5/9重ね煮の離乳食講座 開催しました!

講師の齋藤美保です。
6ヶ月と9ヶ月のお子様連れのママが参加してくださいました。
色々な情報や指導法がありますが、離乳食から幼児食へと移行していく、お子様の成長がどんどん変わっていく瞬間を、離乳食も含めて楽しく過ごしていただけたらと思います。
今回も、なかなか食が進まないと嘆くママがいらして、食事中は寝てしまったのですが、終わる頃に起きたので重ね煮のポタージュを出したら、口を開けて待っていて、美味しそうに召し上がる姿に、みんなで喜んでいました♪
重ね煮ポタージュには、4種類の野菜とお米が入っていて、これだけで十分な一品なのです。
 
以下、初めてサポートに入ったスタッフかおりちゃんからのレポート
今日は「ハルモニアクッキング」主宰・齋藤美保先生《重ね煮の離乳食講座》にサポートとして参加し、赤ちゃん連れのお母さんたちと心温まる時間を過ごしました。
私自身もかつて娘を抱えてこの教室に通った経験があり、食を見直すきっかけをもらった大切な場所です。産後の体調不良をきっかけに食生活に気をつけるようになり、陰陽調和料理法と出会えたことで、前向きに野菜中心の暮らしを楽しめるようになりました。
今回はサポートとして訪れることができ、当時の思い出がよみがえり、懐かしくも学びの多いひとときでした。木の温もりあふれるお家の雰囲気や、ママたちの育児の話に心が癒され、改めて「食と健康の大切さ」に気づかされました。
赤ちゃんと一緒に通える料理教室、とてもおすすめです。
 
次回の重ね煮の離乳食講座は、
7/3(木)10時半〜13時半
です!