今日も子育て、お疲れ様です

子どもとの時間は、可愛くて愛おしいけれど、
大変なことも満載



なんでこんなにも毎日毎日、いろんな事件が起きるのやら

そんな子育てのいろいろ。
困り事や問題を研究してみませんか?
やってみたら、あれあれ



◎いつもと違う見え方や、
◎思ってもみなかった気付き、
◎自分の気持ちとの新しい付き合い方
が、見えてきます。
「子育て当事者研究」では、
こんな風にみんなで問題を持ち寄って、
わいわい研究します

どうぞお気軽にご参加ください♪
オンラインでの開催なので、全国どこからでも
ゆっくり安心してご参加いただけます。
□お子様と一緒でも、お一人でも。
□授乳しながら、オムツ替えしながら。
□解決したいお悩みのある方も。
□大人とただ話したい!という方も。
□当事者研究に興味のある方も。
どんな方でも

…お子さんが冬休みに入る前に、
2020年の困り事は2020年のうちに。
今の子育ての思いを整理してみませんか。
ご参加お待ちしております。
※「当事者研究」とは、統合失調症や依存症などの精神障害を持ちながら暮らす中で見出した生きづらさや体験(いわゆる“問題”や苦労、成功体験)を持ち寄り、それを研究テーマとして再構成し、 背景にある事がらや経験、意味等を見極め、自分らしいユニークな発想で、仲間や関係者と一緒 になってその人に合った“自分の助け方”や理解を見出していこうとする研究活動としてはじまったものです。(詳細はこちらをご覧ください。(当事者研究ネットワーク))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月10日(木)10:30〜12:30
写真家 江連麻紀の
子育て当事者研究「オンラインで語ろう」
お申し込み、詳細はこちら。
前回の様子。
スタッフさとみさんの素敵レポート、ぜひご覧ください

