

Umiのいえクラス、

ーーーーーーーーーーーーーー
➡だっことおんぶマンツーマンレッスン
☆オンライン✩
★✩オンライン&対面クラス★✩
➡赤ちゃんの発達を学ぶ講座


➡2/7(火)13:00〜
➡上大岡めぐみ保育園クラス
➡COCOひよしクラス




===日程が合わない方へ===

▶️https://coubic.com/uminoie/885940
☆抱っこやおんぶにお悩みの方
☆抱っこ紐難民の方
☆マタニティ参加大歓迎
ぜひ参加してみませんか?
この4連休の開催もあります✨
▶️9/22(火祝)
(ベビーラップ対応不可、
体験程度であれば🆗)
10:00〜 満席
11:30〜 ○
13:30〜 ○
▶️9/23(水)
10:00〜 ○
11:30〜 ○
▶️9/28(月)
10:00〜 ○
11:30〜 ○
各時間1組
【参加費】3300円(税込)
賛助会員のかたは500円引き❣️
ご家族の方はプラス1100円(税込)
プライベートレッスンなので
ご要望に柔軟に対応いたします。
レッスンをしながら
子育てのお悩みも聞きますよ☺️
妊婦さん
赤ちゃん連れのパパママ
じいじ、ばあば
どなたでもいらしてくださいね✨
1時間で1アイテムの習得が目安です。
様々な道具の習得は2コマをお勧めします。
ご予約はこちら
▶️https://coubic.com/uminoie/885940
妊婦さんのお友だちにシェアしてあげて下さい♡
産む前からUmiのいえに出会っていれば…
こんな風に産んでみたい!が実現したかも。
自信を持っていつでもどこでもおっぱいあげれただろうな。
離乳食の本とにらめっこしながら、一喜一憂しなくてすんだだろう。
自信をなくした時に相談する人がいる!という安心感に包まれてた。きっと!
子育てする時、考え方が合う人にサポートしてもらえるのは一番のしあわせ。
1日でも早く、新米ママさんがUmiのいえに足を運んでくれますように…
🌼 安産祈願の針仕事「手縫いの産着&スタイづくり」
9/20
生まれてくる我が子へ、初めての贈り物を手縫いで。
お腹の赤ちゃんを想いながら、
ちくちく針仕事をしませんか?
縫いながら赤ちゃんとの暮らしの話も致します。
詳細:https://coubic.com/uminoie/366631
🌼9/10 10/19
ちくちくお茶会 「愛をつなぐ背守り刺しゅう」
背守りとは、こどもを守る母の祈り。
魔除けとして母たちが伝えてきた子育て文化の一つです 。
肌着やだっこひも、
さらしの布に刺しゅうをあしらってみましょう。
詳細:https://coubic.com/uminoie/197401
🤱8/22 9/27
ふんわりすくすく赤ちゃん講座
赤ちゃんのからだのこと、発達のこと。発達を妨げない日々の関わり方。赤ちゃんもお母さんも楽な抱っこの方法などをお伝えします。
詳細:https://coubic.com/uminoie/298754
🌼だっことおんぶクラス
10/5
抱っこひもを購入するまえに、
たくさんのサンプルがあるUmiのいえでお試ししてみませんか?
あなたの体格にフィットするものを選んでみよう。
新生児ちゃんのここちよい抱っこのしかたを練習しましょう。
http://uminoie.org/babywearing/
🌼お産の振り返りと子育てを想う会
9/23 10/16
二人目三人目のお産の方向け。
前回のお産のひっかかりを紐解いてみましょう。
https://coubic.com/uminoie/275746
🥕陰陽調和料理法による食育講座🥕
妊娠中の食事がお腹の赤ちゃんにとって大切。
免疫力を高める食事を学んで、丈夫な赤ちゃんに育てましょう。
簡単で美味しく身体に優しい「陰陽調和の重ね煮」は
忙しいお母さんにも最適な料理法です。
9月火曜コース 9/1 . 9/8 . 9/29 . 10/6
10月水曜コース 10/7 . 10/21 . 11/4 . 11/18
単発参加も可能です
詳細:https://coubic.com/uminoie/112564
🍀Happy Belly 動いて踊って〜ハッピーベリー♪
ストレッチとマッサージ、そして音楽にのせてゆったりダンス。骨盤も子宮も踊って、自分もいとおしむ時間。産前産後の方にもおすすめ!
https://coubic.com/flownaturally/347120
*こちらは外部主催です。
なんだか今までとは違う世の中になってきているけど
日々赤ちゃんは成長し重くなる🤱
通院、公園、送り迎えお出かけすることもたくさんあると思います
手首の腱鞘炎、腰痛などお困りなことはありませんか?
Umiのいえではここちよい抱っこおんぶのコツををお伝えしています💐
個別クラスもご用意しておりますのでお気軽にご参加くださいね☺️
ご夫婦でのご参加も大歓迎です✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶️個別抱っこクラス
9月7日(月)10時〜/11時30分〜
9月12(土)10時〜/11時30分〜/13時30分〜 (終日ベビーラップ不可、体験程度であれば対応可)
9月22(火祝)10時〜/11時30分〜/13時30分〜 (終日ベビーラップ不可、体験程度であれば対応可)
9月23日(水)10時〜/11時30分〜
9月28日(月)10時〜/11時30分〜
https://coubic.com/uminoie/885940
▶️ここちよい おんぶクラス
ぴったり高い位置に背負うおんぶの心地よさを体感して、
より快適に使えるように練習していくクラスです
※お首の座ったお子さん、4ヶ月以降のお子さんからご参加いただけます
9月15日(火)10:30〜12:30
https://coubic.com/uminoie/351507
.
▶️ベビーラップ体験・初級クラス
大きな一枚布でのだっことおんぶを練習します
9月4日(金)10:30〜12:30
https://coubic.com/uminoie/240080
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2020年9月27日(日曜日)10:30−12:30(Umiのいえ)
https://coubic.com/uminoie/297174
▶️子育て支援者向け「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」
※zoomでの参加も可能です
赤ちゃんのからだと育ち、
赤ちゃんとのふれあい、
抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさの探求して、伝える人になろ
2020年9月19日(土)10:00〜16:00
https://coubic.com/uminoie/298754
▶️ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~
毎日の子育てに笑顔が増えるように、安心して待つことができるように
少しの知恵と工夫とコツをお伝えいたします。
※こちらは赤ちゃんについてのお話がメインです最後に抱っこの体験会を行います
2020年9月27日(日曜日)10:30−12:30(Umiのいえ)
https://coubic.com/uminoie/297174
▶️子育て支援者向け「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」
※zoomでの参加も可能です
赤ちゃんのからだと育ち、
赤ちゃんとのふれあい、
抱っこの仕方など
赤ちゃんとお母さんの心地よさの探求して、伝える人になろ
2020年9月19日(土)10:00〜16:00
https://coubic.com/uminoie/298754
🌷日程が合わない方
1対1での練習をご希望の方へ🌷
個別・出張抱っこおんぶクラスもございます。
詳しくはメールにてご相談ください。
お問い合わせはこちら▶️ umi@uminoie.org
ご予約はURL
もしくはプロフィールトップURLから
スケジュールへアクセスお願いします。
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますね🌈
今年はコロナの影響もあり、赤ちゃんとのお出かけにも躊躇してしまいますね…💦
藤沢、小田原、町田から、umiのいえ のある横浜まではちょっと遠いな…の声にお応えして
毎月第3火曜日に大和にある@イクウェルチャイルドアカデミー大和教室にて『ここちよい抱っことおんぶクラス』を開催することとなりました✨
お家の中で過ごす時間が長くなるからこそ、親子で楽ちんで安心安全な抱っことおんぶしませんか?
家事も捗るおんぶはおうちの中での生活にもってこい!
少人数なのでどうぞ安心していらしてくださいね。
初回は8月18日火曜日です!
お待ちしています❤️
https://coubic.com/uminoie/915535
つながっていく、抱っことおんぶ
6歳
たくさんおんぶですごしてきた娘は、
今度はおんぶする番になりました。
おんぶ、始めました。
赤ちゃんの時に自分が抱かれおぶわれていた布で
弟をおんぶする。
「髪くすぐったい?暑い?
なんでかなぁ。歩いてみようかな。」
ぐずっても慌てない。
部屋の中をうろうろしてみる。
あ、そうだ!
と、本を読んであげる。
肩ごしに見せてあげる。
なんだか2人で楽しそう。
はじめは少しふらふらしてたけど、
足をしっかり踏み締めて
歩きがどっしりしてくる。
そしてきらきらした目で一言。
「おんぶは、胸がすーっとひろがるね!」
参りました。
〜砂衣、6歳のおんぶ〜
(寧也、5ヶ月7.9kg)
(スタッフ英子)