1/21(木)、1/25(月)、 和のお手当てDAYでした。

もうすぐ2ヶ月さん、5ヶ月さん、一歳5ヶ月さん、の親子さんやお母さんのみで施術を受けて頂きました。
お手当て人である我々は、お子さんや皆さまに触れあえることがもう、ご褒美のようです。
デレデレしてたら、すみません。
今回は、
赤ちゃんへのお手当て、ってよくわからなくて。(とても素直な感想だと思います!)
とママさんのみのお手当て予定だった方が、
お手当て人が抱っこすると、2ヶ月さんはぐいっと反り返り。
おっぱいが足りないと怒るんです。
とのことでしたが、
反り返りや首の固さからくるおっぱいの飲み方についてお伝えすると、
つながりました!
この子、飲みながら、ぐっと反って離しちゃうんです!
と、お子さんも受けて行かれました。
からだのこと。
小さい人は言葉では伝えてくれないし、
大人も、こんなものかな?ってわからないことがよくあります。
お母さんは何より、我が子専属です。
個性も含めた我が子のひとつひとつに、対応、順応していくしかありませんものね。
我々の目線、と言うのもぜひ、ご活用くださいませ。
うーん?と思っていることも、
相談するほどでもないかな?なんてことも、
なんでも。
おっぱいの飲み方は、姿勢だけではなく、首や舌の固さも関係しています。
それは、お手当てで変化するところでもあります。
赤ちゃんも、必死にからだを使っています。
もっと、ゆるりと、
がんばらなくても、大丈夫。
おっぱいが足りないかも?と感じる訴えは、
別のサインかも。ですね。
こんなレビューを頂きました!
嬉しいかぎりです✨
[とにかく母を休ませてくださるので、ただただ感謝です。わたしがお手当て受けてる間に、赤ちゃんを預かってくれて、お手当てまでしてくれちゃう!終わったら美味しいランチを食べながら、我が子の特性、育児についてお話、共有も貴重な時間です!また明日からの育児にパワーをもらえてやみつきになります!!]
和のお手当てDAYのご案内(1~3月)
2021年
1月30日(土)、2月12日(金)★
2月20日(土)、2月25日(木)★
2月27日(土)、3月5日(金)★
3月13日(土)、3月18日(木)★
3月27日(土)
各日受付時間:10:30~ / 11:30~ / 12:30~
3月15日(月)は茅ヶ崎和のお手当てDAY!
平日は陰陽調和料理のランチご用意可能です。
土曜はまかないランチ可能な場合がありますのでお問い合わせください。
写真は八王子和のお手当てDAYより。
こちらは毎月第二火曜日開催です🍀