酒粕を使わず
お粥を糀で発酵させて作ります

お砂糖なしでとっっても甘い
!

甘酒は「飲む点滴
」と言われており

我が家では季節の変わり目など
体調が悪くなりそう…

って時にお世話になっています



生きた糀の力をいただいて
腸から元気になりましょう

そして甘酒は飲むだけでなく、
お料理にアレンジも出来ちゃいますよ



創業文政元年(1818年)
200年以上続く横浜市瀬谷区の
川口糀店さんの糀が100gがついてます。
帰ってすぐ甘酒を作ることが出来ますよ

———-
【日 時】2021年3月21日(日)10:30~13:00
【参加費】3,850円(3500円+税)
【持ち物】エプロン、筆記用具
※3名以下の場合と、台風等悪天候の場合は中止連絡をいたします。
【講 師】 秦(はた)智美
「ここちえのき」主宰
「手間をかけずに手を抜かない」をテーマに衣食住に関する各種講座を企画。横浜市泉区での活動を中心に、NPO法人Umiのいえ他数か所にて、母親向け、医療者向けの料理教室を開催。
バレエ衣裳作家・住育リビングアドバイザー・横浜市子育て支援員・豊倉助産院料理スタッフ&産前産後クラス講師
県立高校を登校拒否→通信制高校を卒業した娘が一人。大和市在住。
LINE公式 https://lin.ee/j4SuByk
