3月 「春山のハイキングを楽しもう」開催しました

あったかくなったかと思えば
急に暑くも寒くもなり
雨や雪も降った3月ですね。
皆様いかがお過ごしですか?
今回はいつもの外遊びのフィールドから飛び出して、春山の鎌倉ハイキングを篠先生と一緒に楽しんできました。
今回の開催は祝日と重なったこともあり、いつもの参加者さんに加えてお父さんや、小学生のご兄弟の参加も多くみられました。
又小さなお子さんを
おんぶに抱っこにと
ご夫婦で共に助け合いながらの
ご参加姿も♡
篠先生も微笑ましく見守って下さいました。
大所帯で歩いてきた
天園ハイキングコース。
今回は北鎌倉駅からスタートして
ゴールは瑞泉寺。
全長4キロの道のりを完走してきました。
はじめましてで出会う子どもたち
山を歩き始めると
あっという間に
小学生チームと幼児さんチームに分かれ
小さい子は 自分より背の高い
お兄さんやお姉さんの背中を追いかけては
一生懸命に、前に続く道を歩きました。
アップダウンのある山道を
互いに声掛け合い
手を貸して、助け合う姿が。
雨上がりの山道は葉っぱが水分を含み
とても滑りやすいのです。
小さな子は尾根道に足を引っ掛けては大きく地面に転び、両手でしっかりと大地に手をついて自分で起き上がる。
それを見守るお友達や大人達
最初は抱っこだったお母さんや
お父さんも
互いに手を貸し合いながら
抱っこにシフトチェンジ!
手荷物だって、リュックに締め付けないと
登れない急斜面もあり
ハイキング序盤は
目の前の人について
いくだけで必死でした!
たくさん声掛け合い💫
手を貸し合い✨
自然と心がかようハイキング。
次第に
歩く事に慣れてじめると
心にも余裕が出て
会話も弾む山道は
歩く程どんどん楽しくなる!!
不思議ですね!
足元に咲く植物を見ながら
山に咲く花を見渡して
遠くに見渡す相模湾を望み
心も身体も解放されながら
参加者みんなの心もほぐれていく♪
歩くってシンプルで
いい事ばかり!
沢山歩き
お腹が空く頃に食べる
おにぎりの美味しさは
山の景色空気も加わり
いつも以上に美味しかったー
篠先生と沢山歩き
沢山語り合い・分かち合った
春山ハイキングとなりました
ご参加頂いた皆さん
ありがとう御座いました〜
スタッフ かおり
 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
 
次回4月17日(木)
テーマは
「色水遊び」
開催場所・子ども自然公園
詳細はこちら↓
 
●外遊び予定表
 4月 色水遊び
 5月 つたを使った工作
 6月 磯遊び
   第3木曜日→変更
   第4木曜日→26日開催
 7月 サマーキャンプ
   19日土曜日、20日日曜日
またお会いしましょう!