ブログ」カテゴリーアーカイブ

新年明けましておめでとうございます。

Umiのいえは、今年で18年目に入ります。
昨年は、社会貢献事業賞を受賞致しました。
おかげさまです。
足を運んでくださる皆様、
オンラインで分かち合った皆様、
つながりをありがとうございます。
お母さんに抱っこされてやってきた赤ちゃんたちは、みんな大きくなっていることでしょう。
人生の試練と学びはずっと続きます。
優しさや感動があるから、
やっていけます。
だから、
困った時、ひとりぼっちにならないでね。
子育ての第1期、第2期をすぎ、更年期や介護期に入られた方も、
子育てと介護のダブルケアの方も、
今世はパートナーの2人で
あるいは、お一人で暮らしていく方も、
ステップファミリーさんも、
母子家庭、父子家庭さんも、
とにかくいろいろな形があり
いろいろなステージの方が、いらしています。
ごちゃごちゃで、
相手のご苦労がわからずとも、
一緒に過ごせます。
それがUmiのいえです。
「第3の実家」へ、疲れたら、
疲れてなくても、ぜひどうぞ。
お悩み相談は公式LINEへお気軽に。
スタッフの誰かしら、その問題に強いメンバーが応答します。
Umiのいえ公式LINE
鶴ヶ峰のUmiのいえは、炉があります。
冬の間は、炉を活かしたお茶会もあります。
分福茶釜。
福をシェアしましょうね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Umiのいえ 女将 齋藤麻紀子
スタッフ一同

Umiのいえつうしん24号 おかげさまで6年ぐるりと季刊誌発刊!

今号は年末年始にお届けします。
巻頭は、南海キャンディーズのしずちゃんに
ご執筆いただきました。
今号も、生きること死ぬこと
倒れること超えること、盛りだくさんです。
ぜひご一読ください。
遠くの誰かの人生に、
明日への鍵をみつけることもあります。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【24号特集テーマ】「忘れる・忘れない」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひとが生まれ、
赤ちゃんから、青年になり
老人になる
その道のりに
刻まれるもの、消えていくもの。
☆巻頭寄稿
『最高に苦しく、最高の一瞬~ボクシングで「生きる」を学んだ日々』
山崎静代(南海キャンディーズ・しずちゃん)
忘れっぽい私が覚えているのは
楽しいことより、苦しかったこと。
人生で一番苦しく、
そして人生で一度しか味わえない最高の一瞬…
それはボクシングだった。
オリンピックを目指し限界まで戦った。
今振り返る、あの頃のこと。
 
【連載ページ】
●「私はわたし」頭の記憶とからだの記憶/篠 秀夫
●「いつもノー天気」前しか見ない/かめおか ゆみこ
●「性も政治も小細工やめよう!」今も涙流れる記憶/早乙女 智子
●「直感的な世界を大事にしなさいよ」真珠/堀内 勁
●「法界力〜生老病死」あげたら、わすれる/須永 晃仁
●「訪問ナースの徒然なるままに」自分の深い傷みと癒しと/石川 麗子
●「弱さの研究」経験メモリー/向谷地 宣明
●「皆がいきる場づくり見聞録」オルタナティブ生活館(横浜市)/青木 将幸
●「野良犬の遠吠え」否定されるお産がもたらすもの/冨田 江里子
●「且坐喫茶〜まぁ一服どうぞ」両忘/川原 宗敦
●「親になる・親である〜養子縁組・里親」里子との予期しない別れ/白井 千晶
●「となりのダブルケア〜育児と介護の同時進行」番外編・いわてUmiのいえダブルケアカフェ始動/泉山 志保
●「ことだまの智恵」忘れる力/ガンダーリ松本
●「お産が危ない〜リプロダクティブ・ジャスティス」お産の主体は誰なのか~どうする日本のお産ディスカッション2023/きくち さかえ
●「まきこの部屋」のりみちさん一周忌に寄せて/齋藤 麻紀子
●裏表紙の絵『いのちのダンス』宮下 昌也
【特別寄稿】
●にっぽんの仕事「養蚕~受け継がれた女たちの手仕事」加藤 祐里
 地方移住し、お蚕さんと暮らす。地域の女性たちと染めて紡ぐ。布の向こうに見える大切なものとは。
●私の看取り「自ら水をふくみ旅立つ」/八幡 初恵
 92歳での見事な大往生。実家は酪農も手掛けており、牛のお産を一緒に見守った幼き日を思い出す。
●人生山あり谷あり絶景あり
「息子に殴られた日々~溜め込んだものを昇華するまで」今村 理子
 年少頃から母にだけ激しい暴力をふるうようになった長男。周囲の手を借りつつ向き合った日々。
●大学生にアンケート「親にしてもらって嬉しかったこと・嫌だったこと」
嬉しかったこと10個、嫌だったこと10個を挙げてもらった。今でも覚えている親の行動とは。
★バックナンバー5冊セット割
ご希望のを選べます。
★賛助会員・購読会員の方には、毎号郵送します!ぜひ応援ください!📣

しあわせのはじまりvol.10 2024.01.07(Sun.)

2024.01.07(Sun.)
 
ホワイエ ブース紹介🙌🏻
 
生芋100%・手作りの
【まるはたこんにゃく】です。
生芋のこんにゃくは
食感がまるで違うんです!!
これが本物のこんにゃく!
煮物にもおでんにも最適👍🏻
この季節ならではのお楽しみ。
まるはたこんにゃく、
まだ食べたことのない方も
リピーターさんもぜひどうぞ!
•保存方法•
冷蔵庫で保存してください。
使い残りは、水を張った容器に入れ、冷蔵庫で保存してください。

12月21日 今年最後の外遊び講座開催しました

今回のテーマは『お餅つき』
18組のご家族が参加してくださり、
お餅つきはお父さんたちが大活躍💕
杵と臼を使ってみんなで作ったお餅は
とっても美味しい!!
午後は、
しめ縄やリースづくり🎄を楽しみました⭐️
こどもたちは、
枝を拾ったり
火おこししたり
火の番をしたり
お味噌汁の準備やお餅の準備をする
大人たちに一緒に混ざったり
見たり
触ったり
何をしてるのかを聞いたり
遊んだり
みんながそれぞれ
興味をもったことやれる場🌿って
やっぱり心地がいいなぁ✨
今回、初登場のスラックライン
ぐらぐらする足場
怖さは集中力をぐっと高めてくれます
意識をそこに集中させ
バランスをとりながら自分の身体を使いこなす
こどもたちは目をキラキラ✨させなから楽しんでいました💕
🔸ご参加頂いた皆さま
こどもたちをわが子のように見守り
一緒に遊んで下さりありがとうございました😊
誰も怪我なく終えられました!!
準備から片付けまで
皆さまのご協力に感謝いたします❤️
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
今年は1度、初めて大雨の中の外遊びも開催☔️しました。
忘れられない思い出です!
土曜日に開催したり
ベンガラ染めをしたり
キャンプをしたり
うどんづくりやお餅つきをしたり
初めてのこともたくさん経験できました❤️
来年は磯遊び、楽器を作って演奏会もしてみたいなぁと考えています。
皆さまのリクエストも大歓迎です!!
今年も1年たくさんの方に参加して頂きありがとうございました✨
来年もどうぞ宜しくお願い致します⭐️
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
来年1月のテーマは、
『お正月遊び🎍をしよう』
こまや凧上げなど寒さに負けずおもいっきり外遊びを楽しみましょう!!

しあわせのはじまりvol.10 2024.01.07(Sun.)ホワイエ ブース紹介です。

 
 
こだわり生とうふの
【豆千代】さんです!
良質な素材のお味に、心と身体が
喜ぶ幸せを感じていただけると思います。
木綿、絹豆腐、油揚げやがんもなどを
ご用意してくださいます!
お楽しみに!!
 

しあわせのはじまり vol.10まで \\あと 10 日//

 
 
🔽お申し込みはこちら
 
 
 
子どもも大人も
自由に楽しむにぎやかコンサート♬
美味しいもの、楽しいブースもいろいろ!
愛がいっぱいです❤️
 
★日時
2024年1月7日(日)
11:00~16:00 
ホール前のホワイエにてマーケット開催
13:00~15:00予定 
ホールにてステージイベント
(12:30開場)
 
★会場
西公会堂
(横浜駅南西口より徒歩10分)
 
★赤ちゃん、ちびっこ連れ歓迎。
年齢性別問わず大歓迎! 
 
★入場料
999円 中学生以下無料 
当日支払いです
(ご予約をお願いいたします)
飛び入り大歓迎✨
 
 
●ステージ出演者のご紹介
よさこい大福チーム
絵本ライブ
故おおたか静流さんを偲んで、静流さんナンバーをお届けします。
ご披露いただくバンドは、これまでのステージで、おおたか静流さんのバックバンド 
鎌倉のアーティスト集団です。
(バンド紹介準備中)
 
●マーケットブースのご紹介
・レモネードの会
・天然酵母パン工房ふらんす
・ニコエント(自家焙煎珈琲、どんぐりクッキー、どんぐり茶等)
・ハルモニアCOOKING(酵素玄米、自然派スイーツ等)
・お抹茶コーナー
・抱っこおんぶコーナー
・工作コーナー
・地元野菜販売
・和菓子販売など企画中!!
 
 
★アクセス
JR・相鉄線「横浜駅」みなみ西口より徒歩10分「平沼橋駅」より徒歩5分
★お車でお越しのかたは周辺のコインパーキングをご利用ください 
★授乳、おむつ換えコーナーもあります。
★ホワイエ、2F第2会議室にて飲食できます。

12/20重ね煮料理を楽しむ会 「おせちレシピの会」追加開催でした!

師の齋藤美保です。
なんと!ストーリーにアップしただけで、
8名満席になりました🈵
そして、キャンセルになったと思ったら、
空いてる枠に滑り込みのヘビーユーザーさんもいて、
本当にありがたいです😭
大人11
子ランチ7
子ランチなし5
と大人数でしたが、
みんなでわちゃわちゃ切ったり盛り付けたりして、
子供達は遊んだり、南瓜の皮や炒り玄米を食べたりして、
お腹空いたコールもありましたが、
みんなで楽しむことができました。
最後の写真は、早く食べたいと、
プレッシャーをかけられています。笑
早速、初めて参加された方から
レビューをいただきました。
★ 5 / 5
重ね煮の講座で、対面で単発で参加できるものを探していたところ、こちらのお教室に出会いました。
子どもの様子を見ながら、可能な人が調理に入る形ですが、実際に作るところを見られるので、おうちで復習するときのイメージが持てました。
出来上がったおせち料理はどれも優しい味で、1歳2ヶ月のこどもがぱくぱく食べていました。
先生もスタッフの方も温かい雰囲気で、年齢がさまざまな子どもたちが関わりあいながら過ごせたのも良かったです。
ありがとうございます❣️
自宅での講座は、年内最後となりました。
小田原や鎌倉、狛江、千葉からも
横浜の田舎の西谷まで足を運んでいただきまして、
本当に有り難いです。
元々、家を建てたときは、
料理教室をするために2階をワンルームに広くしたわけではなく、
友達がたくさん遊びにきて、
みんなでご飯を作って食べられるようにしたかったのと、
アイランドキッチンに憧れがあって建てたのですが、
今日もお正月の集まりのような、
子供達がおもちゃを広げていたり、
部屋中駆け回ったりしてるのを見ていたら、
ちゃんと建てる時のコンセプトを守っていると思いました。
また、来年も皆さんに楽しんでいただけるよう、
開催していきます✨
1月の陰陽調和料理講座は、
15日食育講座・基礎クラス
18日クリームシチューの会
20日ハヤシライスの会
の予定です。

Umiのいえ「いのちのカタリバ」2023年の最後は、 「産まなかったこと、そして、これから」

 
3回目になります。
とても深い深い飲み会です。
基本、今世では産まなかった人のカタリバです。
でも、今回は、産んだ者も交えた場になった。
私たちは
それぞれに苦労や傷があり、
それぞれに欲しいものと、欲しがらないものがあり、
足りていることがある。
母性は我が子にだけでなく、
他にも発揮できる。
多種多様、なんて面白いんだ。
ゆきのさんの、「芽が出ないこともある」という話が、その夜を閉じた。(まきこ)

前田 ゆきの Facebookより

「産まなかったこと そしてこれから」
第3回のカタリバ終了しました
ちょうどこの会の前に
お正月飾りのワークショップをしていて
助産院で赤ちゃんを産んだ方がいらしていて
出産をしたあと
上の子が
「お母さんになりたい」
って言ったんですー
ってお話をきいて
あぁ それは素敵だなぁ
と素直に思った自分がいて
自分はお母さんになりたい!
って思ったことあるかな?
と振り返ってみたら
ない
(たぶん)
なんか
お母さんになりたい
とか
お嫁さんになりたい
とか
そういえば
思ったことないかも。。。
お母さんにならなくて
ちょっとせつないかな
と思うのは
(子どもを通して)
まっさらに愛したり
愛されたり
って経験がないことかなぁ
という妄想
いや
本当は
まっさらに
愛したり
愛されたり
しているのかもしれない
・・・・・・・・・・
今回も
まずはご飯食べることから
持ち寄りのおかず
そしてお酒
3人産んだ麻紀子女将が
いい具合に
ざっくばらんに話をふってくれます
今回は
1人産んでその後子宮とサヨナラした
通りすがりのかたも
食卓を囲んで
いやー
産んだあと
「タタリガミ」になってしまった話や
子宮とのお別れエピソードも
たいへん引き込まれました
「産まなかった」だけでなく
「産んで」からもいろいろある
エピソード
後から思うと
今回のテーマは
子宮さんとの付き合い方
母性をどこで発揮するか
かな
自分の子どもを産まなくても
子どもと縁があったり
自分のきょうだいの子の
面倒をみたり
動物を育てたり介護したりする
縁があったり
般若心経の世界
ワンネス
個ではなく
ニンゲンという全体としてみるならば?
この世界としてみるならば?
所詮
この肉体は借りもの?
仮もの?
こだわらなくていい
でも
こだわりたい?
畑を通して学んだことは
全ての種が
芽を出し
育つわけではない
ということ
芽が出ないことも
芽が出ても育たないこともあるし
育っても途中でダメになるものもあるし
食べられるものもあるし
種をつなぐものもある
なにかの拍子に芽を出すコたちもいる
ぜんぶ
一様ではない
それでいいんだ
ということ
このカタリバ
1回やったら気が済むのかなぁ
と思っていたけど
なかなか毎回おもしろい
また来年も
思いつきで企画します
新たな参加者も
リピーターさんも大歓迎!
またよろしくお願いします

お正月飾りWS @Umiのいえ

前田 ゆきの さんのFacebookより

 
お正月飾りWS @Umiのいえ
縄を踏んでやわらかくして
手のひらを使って縄を綯う
細い縄
太い縄
からだをうまく使わないと
バラバラになってしまったり
切れてしまったり
それぞれが
おしゃべりしたり
もくもくと手を動かしたり
藁を踏んでいるうちに
「どーんと(気が)足の方に降りてきました」
「足が気持ちいい〜」
縄ないは
やればやるほどハマる
「マインドフルネス」😆✨
みなさん
よいお飾りができました!
真剣すぎて写真なし!
午後はご夫婦(ご家族)でご参加の方も
4歳のお嬢さんが
ものすごく集中して
縄を綯ってました
ひとりでさっさと手を動かして
ご両親より先に仕上げてた!
前世でやっていたのか
ってくらいの堂々たるお姿🤣
Umiのいえでのワークショップは
12/26もあります🌾🌾
午前は満席
午後もまもなく満席です
お申し込みは
こちらからお願いします!

タッピングタッチはいかが?

ちょっとほっとひといきしませんか? 
タッピングタッチのインストラクターが お背中に優しくトントン、「タッピングタッチ」いたします。
まるで猫のお手手のような、
ソフトタッチの優しい温もり。
ちょっとの時間でも、心も体もぽかぽかあったまっていただけます。
「あ~しんどい、肩こったなあ」というかた
「癒されたーい」というかた
「タッピングタッチってどんな感じだろう?」と知りたいかた
ちょっと体験してみませんか? 
無料でお届けします。
2Fのお部屋でやってますので、気軽に声かけてくださいね。
 
 
1/7 Umiのいえイベント@西区公会堂
「しあわせのはじまり」
11:00〜
ご来場お待ちしてます!