9月に入り夏休みが終わりだー

と思いきや、幼稚園は休園、学校は分散登校と落ち着かない日が続いていますが、皆様お元気ですか?
こんにちは。umiのいえ スタッフ亜衣です。
あぁ… 一人になりたい…
と白目を剥いて、
脳内トリップをする日々…笑
私が今、唯一、一人になれるのはトイレとお仕事に向かう車の中だけ。
トイレに一人でゆっくりできるようになっただけでも、子ども達が成長したなあ…と思うのですが、
まあ、この夏休みは子ども3人が家に居れば半径3メートル以内に誰かしら居る生活で、あっちでケンカ、こっちでぶーたれ、そっちで腹減ったと、そりゃもう、カオスな日々です

あーっ
もー


フガーっと

なりがち。
いや、むしろそれがスタンダードになりすぎて常に白目モード…。
そんな時に、ふと触った携帯のカメラロール が鎮静剤がわりになる事が…

過去の子ども達のなんと可愛いこと!
ナイス
過去の私


まだ、むちむちコロコロ。
泣き顔も全部可愛い

5年前の小1、年中、1歳だった夏休みの方がカオスなはずなのに喉元過ぎればなんとやら。
可愛いではないか!!!
それに、好きなスタジアム
の写真もディズニー
の写真も踊ってる写真もたくさん!


好きなものてんこ盛りのカメラロールに元気と勇気をもらって息を吹き返すのです

あと5年後、高2.中3.小5になった夏休みにも、
白目剥いてるかもしれないけれど、
こんな事もあった!あった!とマスク顔の写真や、宿題とスライムとSwitchが散乱してカオスなリビング風景を残して置こうと思います

