冬に逆戻りした昨日と今日ですが、みなさまお元気でいらっしゃいますか??
新学期、いろいろ落ち着かない毎日かもしれないませんね。
そんな時に着物を着てみる。
どうでしょう??
着物を着ると肚腰がビシッと決まってなぜだか落ち着くことがあるんです。
ぜひぜひそれをみなさまに体感していただきたいなぁーと思うのです。
今回のお着物と帯
江戸小紋
更紗
帯はおふたりともつづれ織り
どれもステキで眼福でございます^_^
今後の着物部は
5/31火曜
6/17金曜
10:30〜12:30
お子さま連れでご参加いただけます。
お子さまの様子に合わせて、着物を羽織るのも難しい!という場合は帯締め、帯揚げのお稽古をしたりと臨機応変に進めておりますよー!
みなさまとお会いできるのを楽しみにしてます。
着物部世話人
いだまさみ