2/21.3/20の二日間で開催される
【支援者向けふんわりすくすく赤ちゃん講座】
赤ちゃんのからだと育ち、赤ちゃんとのふれあい、抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさの一緒に探求して
子育てがもっと愛おしく、楽しくワクワクするようなサポートができる支援者になりませんか?
コロナ渦で赤ちゃん教室など集うことが無くなり、他の赤ちゃんを見ることなく、自分の子どもだけ見て育てる人が増えています。
未来が見えないと不安になりますよね

これでいいのかな?これはあってるのかな?
今まで以上に不安や心配が増えています。
支援者としてひとつの正解に囚われるのではなく、たくさんの正解がある中で、赤ちゃん自身やパパママが見つけた小さな発見や成長に一緒に感動できるポイントをお伝えします



1日目:(10:00~12:30)
◎子育てを取り巻く環境を知る。
◎赤ちゃんのからだや発達を学び、赤ちゃんとの理想的な関わり方を知る。(デモンストレーションあり)
◎赤ちゃんとお母さんにとって、心地よく身体にも負担をかけない抱っこの仕方を知る。(デモンストレーションあり)
2日目:(10:00~12:30)
◎赤ちゃんとお母さんの身体と心を育むおんぶについて知る。
◎代表的なベルト型抱っこひもについて、装着のポイントなどを知る。(デモンストレーションあり)
◎スリング、兵児帯などの使い方を知る。(デモンストレーションあり)
【日時】
1日目 2021年 2月21日(日曜日)10:00~12:30
2日目 2021年 3月20日(土曜日)10:00~12:30
・終了後、質問やフォローの時間を取ります。
・両日の受講をお勧めします。理解が深まります
【参加費】11,000円【全2回分】(税込み)
※感染症拡大のため、ハイブリッド形式で開催いたします。オンライン、対面のどちらからもご参加いただけます。
全国からのご参加お待ちしています

加田 洋子
佐藤 亜衣
