6/5陰陽調和料理講座①基礎クラス 開催しました!

デモで調理をしながら、陰陽調和料理について、身土不二、一物全体食、食性について、食べ過ぎに気をつけたい食べ物と身体へのリスクなどお話ししました。
お魚の炊き込みご飯は、塩鯖。母乳をあげてるママたちは、たっぷりおかわりもしていました。
いっぱい炊いてよかった!
今回は皆さん、来月のお手当て食クラスもお申し込みいただきました。
元々コロナ前までは、4回連続講座で開催していたのを、今は2回に分けて開講しているので、セットで受けられるのをオススメしています。
もちろん、単発でもOKです!
齋藤美保
 
 
◎次回の講座のご案内◎
重ね煮料理を楽しむ会
「イタリアンレシピの会」
6/23(月)10時半〜13時半
6/28(土)10時半〜13時半
米粉のピザ、トマトソースのペンネ、ブロッコリーのポタージュ、魚介のマリネ、黒胡麻豆乳プリン
「陰陽調和料理講座②お手当て食クラス」(デモ調理)
7/1(火)10時半〜13時半
「重ね煮の離乳食講座」(デモ調理)
7/3(木)10時半〜13時半
全て会場は、講師自宅(最寄駅は相鉄線西谷駅)
お申し込みは、
@umi.no.ie です!
お待ちしています♪