今月は3日(火)、11日(火)です。
子連れの方、初心者の方、大歓迎です

卒園式に向けてお子さんのスーツづくりに挑戦中のママから、
入園準備でお弁当袋づくりや体操服の裾上げを頑張ってるママがいらしてます

子育てのお悩み相談したり、先輩ママからのアドバイスや情報をもらったり、おしゃべりしながら楽しくちくちくしてますよ

ご興味のある方はぜひぜひご参加お待ちしております

お申込みはこちら
「なんかね、よくわからないけど、泣けてきました。」
「愛に包まれているというか、こみあげるものがありました。」
そんなお声をいただきました。
いつもどおりの「しあわあせのはじまり」ライブ 子どもたちが自由でした。
舞台にかじりついて演奏を観ていたり、 うろうろ、ごろごろ、ハイハイしたり、 抱っこされて眠っていたり、階段でぴょんぴょんしたり 踊ったり。
ボランティアにきた看護大学の学生さんも、 泣かれていました。
ステージに立つ人も、客席にいる皆さんも、 こどもも、みんなが、お優しかったからです。
バンドの皆さんに、 故おおたか静流さんおなじみのナンバーを奏でていただきました。
きっと、静流さんが包んでくださったのだと思います。
みんなでごっちゃごちゃ
小さなお兄さんが妹のために頑張ってる。
アンパンマンの水筒、いいね。
まきこ
〜村田のりみちさんのFacebookより〜
昨日は、本当に楽しいumiのいえのコンサート&イベント&頑張るお母さんの発表会「しあわせのはじまり」でしたっ
✳︎
スタッフで参加させてもらって、ステージ脇から、ちびっ子達が上がろうとするのを止めたり、逆にうながしたり、勝手にそれ専用要員にさせてもらっています💨
✳︎
このお兄ちゃん見た時から、ずっと泣きそうで
✳︎
てか、泣いてたけど💦💦
✳︎
自分だってギリギリ見える高さなのに
✳︎
自分だって見たかったろうに
✳︎
何分もそんな体勢で…💦
✳︎
お兄ちゃんって、どんなに幼くてもお兄ちゃんなのね
✳︎
う〜、泣くー💦💦💦