こんにちはUmiのいえです

季節の変わり目




お悩みではないですか?
乳幼児のお母さん





そんな方は是非
Umiのいえでは食のお手当てお伝えしています
日々台所、お家でできる食のお手当ては
一度覚えればいざという時の救世主。
日頃から重ね煮を取り入れることで
家族の免疫力を高めることへ繋がります。
手当ての方法は
手軽で取り入れやすいものばかりです

陰陽調和料理を基礎から学ぶと
より知識が深まります。
ぜひご参加くださいね

———————
去年、初めての緊急事態宣言時
よくわからない状況に戸惑いました

でも
日々のご飯の基礎ができているから大丈夫

と、思えたのは
陰陽調和料理を学んでいたからかもしれません。
職業柄テレワークがなく
出勤を続けているオット氏も
毎日おみそ汁を飲むことで安心するそうです。
息子のアトピーとアレルギーを乗り越え
元気に過ごしているのも
日々のご飯のおかげです

そしてなにより
ご飯作りが手軽になりました〜



スタッフA

———————
〜今月の講座のお知らせ〜

9/16(木)10時半〜

9/28(火)10時半〜

9/21(火)10時半〜
【講師プロフィール】
齋藤 美保
☑︎ 食と癒しのコンサルタント
☑︎ いんやん倶楽部認定陰陽調和料理師範,
☑︎ ハルモニアCOOKING主宰
☑︎美三昧ヘナセラピスト兼認定講師
☑︎バッチフラワーレメディプラクティショナー(BFRP)
———————


