こんばんは、スタッフ茜です
現在年長さんの息子は
未だに棒田さんに紹介していただいた
おもちゃで遊びます。
年齢的にいろんなおもちゃを持っていますが
結局、親子で決まったおもちゃへ戻ります
乳幼児期の子どもは
どんなおもちゃが好き?
それはどうして?
ママが感じる乳幼児期の発達
にぎる、しゃぶる、ひっぱる
たたく、やぶく、はらう、投げる
すべてはスクスク育っている証し。
自分の身体の機能を獲得しようとしています。
今、このとき
この瞬間の探求心と反復練習は大人も顔負け。
その力を引き出し
楽しく遊ぶコツをお伝えします
について探求しましょう。
早いうちに知っておきたいこといっぱいです
———————-
▶︎日時
7/12(月)10:30〜12:30
▶︎参加費 ¥2500(税込)
▶︎講師
棒田 明子
▶︎予約、詳細はこちら
———————
同日13:30〜からは
ちくちくお茶会
おしゃべりしながら
ちくちく縫物しませんか
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた
子育て文化の一つです。
刺繍したいものがあれば
お持ちくださいね。
へ刺繍することも可能です
▶︎日時
7/12(月)13:30〜自由解散
▶︎参加費
500円
(午前の講座に参加された方は100円です)
▶︎講師
棒田 明子
▶︎予約、詳細はこちら
みなさまのご参加
お待ちしております




