3/11 今年も震災を振り返る集いを
開くことができました。
語り聴き、祈り 思い出す。
人の想いの温度差。
口にできないこと。
ひとりで抱えてきたこと。
思いやりのないこと。
思いやり深いこと。
助けたいことと、助からないこと。
どうにもならないこと。
悲しみの波はあるけれど・・・
一番必要なのは「希望」なのですよと
須永和尚さんが話してくださいました。
どんなにお金や食べ物があったとしても、
希望がなければ、人は生きていけない。
「希望」とは
なんとかなるさという気持ち。
きっと良くなるという気持ち。


・来週のUmiのいえ
・オンライン講座
・赤ちゃんの整体&親のセラピー
・サロン開催講座
・今週のひとひら




出かけなくても、全国各地とつながれる。
こんにちは!はじめまして。
▶︎3/17(水)「帝王切開のお産の振り返り」
帝王切開のお産、大事にしてもらえましたか?
何を大切にしたいか見つめてみる時間です。


【和のお手当てDAY】
▶︎3/18(木)、26(金)、27(土)
からだがしんどいと
家族にやさしくなれません。
自分を丁寧にメンテナンスすることは、
厳しい時期を乗り切るには欠かせないこと。
サロンでひろびろと
お子さんを放牧しつつ
熟練セラピストの手で



できるだけ広くお部屋を使っています。
継続的な換気、定員は通常の半分以下。
マスク着用。
感染対策をしっかりした上で開催します。
▶︎3/17(水)えみの手縫いのお部屋
〜自分の手で何かを創ること~
手縫いに挑戦してみませんか?
いよいよ入学入園♪
お気に入りの生地で巾着袋や手提げ袋を
作ってみませんか。
▶︎3/17(水)なごみ場@サロン
~ちょっと一息 遊びにきてね~
ワンコインでひろびろ、のびのび。
Umiのいえで自由に過ごせる日です。
ちょっと一息 遊びにきてね
▶︎3/19(金)ゆるゆるじっくり陳式太極拳クラス
中国武術のひとつ、太極拳をのんびりと。
体の内側が、足腰やお腹、指先までじわっと
つながっていく気持ちよさを味わいましょう。


よろず子育て相談無料。
(よこはま夢ファンド助成事業)
みなさん、調子はどうですか?
メールや、オンラインなごみ場は
しゃべりたい!発散したい!というときも
自分の体調のことでも、なんでもOK。
気軽にメールをくださいね

誰かに話すと、それだけで心が軽くなるかも。
緊急性の高いご相談は専門家につなぎます。
▶︎ umi@uminoie.org
▶︎がっつり相談(個別カウンセリング)
心身に重い症状が出ている、長年の恨み、
毒親との関係を断ちたい、離婚、DV等
夫婦や親子の根深い悩み相談はこちら。


親が子を
優しさと思いやりをもって育てるように
自分以外の全てにそれをもつことが
生きるということ。
そうしないと
平安に生きられないようになっています。
誰かに優しくしなければ
全体が平和にならない
というのが社会の仕組みです。
――須永晃仁『法界力 9』――
Umiのいえつうしん9号より
▶︎https://shop.uminoie.org/items/25859233