季節外れの温かさで立春を迎えた翌日、
また冬に逆戻りとなった2月5日、暮らしを彩るアロマ講座~冬編~を開催しました。
インフルエンザが猛威をふるっているこの冬。
雨もあまりなく、乾燥している冬。
暮らしの中にアロマを取り入れる方法を学んで帰られました。
この日のデモンストレーション&お土産は保湿クリーム。
たくさん使ってくださいね。

☆参加された方の感想☆
☆今日はアロマの裏技をたくさん知ることが出来たし、アロマの特性、勉強になりました。子供一緒にゆっくり聞けて、楽しかったです。
☆思った以上に盛り沢山の内容を聴くことが出来、勉強になりました。
特に子供に合わせた情報や普段の生活に気軽に取り入れるお話が聴けて良かったです。
クリームの手作りもハードルが高いと思っていたので、簡単で驚きました。
☆生活にアロマの取り入れ方が分かって良かったです。
娘2歳でアロマポットを使えないのですが、お湯に垂らしたり、ティッシュに垂らすだけでいいんだとわかり、気楽に取り入れられるとわかって良かったです。
手と足がカサカサなのでクリームを使うのが楽しみです。
☆今まで使い切れなかったエッセンシャルオイル。加田さんからのお話で日常で気軽に使えるものなんだと再認識することが出来ました。帰って、さっそくやってみます。