ブログ」カテゴリーアーカイブ

Umiのいえメルマガ☆ 8/2 ぎゅっとして寝る

こんにちは、Umiのいえです。
毎日すこぶる暑いですね…!
文科省が小学生の急激な視力低下を防ぐため
外遊びを推奨とのニュースがありました。
とはいえ!暑い!自分の体力心配!
そういうときはね、
皆で遊ぶんです。
親が構えなくても、誰かと一緒だと
子ども同士で遊んだり。
水遊び場のある公園もいいですね。
近所ならなお良いですが、
Umiのいえでも、外遊び会やっています。
気の合うお友達を見つけて
チームで遊ぶ・みんなで育てる。
他人の子には寛容になるのも、親あるあるです。
だから、お互いの子どもを面倒見合うのが
とっても良い。子どもはみんなで育てよう。
はて、どうして自分の子にだけイライラしてしまうのか…?
そういう疑問を解消したくなったら、
多田さんの相談会もおすすめです。
 
そして、何はともあれ、
子どもをぎゅっと抱きしめて一緒に寝ちゃおう。
ぎゅっとして寝る。
当たり前じゃない、人生で今だけのひととき。
 
 
——メルマガcontents—–
・UmiのInstagramから
・Umiのいえ対面講座・オンライン講座
・抱っことおんぶ
・出張Umiのいえ(外部開催講座)
▽赤ちゃんの整体&親のセラピー
 
 
☆彡Umiインスタから☆彡
「助産師&ケアマネ多田さんの家族とお仕事相談会」
「重ね煮ポタージュ~参加者さんからの声」
 
☆子育てよろず相談【無料】☆
悩み・愚痴・なんでも送ってくださいね。
助産師・スタッフみんなでサポートします!
 
 
 
 
□□□ 今週来週のUmiのいえ□□□
>>>出張Umiのいえ(外部会場講座)<<<
 
8/6(火)助産師ケアマネ多田純子の相談会@西谷
今、この瞬間を生きる。
家族のこと、お仕事のこと、相談承ります。
ふう、と落ち着く時間 大事にしたいですね。
食育講師 美保先生のカレーランチ付きです!
 
8/6(火)アロマワークショップ夏の会@西谷
好きな香りやブレンドでスプレーやロールオンを一緒に作りましょう。
食育講師 美保先生のカレーランチ付きです!
 
8/10(土)「重ね煮料理」を楽しむ会@西谷
みんなでおしゃべりして、カラダも心もすっきり!
今月は「夏バテ解消レシピ」☆彡
太巻き/麺ずし/冷や汁/夏野菜の味噌煮/豆乳杏仁豆腐
 
8/22(木)篠先生と外遊びで学ぶ〜楽しい子育てと出会う会〜@相鉄南万騎が原 こども自然公園
広い公園で大人も子供も一緒に思いっきり遊ぼう!
8月のテーマは『染めもの』です
 
 
◇◇◇ Umiのいえ対面講座 ◇◇◇
肩の力を抜いて、ここではのんびりしてね。
地図・駐車場ご案内はこちら↓
 
8/8(木) いのちのカタリバ「大切な人の死 そしてこれから」
いろんな感情、生活、その後の人生
ゆっくりと耳を傾けあいませんか。
 
8/27(火)家庭でできるお手当て講座
お手当ては、言葉より深く沁みこむコミュニケーション。
痛みや疲れがほわんと和らぎます。
思春期になるほど、お手当てしててよかった…!と
思うことたくさん!子育てにお手当て、必携です!
 
8/27(火)えみ先生の手縫いの会
ほころびをなおすこと、つくりだすこと。
やりたいことに合わせて、アドバイスします。
型紙制作もお手伝いします(別料金)
 
8/29(木)秦さん調理実習<旬のおかずをぱぱっと作る会>一汁三菜季節のご飯
【献立】じゃが芋のきのこソース・炒めマリネ・ズッキーニのくるみ和え
料理を通して、子どもに知恵と工夫を伝える親になろう。
 
 
 
** 今週来週のオンライン講座 ***
全国どこからでも!参加できます。
自宅にお届けするUmiのいえ☆彡
 
8/25(日)かめおかゆみこさんの「聴くを磨く」フォローアップ講座~聴き方は生き方につながる~
本オンライン講座は連続講座を受講された方のフォローアップ講座です。
さらにぐぐっと深めていきます。あなたの「聴く」ちからが、変わります!
 
 
 
★★★今月の抱っことおんぶ★★★
抱っこ紐、毎日つかうものだから
身体に合った装着を知ってほしい!
正しい装着でママも赤ちゃんも体の負担が段違い。
今お持ちのもののフィッティングもいたします。
 
8/6(火)抱っことおんぶのプライベートレッスン@西谷(食育講師 齋藤美保先生宅)
この日は食育講師 美保先生のカレーランチ付きです!
 
 
※スケジュール全体はこちらから
★Googleカレンダーが表示されない方はこちらから!
 
 
 
◇《親子お手当てDAY》
子どもの夜泣きで親が熟睡できない、
腱鞘炎、背中や肩首のコリ、
子どもの体で気になることがある方、
じっくりメンテナンス、しましょう!!!
★きょうだい連れ、大人のみもOKです★
8/5(月)、19(月)、26(月)
【齋藤整骨院共催】

8月のだっこおんぶクラス情報

スタッフえいこです。
2024年8月の抱っことおんぶクラス情報を
お届けします!
夏休みでクラスが少なくなっております。
ご相談に合わせてクラスを開催することも
可能です。お困りごと、ご連絡ください★
 
ーーーーーーーーーーーーーー
 
○○西谷クラス○○
▶心地よい抱っことおんぶのプライベートレッスン
・8月6日(火)10:30〜11:30 / 13:00〜14:00(担当 夏井)
※重ね煮カレーランチ付きです!
 
▶上大岡めぐみ保育園クラス
・8月5日(月)10:00~
プレママ・ママカフェ
抱っこひも情報交換会(参加費無料)
【会場】めぐみ保育園
(最寄り駅上大岡駅徒歩5分)
▶よしかたハウスクラス
・8月21日(水)10:00~
ベビーラップ体験初級クラス
・8月21日(水)13:00~
ベビーラップ練習会
・8月27日(火)10:00〜
はじめての抱っこクラス
・8月27日(火)13:00~
おんぶクラス
【会場】よしかたハウス
(最寄駅 JR横浜線小机駅)
お申込みは公式LINE
公式LINE▶️https://lin.ee/FvXSk0n
(最寄駅 JR横浜線小机駅)
@yoshikata_house
 
 
※日程が合わない方 へ※
上記以外のお時間での個別クラス、
お友達とのグループクラスや、
出張、オンラインでのクラスも可能です。
お気軽にご相談ください。
umi@uminoie.org
 
◎ご予約はURL 、または、
プロフィールから スケジュールへアクセス、
担当者へご連絡ください。
 

篠先生の外遊び まゆだま> 6月は色水遊び開催しました

今回もたくさんの方が参加して下さいました。
ありがとうございます!
色水遊びは
それぞれ自分の色を1種類の色を決める
他の色が欲しかったら
欲しい色をもっているお友達に
もらいにいく
1色でも楽しめますが
色が重なったり、混ぜたり
じぶんだけの色づくり
とろとろでずっと触っていたいぐらい
気持ちがいい
大人はこどもが楽しく遊べるようにと
あれこれ
手を出さなくても
こどもたちはお兄ちゃん、お姉ちゃんを
みながら学んでいく
一緒にさまざまな年齢の
こどもたちがいるってやっぱりいい✨
今回、学生の方2名参加して下さり
お産でよかったこと、嫌だったことを
を参加者の皆さんに聞きました
学生さんが参加してくれたからこそ
他の方のお産の話を
聴くことができ
自分の体験を話すことができました✨
7月27.28日は
特別企画のサマーキャンプでした🏕️
ありがたいことに満席!!
川遊び、五右衛門風呂、岩魚のつかみ取りなど
普段できない体験を親子で楽しんできました!
 
🔸8月22日 の外遊び
(今回のみ第4週木曜日開催)
テーマは「染めもの」です
 

8/6(火)助産師・ケアマネ多田純子の 家族とお仕事相談会 はじめての開催です!!!

助産師・ケアマネ多田純子の
家族とお仕事相談会(重ね煮カレーランチ付き)
8/6(火)
はじめての開催です!!!
今できること、言葉にしてみませんか。
ご自身の思い方しだいで、過去はいい思い出になります。
未来は、これから歩んでいく道、
自分できめていいのです。
貴方のココロにあるメッセージをお伝えいたします。
おてつだいさせてください。
お昼は、食育講師斎藤美保先生の
重ね煮カレーを一緒に食べましょう。
お子さまも安心して食べられる
美味しい重ね煮カレーです!🍛
 
【日時】
8月6日(火)10:30・11:30・13:00🈵(1組30分ずつ)
ランチ提供は12時以降を予定しております
※次回は、9/3Umiのいえランチデー(鶴ヶ峰)になります。
※お急ぎの方は、多田(下記参照)までメールください
 
【場所】
食育講師 斎藤美保先生宅
相鉄線西谷駅から徒歩8分(横浜市保土ヶ谷区上菅田町) →個人宅のためお申込みの方に詳細を2日前にお知らせします
※猫を飼っているため、猫アレルギーの方はご考慮くださいますようお願いします。お客様の前には出てきません。
※今回の会場はUmiのいえではありません、お気をつけください
 
【相談料&昼食代】
30分¥1650(税込)
重ね煮カレーランチ¥1100(税込)
お子さまランチ代(全て税込)
・小学生500円
・幼稚園児400円
・1〜2歳300円
【講師プロフィール】
多田純子 
yahtj.51rei.100@gmail.com
Umiのいえスタッフ、
助産師、ケアマネージャー
助産師歴33年 ケアマネージャー歴7年
 
 
 
\\同時開催!!//
◎アロマワークショップ
 
◎抱っことおんぶのプライベートレッスン

アロマワークショップ 〜夏のカレーランチ付きの会〜 のご案内です!

スタッフ茜です。
夏休みに入りました🙌
みなさま酷暑の中いかがお過ごしでしょうか🍉
🌿アロマワークショップ🌿
〜夏のカレーランチ付きの会〜
のご案内です!
夏休み特別企画
スプレーやロールオンを
一緒に作りましょう。
夏の暑さや疲れに
アロマの力を借りてみませんか?
ワークショップ後は
重ね煮カレーを一緒に食べましょう🍛
お子様連れも、おひとり様も大歓迎です。
アロマの叡智を借りて
本来の自分らしさや
目的を感じてみませんか☺️
植物の力があなたや家族のことを
サポートしてくれますよ。
お子様とご一緒の方も
おひとり様も大歓迎です。
【日時】
8/6(火)10:30〜12:00
ランチ提供は12:00以降を予定
【場所】
食育講師 斎藤美保先生宅
相鉄線西谷駅から徒歩8分
個人宅のためお申込みの方に
詳細をお知らせします
【縁日店主】
あんどうあかね @akane_and_life
Umiのいえスタッフ
アロマセラピスト
ベビーウェアリングコンシェルジュ
(抱っことおんぶの専門家)
アロマの叡智を楽しくお伝えします🌼

7月文月の茶道会の開催報告です。

お暑うございます。
みなさま、夏バテされていませんか??
こんにちは、Umiのいえ文化部世話人の井田です。
7月文月の茶道会の開催報告です。
今回はお題は「清流 冷茶」
涼しさを五感全てで感じていただけるしつらえでした。
8月はおやすみで、次回は9月開催になります。
夏休み明けになりますね。
どうぞ心と身体を休めにご参加下さいませ。
今回も茶道教室 乙亥会の川原宗敦先生、社中のみなさま、ありがとうございました。
引き続き健やかこの夏をお過ごしくださいませ。

<篠先生の外遊び まゆだま> 6月は色水遊び開催しました

今回もたくさんの方が参加して下さいました。
ありがとうございます!
色水遊びは
それぞれ自分の色を1種類の色を決める
他の色が欲しかったら
欲しい色をもっているお友達に
もらいにいく
1色でも楽しめますが
色が重なったり、混ぜたり
じぶんだけの色づくり
とろとろでずっと触っていたいぐらい
気持ちがいい
大人はこどもが楽しく遊べるようにと
あれこれ
手を出さなくても
こどもたちはお兄ちゃん、お姉ちゃんを
みながら学んでいく
一緒にさまざまな年齢の
こどもたちがいるってやっぱりいい✨
今回、学生の方2名参加して下さり
お産でよかったこと、嫌だったことを
を参加者の皆さんに聞きました
学生さんが参加してくれたからこそ
他の方のお産の話を
聴くことができ
自分の体験を話すことができました✨
 
🔸次回7月27.28日は
特別企画のサマーキャンプ🏕️
ありがたいことに満席です
川遊び、五右衛門風呂、岩魚のつかみ取りなど
普段できない体験を親子で楽したいと思います
 
🔸8月22日 の外遊び
(今回のみ第4週木曜日開催)
テーマは「染めもの」です
 
 

<篠先生との外遊び まゆだま> 5月はずっーとやりたかった “磯遊び”を開催しました!

みんなで海の生き物を探し
ウニやハコフグ、エビ、カニ、サザエなどなど
はじめは
ドキドキしてなかなか動けなかった子も
時間が経つにつれ
こどもたちは目をキラキラさせ
夢中に生き物を探していました
昼食後は海水浴
海が目の前にあれば
こどもたちは楽しいことを
自分たちで探して遊ぶ
大人はこどもたちの笑顔に
とっても心があったかくなる
大人も童心にかえり
こどもと一緒に楽しみ
たっぷりと遊んだ1日でした🌿