます。
🎵🎶🎵🎶
 
いつだって私たちは、
今を生きながら、未来へ繋ぐ。
よきものを繋いでいこう。

妊娠生活。

もうすぐ新年度がはじまりますね🌸
スタッフさゆりです
 
子どもが4月から幼稚園に通いはじめるので私も新たな出会いに期待が膨らむ反面、環境が変わるので最近ドキドキ、そわそわしています😊
ここまでなんとかやってきたなぁと振り返りながら、母親3年目日々奮闘中です💦
6月に2児の母になる予定✨
1人目の妊娠中より時間があっという間に過ぎていきジェットコースターに乗っている気分。
話には聞いていましたが、こんなに早いとはビックリです!!
 
毎日不安ばかりだった1人目の妊娠生活。
妊娠初期は家族にしか言えず妊娠継続できるか不安で毎日携帯で検索ばかり…
今回は妊娠が分かった時に女将のまきこさんをはじめUmiのスタッフに報告したことが私の中でその後の妊娠生活が大きく変化⚡️
“妊娠報告” 勇気のいることでした!!
流産するかもしれない…
今はまだ周りに言うのは早いかもしれない…
仕事に影響出た時困るしなぁ…
など色々考えてしまいました。
 
妊娠報告をしたところ…
よかったねー!!おめでとう!!と喜んでくれ、ハグしてもらい胸が熱くなり涙が出ました。
こんなに感情豊かに喜んでもらえると本当に幸せな気持ちになるんだぁとあの時に感じました。
不安より妊娠したことが嬉しい✨
赤ちゃんが待ち遠しい✨
家族が増えることが楽しみ✨など
ポジティブな気持ちに切り替わり、自分の気持ちや身体に向き合いながら妊娠生活を送ることができてきます🎵
 
先日、Umiのいえの神棚の前で安産祈願をしました!!
どんな性別でもどんな顔でも障害があろうがなかろうと丸っと受けとめる覚悟ができ、あと2ヶ月ちょっとの妊娠生活をただただ楽しもうと思います💕

3/30食育特別講座「行楽レシピと桜餅の会」開催しました

昨年3月末に予定していたこの講座はコロナで止むなく中止にしたので、1年越しの開催となりました。
🌟レビューをいただきました。
1ヶ月ぶりの陰陽調和料理のレッスンでした。体とこころがほっとするお料理をいただいて、改めていいなと感じました。そして最近の食生活はちょっと刺激的すぎだったな…と反省しました。金時豆のあんこがとても美味しかったので、さっそく作ってみようと思います!
 
 
🌟次回の特別講座は、
「こどもの日レシピ&柏餅の会」
4/29祝日開催です❗️
柏餅は味噌あんで手作りしますよ〜❗️
 
 
お待ちしています❣️
 

4月の抱っこクラス情報

明日から4月。
春はやっぱりどきどきそわそわしますね。
そんな時はお子さんとたくさんくっついて、
ほっとする時間を。
触れ合いが
満たしてくれます。
でも、じっくり座ってぎゅーっとして、
なんて時間はないから。
毎日の送り迎えをぜひ
抱っこやおんぶの時間に。
背中で聞くお母さんの声
あったかさと、におい。
抱っこ紐の中から見上げる
お母さんのいつもの顔。
毎日の安心の積み重ねが
子どもを強く、守ってくれます。
「今日はこんなことがあったよ。」
「そうだったんだー。」
背中をなでなでしながら、
お尻をぽんぽんしながら、
ぽつぽつ話す時間は 
大きくなったときにも思いを話せる関係性の
土台になるはず。
今だからこそできるだっこやおんぶ。
自分にあった抱っこやおんぶ。
どうぞご相談ください。
 
(スタッフえいこ)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
🍀Umiのいえクラス🍀
 
▶️個別抱っこクラス
プライベートレッスンです。
ご要望に合わせてお伝えします。
▫️4月7日(水)
▫️4月12日(月)
▫️4月14日(水)
▫️4月22日(木)
▫️4月23日(金)
①10:00〜11:00
②11:30〜12:30
(担当コンシェルジュ等の詳細は、
↓こちらをご覧ください。)
 
▶️おんぶクラス
ぴったり高い位置に背負うおんぶの心地よさを体感して
快適に使えるよう練習していくクラスです。
▫️4月19(月)10:30〜12:30
 
▶️北極しろくま堂相談会
北極しろくま堂の商品を試着できる会です。
レンタル、購入のご相談もどうぞ。
▫️4月17日(土)10:30〜14:30
※授乳服のモーハウスの販売会も同時開催!
 
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します。
ベビーラップを始めてみたい方のためのクラスです。
▫️4月21日10:30〜12:30
 
▶️ベビーラップ中級クラス
ベビーラップをもっと深めたい方へ
※「ベビーラップ体験・初級クラス」を
受けた方が対象です。
▫️4月28日(水)10:30〜12:30
 
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座
~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、
安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
▫️4月11日(日)10:30〜12:30
 
▶️【支援者向け】
ふんわりすくすく赤ちゃん講座
赤ちゃんのからだと育ち、抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさを
伝える人になるために学んでみませんか。
《連続2回講座》
①3月20日(日)10:00~12:30
②4月24日(土)10:00~12:30
 
 
🌼外部でのクラス🌼
 
▶️豊倉助産院クラス
▫️4月14日(水)
①10:00〜11:00(妊婦さん、3か月まで)
②11:00〜12:00(4ヶ月から)
【会場】豊倉助産院 http://e-osan.com
(最寄り駅 相鉄線緑園都市)
 
▶️大倉山、新横浜プライベート抱っこおんぶクラス
▫️4月14日(水)
①10:30〜11:30(満席)
②12:00〜13:00
【会場】講師自宅サロン
(最寄り駅 東急東横線大倉山駅、JR新横浜駅)
(担当コンシェルジュ等の詳細は、
↓こちらをご覧ください。)
 
▶️大和教室
▫️4月20日(火)10:30〜12:00
【会場】イクウェルチャイルドアカデミー大和教室
(最寄駅 小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅)
 
▶️ミソラカフェクラス
▫️ 4月13日(火)
①10:00〜11:00(妊婦さん、4ヶ月頃まで)
②11:15〜12:15(5ヶ月〜)
【会場】MISORA cafe http://misora-kamakura.com
(最寄駅 JR横須賀線 鎌倉駅)
・お弁当付き!
お申し込み、問い合わせは、
ミソラカフェのInstagramのDMへ
@misora_cafe
 
🌷日程が合わない方
1対1での練習をご希望の方へ🌷
出張抱っこおんぶクラスもございます。
オンラインのクラスも可能です。
詳しくはメールにてご相談ください。
umi@uminoie.org
クラスに関するご質問等も
いつでもご連絡ください。

Umiのいえで「家族のためのマネー勉強会」のナビゲーターをしてくださっている胃がんサバイバーでママファイナンシャルプランナー永江寛美さんがすてきなイベントを開催されています!!

 
何日かあったのですがお知らせが遅くなってしまいまして、残すはあと1日です!!
3月31日(水)12:30-16:30
開催場所」カマタブリッヂ103(大田区西蒲田1-2-12)
「タイムマシンレター」という
特別なレターセットを使っておやこで数年後に送るお手紙書いてみませんか??
「タイムマシーンレター」とは??
寛美さんの熱い思いとは??
 
春休みのひととき、親子でゆっくりとお手紙を書く時間。
いかがでしょうか??
現在Umiのいえでも「タイムマシーンレター」をご紹介させていただいておりますので、イベントには行けないけれど、気になるわ。。。という方はお問合せくださいね。
ちなみに通販での販売もされていらっしゃいます。
 
通販はこちら
↓↓
 
「タイムマシーンレター」
「家族のためのマネー勉強会」
ともども、どうぞよろしくお願いいたします。

3/29(月) 【ここちよいおんぶクラス】 開催しました

実はクラスとしては
とっても久しぶりの開催でした!
おんぶの基本や防災についてお伝えしました。
参加者の方々
とっても上手におんぶされてましたよ✨
同じくらいの月齢の子同士
触れ合って、わかちあって
当たり前の光景を噛みしめながら
進行させていただきました☺️
スタッフあかね🍁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のご案内
💠おんぶクラス💠
4月19日(月)10:30〜12:30
▶︎ご予約、詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マンツーマンでの対応もあります
💠プライベート抱っこおんぶ💠
▶︎ご予約、詳細はこちら
ぜひご参加くださいね✨

4/11(木)小さなこどもがいる人のための 防災のコツ・親の心得 開催します!

ご好評につき追加開催❗️
 
▶︎4/11(木)10:30〜12:30
 
▶︎参加費 
 お気持ちカンパ制 
 Umiのいえ貯金箱にチャリンと
 当日【Umiのいえつうしん】などを
 ご購入頂けると嬉しいです。
 
 
▶︎講師 棒田 明子
 東日本大震災後は
 震災前より交流のあった岩手県大槌町に
 4/9に入り、避難所に宿泊しながら
 母子をサポート。
 現地での支援と
 メールと電話によるサポートや
 仮設住宅集会所で子育てサークルを結成。
 現地の家族、仲間とは10年経った今も
 連絡を取り合い、遊びに行っている。
 
 
▶︎詳細、ご予約
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
🌿前回の様子🌿
東日本大震災の後
実際に避難所で4日間生活した
棒田明子さんに来ていただき
避難所の実際を写真を交えながら
当時のことを伝えていただきました。
スライドショーの前に
今、この時点で地震が起こったらどうする?
子供を連れてどう逃げる?
実際に動いてみよう
想像してみよう
考えてみよう
それで逃げれるかな?
守れるかな?
手に取ったものはどんな使い方ができるかな?

3/23 マサミの知ってる世界、今回も開催できましたー!

桜が満開の東京、横浜です。
 
まったくコーヒーを飲めなかったのに、今はコーヒーを飲むならブラックが1番!!に味覚と嗜好が変わったお話が盛り上がって、横浜で行ってみたい喫茶店も共通でおもしろかったですね。
マサミの知ってる世界と、着物部の番外編として「着物で横浜喫茶店巡りツアー」企画しようかしら??
 
参加してくださったユーザーさんがレビューをくださったのでシェアいたします!!
 
・ゆるゆるとまさみさんと世間話が出来て、楽しかったです。
 
・なかなかumiのいえにいってしまうと、
イベント等あったり、スタッフさんたちと深く色んな話をする機会もなかったので、とても楽しかっです。
コーヒー大学院からのThe bar Temmerコース、是非行きましょうね。
 
・久しぶりに着物が着たくなりました!
洗える着物で、ちびを背負って行こうかな~^_^
 
 
ご参加とレビューをありがとうございました😊😊
次回はリアルで美味しいコーヒー☕️飲みましょうね!!
 
マサミ

Umiのいえメルマガ 3/27 〜もっと知りたい不妊・養子縁組〜

子どもを望んでいるけれど
いろんな事情で
ままならない方は少なくありません。
不妊治療や養子縁組って
実際のところどうなんだろう?
その「実際」を
いろいろ教えてくださるのが
静岡大学の白井千晶先生。
長年、養子縁組・里親家庭や
妊娠したが事情があって育てられない
子どもを託す側の女性も丁寧に取材し
研究・提言を重ねてこられました。
それぞれの思いと小さな命を
子どもを迎えたいご家庭に
あたたかくつなぐ。
知りたい、関わりたい方全てに送る講座を
4/3(土)に開催します。
Umiのいえでも
自宅からzoomでも参加できます。
▫️10:30~12:00 もっと知りたい 不妊
▫️12:45~14:15 もっと知りたい 里親・養子縁組
▫️14:30~16:00 妊娠葛藤・危機的妊娠の相談支援
興味がある枠を選択してお申込みください。
 
 
🍋メルマガcontents🍋
・来週のUmiのいえ
・オンライン講座
・サロン開催講座
 
 
 
【来 週 の U m i の い え】
 
🌈サ ロ ン 開 催🌈
できるだけ広くお部屋を使っています。
継続的な換気、定員は通常の半分以下。
マスク着用。
感染対策をしっかりした上で開催します。
 
▶︎3/29(月)Naoのストレッチ&
ダンスエクササイズクラス
早速大好評~!子連れ歓迎!
ダンス経験・運動経験が無くても
誰でも どこでも どんな時でも
楽しくできるエクササイズ♪ですよ
 
▶︎3/30(火)食育特別講座
「春の行楽レシピ&桜餅の会」
春の行楽シーズンに
いなりずしを手作りしてみませんか?
油脂、乳製品不使用。
アレルギー対応いたします
小さなお子様にも安心して食べさせられるレシピですよ。
 
▶︎4/1(木) 小さなこどもがいる人のための
「防災のコツ 親の心得」
災害が起きたら、子どもの命をどうやって守る?
避難所の実際を写真を交えながら
お伝えいたします。
3/11開催が満員御礼のため追加開催です。
前回逃した方はぜひー!
 
▶︎4/3(土)【親になる*講座シリーズ】
「不妊の心」「里親・養子縁組」
「妊娠葛藤・危機的妊娠の相談支援」
※この会はオンラインとUmiのいえご来場と、
受講形態を選べます。
親になる道のりには、いろんなルートと課題があります。
お子さんを迎えることを検討している方、
女性の支援に関わる方、周産期医療者の方、
どなたでもぜひお越しください。
 
 
🧡おんぶ・抱っこクラス🧡
抱っこ紐、毎日使うものだから
正しい装着が親子の体の健康を守ります。
腰痛・肩こりの方は一度チェックを受けてみて!
 
▶︎3/29(月)おんぶクラス
 
 
 
🌀子育てのこと、ぐるぐるお悩みの方へ🌀
よろず子育て相談無料。
(よこはま夢ファンド助成事業)
みなさん、調子はどうですか?
自分の体調のことでも、なんでもOK。
気軽にメールをくださいね!
誰かに話すと、それだけで心が軽くなるかも。
緊急性の高いご相談は専門家につなぎます。
▶︎ umi@uminoie.org
 
▶︎がっつり相談(個別カウンセリング)
心身に重い症状が出ている、長年の恨み
毒親との関係を断ちたい、離婚、DV等
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら。
 
 
UmiのいえのLINE@に登録していただくと
毎月割引クーポンが届きます。
 
✳️登録はこちらから✳️
★賛助会員募集中★