投稿者「umistaff」のアーカイブ

明日は、オンライン:篠秀夫先生のお話会「お父さんの役割、お母さんの役割を考えてみよう」

大人の世界では男性も女性も平等です。
それが現代社会の価値観です。
それはそれでいいです。
でも、命の本能に従って感じ、考え、
行動している子どもは
お母さんとお父さんに同じものを求めません。
お父さんにおっぱいは求めないのです。
でも、遊び相手としてならお父さんを求めます。
子どもはお母さんに何を求めているのか、
お父さんに何を求めているのか、
そういうことを考えてみませんか。
≪講師 篠先生より≫ 
明日は、オンライン:篠秀夫先生のお話会「お父さんの役割、お母さんの役割を考えてみよう」
詳細https://coubic.com/uminoie/492326
日時:2021年7月14日(水)10:30〜12:00(のびて12:30)
参加費:2,500円(税込)
ご夫婦でご視聴ご自由にどうぞ! 
★講師プロフィール★
篠秀夫(しの ひでお)
・親子遊び研究家/ 表現共育家
・「しょうなん育自の会」、茅ヶ崎「賢治の楽校」、アートスペース「ネネムの森」、親子遊びの「ポランの広場」主宰
・著書「子ども発見-子育てと自分育て」(日本文学館)http://www.amazon.co.jp/dp/4776535793
ブログ:「森へ行こう」http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/  毎日更新!
1951年生まれ。上智大学物理学科卒、物理教育専攻。2男2女の父。
1990年代以降、地域の公民館、地区センターで親子遊びや造形ワークショップ、からだ遊びワークショップを主宰。
お母さん達の勉強会(気質、子育て)、幼稚園の先生などの勉強会も行っている。
 
 
 

今度の土曜日からスタート! // オンライン 子育て支援者のための 「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」

💠7/17 & 7/25 〈全2回〉
10:00〜12:30
zoomを使用したオンライン講座です。
赤ちゃんのからだ、育ち、関わり合いのこと、
心地よい抱っこや、抱っこ紐のこと
お母さんと赤ちゃんに寄り添うこと。
2日間に分けて、お伝えいたします。
日本の子育てはどんどん変化しています。
さらに今、とても大変な状況での子育てが続いています。
産前産後のお母さんたちにどう関わっていくか。
そして、お母さんたちは何を求めているのか。
学び、また考え直すきっかけになればと思います。
▫️お申し込み、詳細はこちら
全国からのご参加お待ちしております。
(スタッフ英子)

Zoom 7/30,8/20大人が知っておきたい包括的性教育講座< 2回連続講座>残席ございます

毎回満席の人気講座となっております😆
\2週間のアーカイブ視聴付きです/
働くお母さんたちのご参加歓迎です
性教育は健康、人権を守ること
誰もが関わる大切なこと✨
なかなか義務教育では教わらないこと
私たち大人が隠さず丁寧に伝えていきたい…
そして自分を大切にしよう…💕
家族で読める書籍や動画のご紹介もあり
2歳と5歳の娘と読んだり見たりしています
5歳の長女は赤ちゃんがどこから生まれてくるか、どうやって生まれてくるか知ってるよー
といってくれるようになりました☺️
性教育は0歳からはじめられます!
遅いということもありませんよ〜✨
〜前回のご感想を頂きましたありがとうございます✨
●とても勉強になる会でした。今の教育にはまだまだ課題がたくさんあるなぁ、と感じながら聞いていました。
性教育については、本当に学校でも、全くといっていいほど、具体的な話はないので、
子どもにどう伝えていいのか悩んでいるところでした。
毎日慌ただしい子育てですが、子どもたちに少しずつ、話をしていけたらいいなと思っています。
●自分の知識が10年以上ぶりにアップデートできた気がして嬉しかったです。参考図書を買って、今家族で勉強しています。
◽️◽️◽️◽️
🌼次回は7/30,8/20(金)開催です❣️
\2週間のアーカイブ視聴つき/
🔹前編/性教育がなぜ必要か?
7/30(金)10:00〜12:00
🔸後編/子どもたちに伝える上で大切にしたいこと
8/20(金)10:00〜12:00
途中休憩あり・少し伸びることもあり
お申し込み頂いた方へ録画アーカイブをお送りします(2週間限定視聴)
次回は前編9月下旬、後編10月下旬を予定しています
【対象】大人のみなさま。専門職のかたも歓迎です。
【参加費】6600円(税込)2回分です。
【定員】各回10名
🔽お申し込みはこちらから🔽
またはプロフィールURL→講座スケジュールより
【講師】助産師 やまがたてるえ 
チャイルドファミリーコンサルタント バースセラピスト
著書:『13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』
『15歳までの女の子に伝えたい自分の心と体の守り方』など5冊の本の著者
NPO法人子育て学協会、NPO法人へその緒の会、NPO法人ちぇぶら 理事
NPO法人ピルコン、NPO法人JASH日本性の健康協会 アドバイザー
性教協 全国助産師サークル会員
地域の育児相談や学校などでの保護者向け性の健康教育講座、子育て講演会、Webライティング、イベント企画など行っている
【育ち合う家族・母の樹】 http://www.hahanoki.com/
【BLOG生まれてきてくれてありがとう】 http://ameblo.jp/birth-therapist/


7/5月曜日 Umiのいえ着物部、開催いたしました。

開催報告です
 
梅雨の湿気がなかなかでしたが、みなさん、涼しげな夏のお着物をお召しなりましたよー!!
初参加さんも、リピーターさんもそれぞれご自身のペースで着付けの練習をしていただけます。
良い素材のお着物を着ることで、本物の良さを体感できるのがUmiのいえの着物部のすばらしいところなのです。
それは多大なご協力をいただいている「きもの かわい屋」さんのおかげです。
本当にいつもいつも素晴らしいお着物、帯、お道具、そしてお話、ご教授をありがとうございます😊😊
8月は夏休みとなりまして、次回は9月10日(金)の開催となります。
ですので8月に気軽に浴衣と下駄で、ふらりとお出かけする企画でもしようかしら??ともうっすら考えてますのでその際はこちらでお知らせさせていただきまーす!
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
次回着物部のお申込みは下記よりお願いいたします
9月10日(金)10:30-12:30
着物部世話人いだまさみ

Umiのいえメルマガ 7/12 〜汗をかくと暑さに強くなる〜

夏本番になってきましたね。暑い~!
小さいうちにしっかり汗をかくことで
汗腺が発達して、汗がかける
暑さに強い体になります。
なので、換気がしにくいエアコンより
なるべく窓を開けて、扇風機で
汗びっしょりの夏、しませんか。
もちろん無理なく、体調と相談しつつで!
こまめな着替えをして
手のひらの真ん中をちょっとヒンヤリ程度の
水道水くらいで冷やすと、身体に優しく
体の深度体温を下げられますよ。
スイカ、夏野菜も身体を冷やしてくれます🍉
✳️今週のおすすめZOOM講座✳️
7月14日(水)篠先生の子育てお話し会
令和の子育て
日々常識も法律も変わりつつあります。
そんななかで変わらないものもあります。
一万年前に生まれた赤ちゃんも
今日生まれる赤ちゃんも
本質的には同じ生き物です。
人間は、生き物として
何を親に求めているのか。
そういう視点で「父」と「母」の役割を
捉えてみると
我が家の役割分担も見えてくるのでは
ないでしょうか。
皆さんの今の困りごとも
ぜひ質問してみてくださいね。
🍋メルマガcontents🍋
・来週のUmiのいえ
・ZOOM講座
・サロン開催講座
・抱っことおんぶ
・赤ちゃんの整体&親のセラピー
・今週のイッピン!
🌈来 週 の U m i の い え🌈
🍎ZOOM開催🍎
オンラインでも、心をこめてお迎えします。
疑問、質問、大歓迎✨
▶︎7/14(水)篠秀夫先生のお話会
「お父さんの役割、お母さんの役割を考えてみよう」
父親の育休がこれから増えていきますね。
乳幼児が父や母に求める役割の違いを知って、
うまく支え合って子育てをしていこう。
▶︎7/15(木)母のための「男の子カラダ講座」
母たちはみんな女性。息子の体の事、どのくらいわかりますか?
夫にもママ友にもなんとなく聞きづらい・・・
でも親として、心とカラダをセルフケアできる次世代を
育むことはとても大切なことですね。
🍀サ ロ ン 開 催🍀
サロンは、風吹き抜ける換気の良さが自慢です!
定員は通常の半分。マスク着用。
感染対策をしっかりした上で開催します。
▶︎7/14(水)家庭でできるクラニオお手当て講座
おうちでお手当て。手を添えるだけで
身体は驚くほど回復力を発揮します。
瞑想のような、メンタルデトックス効果もあり。
知って損なし!
▶︎7/15(木)えみの手縫いのお部屋
~自分の手で何かを創ること~
お気に入りの生地で、服や小物を
作ってみませんか。型紙作成もサポート。
続きは自宅で。
気楽な縫い部。入部いつでも歓迎!
▶︎7/15(木)和(なごみ)のヨーガ
~ゆるゆる身体がなごむお手当て
「さする、にぎる、ゆする、おす」
世界で一番楽なヨーガで一緒にゆるゆる、
心と身体をゆるめてみませんか。
▶︎7/16(金)松田恵美子先生の季節の身体感覚講座
~東洋的身体技法で整える~
気配を察する、そんな感覚を磨く大人のみの会です。
ここ何年も異常気象が増えています。
からだも、その変化に追いつけず疲労が溜まります
本来の生命力を引き出すために。
▶︎7/18(日)秦さんの調理実習
「ごはんの支度がラクになる・冷凍庫貯金」
いろんな素材の性質に合わせた冷凍技術!
ストックして、あっという間に一品できちゃう
▶︎7/18(日)秦さんのお話し会「家計管理って必要?」
将来何がしたい?そのためにいくら必要?
どうやって管理したらいいか
ええい、向き合ってみましょう!
▶︎7/18(日)棒田さんのマタニティ個別相談
住んでいる自治体によって使えるサービスも
千差万別!行政にも詳しい棒田さんが
あなたのためにマンツーマンで相談に乗ります。
二人目、三人目、多胎育児も。
コロナで実家に頼れない今、使えるものは全部使おう!
🧡抱っことおんぶ🧡
今お使いのものでも指導します。
購入必須ではないので、どうぞお気軽に~。
病院で聞き損ねた、育児の疑問質問なども
何でも相談してくださいね。
▶︎7/14(水) ここちよい 抱っことおんぶクラス
@豊倉助産院
💠赤ちゃんの整体&親のセラピー💠
▫️そり返りが強くて抱きにくい
▫️泣き止まない
▫️頭の形が気になる
そんな赤ちゃんのケア承ります。
お子さんと同室またはセラピストがお預かりして
熟練セラピストが施術!
身体のこと、心のこと
何でもご相談ください。
【和のお手当てDAY】
~赤ちゃん手当て・産前産後ケア~
▶︎7/20(火)
8/1(日)、8/2(月)
✳️今週のイッピン✳️
夏でも密かに【湯たんぽ】が売れてます。
氷を少し入れて、氷嚢としても使えます。
また冷房対策としても。
内腿に挟むと気持ちいい。
▶︎カバーなし 1760円
▶︎カバーつき 3080円
🌀子育てのこと、ぐるぐるお悩みの方へ🌀
よろず子育て相談無料。
ささいなことでも、相談してね。
誰かに話すと、それだけで心が軽くなります。
緊急性の高いご相談は専門家につなぎます。
▶︎ umi@uminoie.org
▶︎がっつり相談(個別カウンセリング)
心身に重い症状が出ている、長年の恨み、
毒親との関係を断ちたい、離婚、DV等
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら。
✳️UmiのいえのLINE@✳️
登録していただくと
毎月割引クーポンが届きます‼️
ポイントカード開始💖
2200円以上のサロン講座に
参加するとポイントゲット👍
10ポイントで500円オフ❗️
登録はこちらから
🧡賛助会員募集中🧡

7/5(月) 小中学生の親の会 〜風通しがよくなる家族会議術〜 オンラインで開催しました。

\\ 開催報告✨//
 
 
今回も江連麻紀さんのシェアをさせていただきます。
来月は、8/19(木)10:30〜です。
夏休み中のお子さんも一緒にどうぞ😊
—————————————–
「何もないときから話しておくと、
何かあったときに話しやすい。
何かあってからだと話しにくい」
こんな言葉がありました。
言葉にしてもらってすごくしっくり。
そして、娘との息子の少し先を想像して、
どんな親子になっていたいかな、と
考えたりしていました。
(えいこ)

今夜は「医療と家族と共にある自宅出産の世界」 毎月開催のオンラインリレートークVol.7

今回のゲスト:沖縄の助産院むすびや 板垣文恵さんです。
家でうまれるって古代からのスタイル
今、医療と共に 
やっぱり人はここに戻るのかも。
7月9日(金)20時から 見逃し(録画配信付き!
詳細申込み:http://ptix.at/SqgoSp
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・ *
産む人が心と身体をほっと緩めることができるのは、
やっぱり自分の家。
赤ちゃんは生まれたい日、生まれたい時間に合図をくれます。
そして、妊娠中に何度も会って心つながる助産師が、
家にやってきます。 
いつもの家族のしゃべり声、いつもの匂い、いつもの景色、
いつもの服、いつもの部屋、
いつもの日常に新しい命がやってくる。
それは、優しくて尊い家族の時間です。
日本には、医療のバックアップに守られ、
自宅で生まれる赤ちゃんがいます。 
自宅出産を手掛けている助産師をゲストに、
自宅出産の魅力を語らいます。
これから出産を迎える人は、どこで産むとしても、
お産に向けた準備、心構えについて参考になると思います。
助産師さんには、自宅出産を守る助産師たちの経験と知恵にふれ、
日頃の助産活動のヒントにしていただきたいです。
産む人本人にとって安全安心の環境づくりとは。
自然分娩に向かう身体の準備、心得、
産前にどのようなしこみをしているか、
チームの守備は? 
などなど、自宅出産介助の実際をお聴きしてみましょう。  
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・ *
【トークゲスト 板垣文恵さんよりメッセージ】
日常の中にお産があります。
洗濯物のたたみ方一つや、お皿の洗い方、拭き方、収納の仕方から
その人らしさがあふれている空間でいのちをお迎えすること。
よりその人が、その人らしく在れる場で迎えるいのちの物語がありました。
自宅出産を決意することで
整っていくトツキトウカの時間を共にさせていただくことで
垣間見えてくるものがありました。
そのプロセスがいのちの時間にとってとても大事なのだと感じています。
<参加者の皆様へ>
まだまだ駆け出しペーペーの私ですが、仲間に助けられながら、
何とかやっていっている、そんなすったもんだを感じていただきたいと思います。
沖縄の土地ならではの外国人サポートや、
ゆいクリニックと協働しながら
自宅出産から医療機関管理になった後のサポートもお話できればと思っています。
まだまだ未熟者の伸びしろを感じてくだされば嬉しいです。

オススメ!!小さな編み物の会

シュタイナー幼稚園の
基本アイテム遊び紐🌈
私の超‼︎おすすめのおもちゃです。
 
だけど、その魅力が伝わりにくいので
今日はそのお話をしてみたいと思います。
大人が見るとただの紐。
リードとして遊ぶならもっとリードらしいものを
おんぶ紐ならもっとおんぶ紐に近いものを
うどんならもっとうどんらしいものを
作ってあげたいと思いました。
だけど。
リードそのものを作ったら、
それはおんぶ紐にはなれないのです。
おんぶ紐がうどんにはならないのです。
子供の想像する力は
大人が思う以上にあります。
遊び紐は子供の見える世界が
大人とは違うというのを
教えてくれるおもちゃの一つかもしれません。
 
次から次へどんどん
遊びが変化していく子供。
さっきまでうどんだったのに、
今度は電車になっている。
遊びが変化していき、
子供が想像するのを邪魔しない。
 
遊び紐は変幻自在に、
子供の想像した通り、何にでもなります。
この時、遊びの主役は
おもちゃではなく、子供です。
大人にはちょっと物足りなく
見えるかもしれませんが、
子供はどんどん遊びます。
 
かぎ針編み初めてさん🔰には
ちょうど良い練習になります。
ぜひ一度作ってみましょう〜🙌(さき)
 
7/12(月)10:30〜

自分で作ろう調味料講座開催いたしました

みなさんでめんつゆ・のり佃煮・焼き肉のたれ
を作ってお持ち帰りしました😊
そうめんの季節到来🐠
めんつゆって気がつくとないときがありますよね
秦さんのレシピがあれば急に切れたときも安心💕
しかも保存料、添加物なし❣️
家族で安心して食べられますね☺️
今回は焼肉のタレを使ったアレンジレシピ🍖
しらたきを使ったチャプチェが
今回より新レシピとして加わりました👏
きゅうりを炒めて加えたり🥒
(きゅうりって炒めていいんだ…知らなかった…😲)
とっても彩り美しく…🌈
白滝でカロリー控えめ…
お財布に優しい…👛
美味しすぎて
ご飯がもりもり進んでしまいました😋🍚
完成後は秦さんと楽しくおしゃべりしながら
試食&ランチタイム🍴
おすすめの調味料の情報を聞けたり
秦さんトークは
サバサバとしていて気持ちが良いので
お話を聞くだけでも楽しいです😆
💠ご感想ありがとうございます💠
●一年間待ちまして満を辞して調味料講座!
念願の焼き肉のタレが作れました!
味も美味しくて、これでこれから「ブドウ糖加糖液糖」入りを使わなくて済む!と心が軽いです。
どうにも検索では初めから自己流になってしまう私なので一度ちゃんと習いたかったので良かったです、ありがとうございました!
秦さんのトークもスカッとしてみんなで笑いながら楽しく実習ができました
話して食べて本当に良い時間でした!
●家にある材料でささっとできるものばかり。早速作ろうと思えました。
チャプチェが絶品です!「○○の素」に頼らない食生活が実践できそうです。
おいしかったです、ありがとうございました。
次回は…
🔶2021年7月18日(日) 10:30~13:00
秦さんの調理実習「ご飯の仕度が楽になる・冷凍庫貯金」①
アレンジしやすい冷凍 
冷凍庫を活用していますか?
自分で冷凍したものがたくさん詰まっていると、仕度が短時間で済みとても安心です。
0からスタートのごはん作りは大変。
ちょこちょこ貯金をして、上手に使って、貯金が底をつかないようにまた貯める。リアル貯金と同じですね!

7月11日(日) 今週のプレゼン道場は!!!

『プレゼンのパワーポイントの作り方と表現方法』をテーマに
オンラインで開催します✨
パワポの作り方、、、って実は習わないかも。。。
意外と自己流でやっていませんか?
伝えたい想いを込め過ぎて、思わず写真も、文字も、
なんならイラストもモリモリになってしまうことってありますよね💦
パワーポイントはサポート役
パワポがシンプルでスマートなほど伝えたいことがしっかり伝わりますよ!
今回は、オンライン開催!
全国どこからでもご参加いただけます!
この機会にぜひどうぞ✨
お申し込みはこちら💁‍♀️ https://coubic.com/uminoie/934173