12/7(月)10:30〜 棒田さんの 「発達にあったおもちゃ選びと遊ばせ方」講座 ご案内です。

 
 
 
乳幼児期の子どもは
どんなおもちゃが好き?
 
それはどうして?
 
ママが感じる乳幼児期の発達
にぎる、しゃぶる、ひっぱる
たたく、やぶく、はらう、投げる
すべてはスクスク育っている証し。
自分の身体の機能を獲得しようとしています。
 
今、このとき
この瞬間の探求心と反復練習は大人も顔負け。
その力を引き出し
楽しく遊ぶコツをお伝えします💪
 
こどもの目線
親の行動
観察するセンス
について探求しましょう。
 
早いうちに知っておきたいこといっぱいです✨
———————
同日13:30〜からは
 
ちくちくお茶会
🧡愛をつなぐ背守り刺しゅう🧡
 
おしゃべりしながら
ちくちく縫物しませんか☺️
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた
子育て文化の一つです。
刺繍したいものがあれば
お持ちくださいね。
子供の洋服や
スリング、へこおびへ刺繍することも可能です✨
みなさまのご参加お待ちしております☺️