10/19(月) 棒田さんの “発達にあったおもちゃ選びと遊ばせ方 “、午後は “ちくちく背守りの会 “を開催しました。

 
 
棒田さんがおもちゃを使って遊ぶと
子供たちは釘付け👀✨
夢中で遊びはじめます。
おもちゃの選び方、関わり方
じじばばとのお付き合い
「うんうんわかるー!」
「あぁなるほど、
 そうやってやればいいんですね」
などなど
お母さんたちは前のめりで聴いていました✨
そんなUmiのいえのリビングは
とてもあたたかい空気に包まれていました。
🔽おもちゃ選び講座でいただいた感想🔽
「目からウロコ!何度なるほど~と言ったことでしょう。自分も一緒に遊ぶという事を忘れかけていたし、娘も成長を妨げないような遊び方を私自身も勉強(成長)しなくてはいけないと思いました。そのためには、頭を常に柔らかくしていたいものです。。。」
「楽しいお話ありがとうございました!子どものおもちゃについて、遊びについて、考えるとてもいいきっかけになりました。自分が一緒に遊びたい、遊べるおもちゃを基準に。また大人にとっては”嫌だ”と思うことが子どもの成長!一緒に過ごす時間を楽しみたいと思います!」
「おもちゃは絶対に必要ではないことがわかりました。(月齢に応じて買わなきゃいけないと思っていました。)
日常生活の中で一緒に関わりながら遊びにつなげられたら最高だなと思いました。
じじばばとの関わり方も勉強になりました。うまーくおねだりしてみようと思います。」
「初めての参加でしたが想像以上に居心地が良くて感激しました。お話もとても分かりやすくて役に立つことばかりでした。また来たいです。とても楽しくてワクワクした気持ちで帰れそうです。』
お母さんたちにもたくさん
気付きがあったようですね☺️
—————
次回棒田さんの講座は
11/24(火)10:30〜
🍎絵本を暮らしと心に活かすコツ🍎
午後は
🌼ちくちく背守りお茶会🌼
日々の子供との暮らしが
豊かになりますよ😊
ぜひご参加ください✨
🍁スタッフあかね🍁