Zoom 7/30,8/20大人が知っておきたい包括的性教育講座< 2回連続講座>残席ございます

毎回満席の人気講座となっております😆
\2週間のアーカイブ視聴付きです/
働くお母さんたちのご参加歓迎です
性教育は健康、人権を守ること
誰もが関わる大切なこと✨
なかなか義務教育では教わらないこと
私たち大人が隠さず丁寧に伝えていきたい…
そして自分を大切にしよう…💕
家族で読める書籍や動画のご紹介もあり
2歳と5歳の娘と読んだり見たりしています
5歳の長女は赤ちゃんがどこから生まれてくるか、どうやって生まれてくるか知ってるよー
といってくれるようになりました☺️
性教育は0歳からはじめられます!
遅いということもありませんよ〜✨
〜前回のご感想を頂きましたありがとうございます✨
●とても勉強になる会でした。今の教育にはまだまだ課題がたくさんあるなぁ、と感じながら聞いていました。
性教育については、本当に学校でも、全くといっていいほど、具体的な話はないので、
子どもにどう伝えていいのか悩んでいるところでした。
毎日慌ただしい子育てですが、子どもたちに少しずつ、話をしていけたらいいなと思っています。
●自分の知識が10年以上ぶりにアップデートできた気がして嬉しかったです。参考図書を買って、今家族で勉強しています。
◽️◽️◽️◽️
🌼次回は7/30,8/20(金)開催です❣️
\2週間のアーカイブ視聴つき/
🔹前編/性教育がなぜ必要か?
7/30(金)10:00〜12:00
🔸後編/子どもたちに伝える上で大切にしたいこと
8/20(金)10:00〜12:00
途中休憩あり・少し伸びることもあり
お申し込み頂いた方へ録画アーカイブをお送りします(2週間限定視聴)
次回は前編9月下旬、後編10月下旬を予定しています
【対象】大人のみなさま。専門職のかたも歓迎です。
【参加費】6600円(税込)2回分です。
【定員】各回10名
🔽お申し込みはこちらから🔽
またはプロフィールURL→講座スケジュールより
【講師】助産師 やまがたてるえ 
チャイルドファミリーコンサルタント バースセラピスト
著書:『13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと』
『15歳までの女の子に伝えたい自分の心と体の守り方』など5冊の本の著者
NPO法人子育て学協会、NPO法人へその緒の会、NPO法人ちぇぶら 理事
NPO法人ピルコン、NPO法人JASH日本性の健康協会 アドバイザー
性教協 全国助産師サークル会員
地域の育児相談や学校などでの保護者向け性の健康教育講座、子育て講演会、Webライティング、イベント企画など行っている
【育ち合う家族・母の樹】 http://www.hahanoki.com/
【BLOG生まれてきてくれてありがとう】 http://ameblo.jp/birth-therapist/