





家でなかなか繕い物がすすまない人、お道具もっていらっしゃいませんか?
裁縫苦手だけど何かを作ってみたい人、
気軽に習えます。
「自分ですいすい作る人」と「ちょっと習いたい人」と「がっつり習いたい人」みんな一緒に,
自由な居場所。
こどもがいても、大丈夫。
見守りながらお茶しながら楽しみませんか。
ぞうきん、布ナプキン、マスク、幼稚園バック、子どものドレス、浴衣、スカート、スーツ、ぼたんつけ、裾上げ、服のリメイクなど、なんでもやりたいことをやってみましょう。
毎月開催 10月は
10月15日(木)・27日(火) 10:30〜12:30
①自分ですいすいコース
つくろいたかったものをご持参ください。小さい子がいてもなんとなかる!
②ちょっと習いたいコース
服の簡単リメイク、裾上げなどの修繕、子どもの幼稚園グッズつくりなど
③基礎から習いたいコース
糸、針、布の扱いから教えます。ためしに巾着袋かマスクをつくってみましょう。材料はこちらで用意しておきます
④がっつりお稽古コース
裁断からお教えします。ワンピース、スーツ、浴衣、甚平づくり、着物リメイクなど
詳細はこちら
https://coubic.com/uminoie/438135
愛をつなぐ背守り刺しゅう
https://coubic.com/uminoie/197401
感想をいただきました。
スリングに素敵な刺繍を施されています
——————–
昔の日本のお母さん達の想いのこもった
背守りの習慣を教わって
「子育てって
こんなにあたたかく子どもを見守って
包むものなんだな、
それでいいんだな」
と、心に染み渡りました。
日々のしつけに追われたり
巷に溢れる
「◯◯な子の育て方」
といった教育法に翻弄されたり
「ちゃんとした子に育てなくちゃ」
と、子育ての義務的に感じていた部分が
ヨシヨシと撫で付けられたような
ただ子どもを抱き締めて
包んであげるだけでいいんだ
と自信をもらいました。
ありがとうございました。
——————–
ファシリテーターのかんちゃん(神田裕美さん)のナビで「和のヨーガ」の身体ほぐしからの~~
アート鑑賞の本番!!
今回は3つの作品を鑑賞。
絵画を2点、写真を1点。
同じ作品を見ても、本当にみんなそれぞれ感じることが、違うのだなあ~~
そういう見方や、視点、感覚もあるんだなあ~~
と、よりいっそうアートの面白さを感じた時間でした。
そして、一つのアートについて、それぞれが語ることで、個人個人の個性、得意なこと、考え方がよくわかるので、スタッフの研修に取り入れたりすると、「研修」と言っても難しくなく楽しくできるのでは??と思いました。
これから秋本番です。
繊細な感覚がうずうずしてくる季節になります。
また開催しますので、
一緒に「芸術の秋」をぜひぜひ楽しみましょう~~!!
参加していただいたみなさん、ファシリテーターのかんちゃん、ありがとうございました!!
表現豊かなこどもになってほしいなあとか、
アートのセンスももってほしいなあとか、
人の気持ちがわかる人になってほしいなあとか、
親は子どもにいろいろ期待をかける。
ではまずは、大人の自分から。
表現は自由なんだ。
自分がどう感じようと、人がどう感じようと、正解はなし。
だとしたら、お互いの表現に耳を傾けてみよう。
語ったり聴いたりするのは「発見の泉」です。
なにをやるのかなあ・・・と、よくわかんないなあ・・・と思ったら、エントリーしてみて!
お待ちしてます。残席3!
https://shop.uminoie.org/items/32167240
残暑が厳しくてまったく信じられませんが。。。
来週からなんと9月です!!
暦の上ではもう「秋」なんです!!
「秋」といえは
芸術の秋。
オンラインで新しいアートと出会ってみませんか??
わたしもこのワークショップでこのピータードイグと出会いました。
来週の9/4はどんなアートと出会えるかしら??
楽しみにしています。
ファシリテーターの神田(塚田)裕美さん
どうぞよろしくお願いいたします。
【講座名】大人の感性磨き。じっくり味わう大人のためのアート時間 オンラインワークショップ
【日時】9月4日 10:30~12:00
https://shop.uminoie.org/items/32167240
お申込みは上記サイトよりお願いいたします。
Umiのいえ文化部部長
いだまさみ
Umiのいえ
文化部部長いだです。
文化部長は、8/4よりあらたな挑戦をはじめました!!
えみの手縫いのお部屋 ~自分の手で何かを創ること~
にて、来年の夏に向けて自分の「浴衣」を作ります!!
そして、自作の浴衣を着て、お点前をします!!
あぁー
言っちゃった。。
ということで、みなさん、長ーい目で見守ってください。
四十、ほぼ五十の手習い。
最初で最後の挑戦です。
えみ先生、どうぞよろしくおねがいいたしますっ!!
ということで、こんなポンコツのわたしも参加していますので、なんとなーく手縫いに挑戦してみたい!!というみなさん、お気軽にお問い合わせ、ご参加くださいね。
次回は8/21金曜です!
お申込みは下記のサイトよりおねがいいたします
https://coubic.com/uminoie/438135
よろしくお願いいたします!