6/7(月)「帝王切開のお産の振り返り」        開催いたしました。

+++——————————————————+++
「主人にも話してこなかった思いを今日話せました。
話して自分の思いを整理できました。」
と、お一人の方が感想を話してくださいました。
話しながら涙が出てしまうくらいの
そんな大切な思いや経験も、
産後バタバタしているうちに、
話すタイミングを逃してしまったり。
どう受け止められるかな。。
と、パートナーに話せない方もいらっしゃいます。
話さないことで、大きなことじゃないと
自分の思いをごまかしたい気持ちも
あるかもしれません。
自分の思いを振り返ったり、
じっくり話して、最後まで聞いてもらうってことが
産後はなかなか難しく感じるかもしれないのですが
でも、それこそとっても必要なことだと、
いつも参加させていただいて感じています。
どうか自分のための時間を、
話したり、聞いてもらう時間を
作ってあげてほしいと思います。
もやもやもある。
怒りも情けなさもある。
そして嬉しかったこともある。
あの時のことを振り返っていくと、
また違った見え方ができるようになると思います。
話すは離す。そして、放す。
ぜひお話ししにいらしてください。
お待ちしております。
 
 
そして今回、素敵なレビューもいただきました。
ありがとうございました!!
 
◆レビュー:
★ 5 / 5
ありがとうございました。
とてもいい時間でした!
参加して本当によかったです。
参加する前は、今の悩んでいる時間がすごくしんどかったのですが、お腹の小さな命を大切に思っているからこその悩んでいるんだなと、今の時間も肯定できるようになりました。
こうなったら、自分が納得するまで悩み切ろうと思います^^
帝王切開になっても、もし何か嫌なことがあっても、またこの場で話ができるなと思うと、共感してもらったり、笑いとばせたりできる帰ってくる場所があると思うと、やっと経膣分娩と帝王切開をフラットに捉えられるような感じがします。
やはり経膣分娩への憧れはありますが、自分の体型や体質も受け入れて、お腹の子と相談しながら進めていけたらと思います。
夫と認可外の保育施設を運営していますが、自分もいつか、こんな場を持つことが出来たらと思いました。
 
————————————-
ありがとうございました。
 
 
次回の「帝王切開のお産の振り返り」は、
💠7/8(木)10:30〜
オンラインの会です。
 
ご参加お待ちしております。
(スタッフえいこ)