2021年8月19日(木)14:00~16:00 オトナ女子のための デリケートゾーンケア講座@Zoom

好評につき開催リクエストを頂きました❣️😄
オンライン開催ですので
全国どこからでもご参加いただけます🌟
デリケートゾーンは
生きていく上でとても大切な部分だけれど
自己流でケアしている方も多いのではないでしょうか🤔
私は、ケア???特に何もしていない〜!😱
という状態です
「オトナ女子のためのケア」
三宅さんからどんなお話が聞けるか
今から私もとても楽しみです♪
スタッフあみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女性の大切なところのお話です。
デリケートゾーンのケアをはじめ、
性教育、月経、尿漏れ、
出産でできた傷、婦人科系の病気、更年期
セックスのことなどもりだくさん
気になることを、聴いて学んで、話してほっとする時間です。
新聞や雑誌などで話題のデリケートゾーンケア、みなさんはちゃんとケアしていますか?
自分の身体の大切な部分なのに、ちゃんと見たことがない人がとても多いです。
だって、見てみましょうって誰からもいわれたことがないですものね。
なんとなく洗っているその方法も、実はデリケートゾーンにダメージを与えてしまっているかも⁉️
ケアの方法をちゃんとわかって女子力アップしませんか?
ちつトレやセルフプレジャーのグッズもご紹介します。
女性の健康と美しさのために、デリケートゾーンのケアは当たり前のことにしたいですね。
【日時】
2021年8月19日(木)14:00~16:00
【定員】10名  
【参加費】 2,750円(税込)
【講師】 助産師 三宅はつえ
プロフィール:もものみ助産院(出張開業)院長 東京大学医学部非常勤講師、元日本助産師会茨城県支部長 看護師、勤務助産師の後、スペイン在住6年、英国やオランダの出産事情を見分し、帰国後出張開業助産師となる。行政の母子保健事業やテレビドラマ等の出産シーン監修(大河ドラマ「いだてん」に産婆役で出演)、「産む人と医療者を結ぶネットワークREBORN」スタッフ、大学や専門学校での講師など、活動は多岐にわたる。2012年第34回母子保健奨励賞受賞
【主催】三宅はつえ 
🔽お申込みはこちらから🔽
■過去受講者の感想より
・見たことのないものを沢山見れました!自分の部位なのに見たこともあまりお手入れすることもなく過ごしてきたけれど、もう少し関心をもってあげようと思いました。
・初めて知ることもたくさんあったし、知っているつもりでよくわかっていなかったこともあり、勉強になりました。ざっくばらんに話せたのがとても楽しかったです。
・第二の顔、人それぞれでよい、そして体と心と未来をつなぐ大切なところなので、ケアの方法などたくさん知ることができました。女性器が芸術になることも驚きました。とても面白かったです。
・はる先生のユーモアあるお話を2時間たのしく学べました。デリケートゾーンケアの大切さをあらためて実感しました。私自身も女性器を見たのが30代に入ってからでした。早くに向き合えたら、とこのお話を広めたいです。自分の子どもができたとき、明るく伝えられるようになりたいです。
・妊娠~出産するまで、女性が女性器に目を向けることが少ないと思うので、小さいころから当たり前のように、自分の身体としてケアできるような社会になればよいと思いました。