子どもを丸ごと受け止めるのに役立つ「気質」の違いを知ろう!








自己理解にも、
家族、職場の人間関係にも、
お客様とのやりとりにも
「なんで
」


と謎だらけだった相手の行動や
心の動きが
こういう【はたらき】によるものか
と理解できるようになります。
育児にも仕事にも
め ち ゃ く ち ゃ 使えます。
ノウハウではないんです。
自然界も含めた、
四季の流れのような、
月の満ち欠けのような、
力の流れ方が
人のからだやこころにも
作用している
ということ。
自分や子どもが
今どんな状態か、
そしてどう変化するものなのか
把握できると、
余計な心配が減る。
子どもや家族に
すぐ変化を求めるのではなくて
「待つ」ことができるようになります。
急かさないほうが、
ものごとは好転しやすいもの。
安心して「待てる」「見守れる」親になるために。
動画は別のテーマの講座ですが、
篠先生はこんな人でーす
の参考までに

一緒にいるだけで、子どもたちがいきいき
楽しそう。

30年以上、造形教育を通じて
大樹のように親子を見守ってきた経験と知恵をシェアしていただきましょう!


4/28(木)10:30〜
