ブログ」カテゴリーアーカイブ

◇◆ 秦さんの味噌作りワークショップ ◆◇ 2023年3月18日(木)14:00〜16:00 開催です!

自分で作ろう手前味噌
みそ作るの難しそうと思っていませんか?
実は工程は意外と簡単!
そうは言っても手がでない・・・そんな方はみんなでわいわい
おしゃべりしながら楽しい空気も一緒に入れてみそを仕込みましょう♬
思い出と愛情のこもったみそはゆっくり時間をかけて秋に食べ頃になりますよ。
準備するものがあるので、詳細をよく読んでお申し込みくださいね。(ゆりえ)
。+ฺ・。ฺ・
↓詳細とお申し込みはこちら↓
。+ฺ・。ฺ・
同日午前には秦さんの調理実習「塩糀と応用料理」も開催🌟
ぜひあわせてご受講ください。
糀をマスターして腸内美人になりましょう!

3月のだっこおんぶクラス情報

おはようございます。
スタッフえいこです。
2023年3月の抱っことおんぶクラス情報を
お届けします!
Umiのいえクラス、外部クラスとございます。
お近くで、ご都合の良い時にいらしてくださいね。
ご都合が合わない方には、
出張クラスやオンラインでも対応しています。
ご相談ください
 
ーーーーーーーーーーーーーー
🌸春のbabywearing撮影会🌸
3/29(水)10:00〜
※残席わずか
 
==Umiのいえクラス==
▶️ だっことおんぶマンツーマンレッスン
3/1(水)10:00〜終了
●3/17(金)10:00〜
 
 
==オンライン==
▶️赤ちゃんの発達を学ぶ講座
講座内で発達のお話と合わせて、だっこのお話もいたします。
●3/11(土)10:00〜11:30
 
 
==外部クラス==
▶️ベビーラップ体験初級クラス
3/7(火)10:30〜11:30
▶️豊倉助産院クラス
●3/8(水)
①10:00〜(妊婦さん、3か月まで)
②11:00〜(4ヶ月から)
▶️上大岡めぐみ保育園クラス
●3月14日(火) 10:00~
「〜こころと身体が楽になる〜抱っことおんぶクラス」
【会場】めぐみ保育園
(最寄り駅上大岡駅徒歩5分)
▶️サンクリニッククラス
3/22(水)
①10:00〜11:00(妊婦さん、3か月まで)
②11:30〜12:30(4ヶ月から)
【会場】サンクリニック内科の隣、旧病児保育室
(最寄駅 相鉄線 南万騎が原駅)
▶️よしかたハウス
●3/14(火)10:00〜11:30
赤ちゃんの発達を学ぶ講座
3/16(木)13:30〜
オープンデー
3/28(火)
①はじめての抱っこクラス10:30〜
②個別抱っこクラス13:00~/14:30~
【会場】よしかたハウス
お申込みは公式LINE
公式LINE🆔211fytfn
(最寄駅 JR横浜線小机駅)
 
 
○○○日程が合わない方へ○○○
上記以外のお時間での個別クラス、
お友達とのグループクラスや、
出張、オンラインでのクラスも可能です。
お気軽にご相談ください。
umi@uminoie.org
💠ご予約はURL、または、
プロフィールからスケジュールへアクセスをお願いします。

3/18(土)秦さんの調理実習「塩糀と応用料理」開催します

【日時】2022/3/18(土)10:30〜13:00(ランチつき)
「塩糀? いっとき流行ったよね」と懐かしい方もいるかもしれません。
一時のブームで終わらせるなんてもったいない。
塩糀があるといつもの料理が一段階美味しくなったのを思い出してみてください。
いつも決まった料理しかできなくて・・・そんな方にも必見。
秦さんが塩糀の使い方について伝授してくれます。
。+ฺ・。ฺ・
詳細・お申し込みはこちらから
。+ฺ・。ฺ・
同日午後には「手作りみそワークショップ」も開催🌟
ぜひあわせてご受講ください。
糀をマスターして腸内美人になりましょう! 
 
(ゆりえ)
 

【スタッフコラム】ベビーウエアリングコンシェルジュ

こんにちは。スタッフあいです😀
先日 過去のUmiのいえでの抱っこクラスにご参加いただいた皆さんの一覧を集計する機会がありました。
Umiのいえでの心地よい抱っこクラス・おんぶクラス・ラップクラス諸々を合わせると1000人を悠に超えていて。
懐かしいお名前に、みんなおっきくなったかなあ。。
と思いを馳せながらビール🍺が止まりませんでした。
名簿をつまみに呑む日が来るなんて。。。。w
ベビーウエアリングコンシェルジュとして抱っこ、おんぶのお伝えを初めて、間も無く10年。
私もずいぶんベテラン感が出てきましたw
あの時の赤ちゃんたちは10歳 4年生になりますね。
もうご立派な、少々生意気な子供になっているんじゃないでしょうか。
みんな、お元気にしていますか?
お母さんも、子供たちもあの頃とは違った悩みもあるでしょう。
どうぞまたふらっとUmiのいえに遊びに来てください
かわいい小さな人たちを愛でながら
抱いて、背負って過ごした日々や、それから、、、
のお話しなんかもしたいですね
鶴ヶ峰のUmiのいえもでも変わらず、お待ちしています
(カレーの日はいます!あとは神出鬼没感満載ですがw)
小さくでも積み重ねてきた日々がきっときっと大きな大きなお守りになるんだなあ。。。と
名簿を見ながら、ビールを飲みながら想うのでした🍻

2/24〔金〕Umi着物部 開催いたしましたー!

3月になりましたね。
着物部世話人のいだまさみです。
開催報告です!
2/24〔金〕Umi着物部
開催いたしましたー!
実は2/10に開催予定だったのですが、雪❄️のため安全を考慮して延期にしてのリベンジ開催でございました。
リピーターさん、はじめてさん
みなさん、楽しく美しくお着物を着てらして、見ていてとても幸せでございました。
まもなく1歳になるお嬢ちゃまは、とってもおりこうちゃんで、着付けの様子を眺めに来たり、おもちゃで遊んだり、わたしに抱っこされたりしていましたよー^_^
着付けをしてハイポーズ!!
とても良い笑顔でした。
こんな感じで少人数でゆったりとすすめています。
春からお着物はじめてみませんか??
みなさんのご参加をお待ちしております。
お申し込みは下記からお願いいたします🤲🤲
⬇️⬇️
ではでは
ごきげんようー^_^
またお会いいたしましょう。
いだまさみ

【最後の手編みの会】

2021年から始めた手編みの会。
3/3が最後の手編みの会となります。
少人数ながらも毎回様々な方にご参加いただきました。
初めての人も。
ベテランの人も。
小さい子も。
編み物の楽しさ、
できたときの喜び、
時を忘れ集中すること、
できなくても挑戦するひたむきさ。。。
1人で編んでいた時には感じられなかったこと、編み物を続ける中で忘れていたものをたくさん教えていただきました。
4月から私の都合でこの会はお休みとなります。3/3、ラスト手編みの会、気になってた方はぜひ遊びにきてください🤗
この日はカレーランチ🍛があります♪スリランカカレーです〜!(さき)
 
お申込み・詳細はこちら💁‍♀️

3/3(金)は編み物の会と手縫いの会があります!

スリランカカレーもランチで頂けます😊
みんなでおしゃべりしながら、ちくちくしませんか?
編み物の会は、今回最終回になります。
ぜひご参加ください
 
お申込みはこちら↓
手縫いの会https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/58001200202514

2/27陰陽調和料理講座「重ね煮料理を楽しむ会」講師自宅(西谷)にて開催しました。

重ね煮に興味をもっていただき、初参加の方ばかりの会となりました。
みんなで切って、鍋に重ねて、水を入れて、蓋をして火にかけるだけ。
12時過ぎには食事の時間となりました。
出来上がったポトフを一口食べて、ブイヨンなど使ってないのに、味わい深いので皆さんビックリされてました‼️
7ヶ月の赤ちゃんも、ポトフやグラタンの具やスープをよく召し上がってました。
食事中には、4月から保育園に入れる第一子のママは、保育園に預けている3人のお子さんのママからの経験談やアドバイスを聞けたり、小学校や保育園の役員の話など、お料理だけでなくおしゃべりも楽しみました!
 
✳️3月の陰陽調和料理講座のお知らせ✳️
3/13(月)オンライン講座
①3つの基本理念と重ね煮料理
3/14(火)陰陽調和料理法による食育講座
3/27(月)重ね煮料理を楽しむ会
 
 
 

3月3日ひなまつりに \\スリランカカレーランチデー//

大好評のスリランカカレーランチ🍛
なかなかお家では食べられない 本格的なお味です!リピーターも増えてきました!
お友達同士でも、どうぞいらしてくださいね‼️
もちろんお子様連れでOK🙆‍♀️
辛くないお子様カレーもあります!
なんと、800円分のがんこ本舗商品券もついていきます!
がんこ本舗商品の使い方レクチャーもします♪
今月のおすすめはおすすめ
がんこ本舗商品は、
「ビフォーアフタースプレー」
花粉対策にもなる、菌との共生・共存を目指した除菌・抗菌・消臭・防カビスプレー!
お出かけ前にシュッ!帰宅後にシュッ!
静電気の発生を抑えるので、花粉もウイルスも付きづらくなります👍
菌の増殖も防ぐので、臭う靴や枕にも👞🛏
子どものトイトレ🚽の時にも大活躍です!
▶️3月3日
スリランカカレーランチデー🇱🇰
カレー🍛を食べた後のお皿から、ちょっとだけエコ活動をしませんか?
そのお皿の「汚れ」はどうする?
そもそも「汚れ」ってなんだろう?
さっきまで美味しく食べてたのに?
「汚れ」のことを知ると
おそうじもお洗濯も毎日の家事もぐーんと楽ちんに!
食後のお皿をペーパーで拭き取りしていただくと、
なんと‼️
@gankohompo.official
がんこ本舗商品800円分のお買い物チケットをプレゼント!!
海をきれいにする
「がんこ本舗」洗剤は、汚れを微生物が食べられるサイズまで分解(易分解)してくれます。
排水が自然に還る洗剤なのです✨
浄化槽の負担を軽減し、海洋汚染を抑えていきます。
さらに、洗剤・電気・水道・クリーニング代まで、
節約できることがたくさん!
洗濯・皿洗い・おそうじを変えることは、家庭でできる環境活動の一つであり、体質改善の一つです。
美味しく食べて、とってもエコで、楽ちんな大掃除のきっかけに、ぜひいらしてくださいね🍛
 
【参加費】1500円(ランチ代、がんこ商品チケット込み)

お申し込みはこちら

 
 
@gankohompo.official
@nico_en_t
@makiko_saitou
@ai_like_it_2021

3/8【双子を育てる~過去・今・未来~@カタリバ】オンライン開催します!

シェア歓迎!!! 
 
【双子を育てる~過去・今・未来~@カタリバ】オンライン
3月 8日 (水)11:00~12:30
 
多胎児の妊娠中の人、
産後の人、
NICUに子どもが入院中の人、
大きくなった子を育てている人
過去、今現在、そして未来のこと。 
お話ししませんか?
 
今回はオンラインで開催です!
ホストは、おおふちまいこ&産婦人科医ママさんのお二人でお迎えします