今日から食育連続講座109期がスタートしました。

連続講座は講義が主体、
デモによる調理なので、
マスク、手洗い、換気など感染症対策に気をつけながら、
食事の時も間隔をあけて、開催しています。
 
今期は単発受講も可能ですので、陰陽調和の重ね煮を味わいに、
時短料理で免疫力アップの食事を学びにご参加ください。
単発参加はお電話もしくはメールにてお申し込みください。
 
2回目→1/26(火)病気にならないための食べ物とは?食べ物と身体の関係(お芋のごはん、重ね煮お味噌汁、バナナパウンドケーキなど)
 
3回目→2/2(火)調子が悪くなった時に役立つ手当て食(混ぜご飯、玄米クリーム、和え物、芋羊羹など)
 
4回目→2/16(火)季節の旬の食材と身体、食養生のすすめ(お豆のごはん、重ね煮野菜スープ、五目春雨、きびもちなど)
 
 
お待ちしています‼️