実習にくる学生さんは、なんでもします。
お掃除から、お皿洗いも、おんぶやだっこもね。
「暮らす」「育てる」という日常の一片をできるだけ体験してもらいます。
そして、講座受講するお母さんたちと一緒に学びます。
Umiのいえは、健康教育の場です。
どうしたら家族が元気でいられるかな?
どうしたら心を育めるかな?
どうしたら心地よく生きられるかな?
学ぶだけではなく、語り合いも大切です。
写真は、助産師希望の看護学生さんたちでした。
来週からは、保健師になる学生さんたちが実習にきます。
ぜひぜひ、皆さん、人生を語って差し上げてください。
生きていればいろいろなことがある。
いいことばかりじゃない、
絶望もある。
そんなときに、どんな寄り添いがほしかった?
病気や出産や介護の経験を、
ぜひ学生さんにお話ししてくださいね。
若い彼らとの交流をお楽しみください!
